![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149928927/rectangle_large_type_2_a59073b4d4f52bd24cda1fe6082a63c9.png?width=1200)
新潟大学U-goグラントに採択されました
2024年7月、新潟大学U-goグラントに採択されました。
新潟大学では、研究推進機構主催・URAによってU-go(ユーゴー)プログラムが展開されています。
同プログラムは自然科学から人文社会科学にわたる幅広い分野の基礎・応用研究力の強化を目的として異分野連携・融合研究の推進力となっています。
取り組みは以下の3つから構成されています。
●U-goグラント(研究助成)
●U-goサロン(研究者交流会)
●U-goデスク(総合相談窓口)
今回の研究助成は、その一つであるU-goグラントにあたります。
研究プロジェクト名
幼児を対象とする「多彩な身体活動体験による数概念の形成」を目的としたSTEAM教育プログラムの開発と展開
研究プロジェクトメンバー
村山敏夫(工学部、教育学部•准教授)
櫻井篤(工学部•准教授)
齋藤あや(医学部•准教授)
樺澤茉宝(大学院現代社会文化研究科博士後期課程)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150636182/picture_pc_97d0057cb0e24c82ed1b32db843d242e.png?width=1200)
本グラントに関連する研究内容を国際会議で発表します
研究チームの樺澤茉宝が2024年11月にロンドンで開催される国際会議(2024 Bright Start International Conference)で発表します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151213315/picture_pc_0b044c4e161d451941c4bcfa7a52594c.png?width=1200)