![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149468925/rectangle_large_type_2_7e5be4c2b185dd8f29be0e7f5f593b1a.jpeg?width=1200)
日々勉強 日々感謝 note(2024.7.1-31)
【7月1日・投稿内容】
令和7年度「当麻町役場職員採用試験」📣
元気と笑顔😄あふれるみなさんのご応募、お待ちしています🙇
![](https://assets.st-note.com/img/1722498867398-1xz5NQGs5V.png)
【7月1日・投稿内容】
【Tvh「けいナビ」応援どさんこ経済 TV放映】
道民の暮らしに寄り添い難局に立ち向かう道内企業や団体の今を伝え、その未来を探るTvh「けいナビ」応援どさんこ経済💹🖥️
6月29日「人工林の伐採期到来 北海道林業はいま」をテーマにされた番組の中で、北海道を代表する取り組みとして、「木育の町🍃林業の町🪵」当麻町の官民連携の力が取り上げられました。ありがとうございました🙌
【YouTube見逃しweb配信】
需要を生み出そうと奮闘する自治体がある。上川の当麻町だ。町は伐採から加工、流通、消費までを町内で完結させる循環型林業の取り組みを推し進めている。(※当麻町取組みは16:15より放送)
#けいナビ #当麻町 #北海道当麻町 #当麻町森林組合 #食育 #木育 #花育 #林業 #クリーンラーチ #まちづくり #循環型林業
![](https://assets.st-note.com/img/1722498939413-cuscmOmU3Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722498952483-7SyXUx8U6v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722498967069-yW4uXhQP0l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722498979419-zUDJeFJAWo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722498996959-MDjhE8IMHP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499013117-YdNEHSLFId.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499037888-ySTLSWIGz1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499059201-dj7axb08ne.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499075841-bBfHzwTid8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499089141-Xl5T0nDxQw.jpg?width=1200)
【7月2日・投稿内容】
【「でんすけすいか」たっぷり堪能 ケーキやソフトも人気 「道の駅とうま 物産館でんすけさんの家」<まわルート道の駅>】
6月28、北海道新聞朝刊📰webにて東記者に報じていただきました。たくさんの魅力ご紹介、ありがとうございました🙌
〈記事概要〉
上川管内当麻町の「道の駅とうま 物産館でんすけさんの家」は雄大な大雪山系をイメージしたガラス張りの三角屋根が特徴で、特産品を目当てに多くの人が訪れます。豊かな自然が育んだコメや日本酒のほか、夏を代表するあの味覚がたっぷりと楽しめます。
■当麻が誇る高級スイカ「でんすけすいか」。カットスイカ店頭販売も
■せんべい、ケーキ…関連商品も
■すいかソフトも人気
■鍾乳洞で寝かせた地酒「龍乃泉」
■当麻産玄米を味比べ
■お食事処 こだわりと遊び心も
■人気カレー店の味が復活
道の駅「とうま」/とうま物産館「でんすけさんの家」WEB
https://www.densukesan.net/2018/kau.html
道の駅とうま 公式X
https://twitter.com/root39_tohma
道の駅とうま・とうま振興公社 公式Instagram
https://www.instagram.com/tohmashinkoukousya
#道の駅とうま #でんすけさんの家 #物産館 #道の駅 #でんすけすいか #当麻町 #北海道当麻町 #全部ある当麻町 #食育 #木育 #花育
![](https://assets.st-note.com/img/1722499237674-Uxkf4zTeU0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499253561-vL6mKchgjv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499265538-DZ0DlqBVYD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499290386-Jxs1Y6Vm8x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499315781-Kf1pwWfdFy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499337947-0SDxzxsVan.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499372374-IjYL9myIdl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499387354-ZjMuBijte5.jpg?width=1200)
【7月3日・投稿内容】
「道が人を鍛え、クルマを鍛える」。GRに刻まれる妥協なき世界のトヨタ・マインド🚘🔥
トヨタ車を愛する当麻町職員の車列集結🏳 7月3日、熱烈お出迎え📣 「GR好き!」すぎて、GRテイストにカスタムした私のカローラクロス前で、日本ラリー界を象徴される伝説✨ #勝田範彦 ドライバーと感激ショット🤩
TOYOTA 「GR」GAZOO Racing ラリー開発チーム幹部・スタッフみなさん、ご縁とご来町をいただき、ありがとうございました🙇♂️
めちゃくちゃワクワクな時間、感動しました🌈
#GR #TOYOTAGAZOORacing #GRラリー #ラリー #もっといいクルマをつくりたい #トヨタ自動車 #トヨタ #TOYOTA #勝田範彦 #豊田章男 #モリゾウ #当麻町 #北海道当麻町 #木育
![](https://assets.st-note.com/img/1722499453994-jVhNzYFyUE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499473482-IWBg6AlbXM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499490382-Fmwies7omX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499504254-JL2iulTrk7.jpg?width=1200)
【7月4日・投稿内容】
ヒグマとの共生、もしもの事態に備える。すばらしい連携の力、ありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1722499578821-zInJJk2Aau.png)
【7月4日・投稿内容】
「木育の町🍃林業の町🪵」当麻町。子どもたちの思いがつまった「森の広場」♪ 数年後、思いがつむぎ、生まれる日が楽しみです🌈
![](https://assets.st-note.com/img/1722499618916-WYnrxPaemH.png)
【7月4日・投稿内容】
「地材地消」当麻モデル拡大展開~中核市・旭川市へ住宅建築活用波及🏳
今津寛介 旭川市長のもとを表敬訪問。私から7月1日、旭川市さんと当麻町との自治体間連携、官民連携について進言。大変有意義かつ、踏み込んだ意見交換をさせていただきました🤲
木材伐採から各木材加工工場までの適正な流通管理、産地証明対応などのご要望とご期待に対し、私どもとしての果たすべき役割と責務、当麻町森林組合・町内外木材加工流通事業者・当麻町ならではの築き上げてきた官民連携タッグの力、全力を尽くす思いです🕊️
旭川市さんと当麻町とが力を合わせ「地材地消」の取り組みの輪を、北海道、日本全国へ広げてまいる、日本のロールモデルを創る、その強い思いです。当麻町は全力で旭川市さんのチャレンジに心からの敬意と感謝を申し上げ、「共に」並走させていただきます🌈
写真は今津市長よりいただきました。お気遣いありがとうございました🙇♂️
「旭川市地域材活用住宅建設補助金」7月16日受付スタートされます!♪基本額100万円~最大500万円のご支援、ぜひご活用ください!
「当麻町産材活用促進事業(住宅補助)ほか」当麻町での木材活用支援による新築住宅建築実績は約200棟。木のぬくもりあふれる夢のマイホーム実現を応援させていただきます♪
![](https://assets.st-note.com/img/1722499712429-f3QsNth5Di.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499729159-GXQztdZGBO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499745929-mFGX3lZeX1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722499767243-u6KbHBmVeL.jpg?width=1200)
【7月4日・投稿内容】
【コンセプトは「木と社会をつなぐ」。森を知っている木工家】
当麻町地域おこし協力隊を卒業し起業された「合同会社フィールドギフト」の原弘治さん🍃
「木と社会をつなぐ」活動をされている原さんの活動拠点の一つでもある「くるみなの木遊館」で、原さんのこれまでの歩みや現在、これからの展望について語られました🌈
原さんご自身が所有する山の様子もご紹介🌳🌲くらしごと編集部みなさんによる原さんのステキな活動を伝えるweb配信📲 ぜひご覧いただきたいです♪
【北海道の人、暮らし、仕事「くらしごと」移住情報WEBサイト】
#くらしごと #原弘治 #フィールドギフト #当麻町 #北海道当麻町 #木育 #林業 #地域おこし協力隊 #くるみなの木遊館
![](https://assets.st-note.com/img/1722500360145-FDevM12RX9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722500400588-xh7jU26LsI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722500418627-MXcRfn9B7I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722500439176-2EGLWWGl1G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722500491082-ObqAt6ey1w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722500507630-ToYEUdQxkj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722500519397-a03v5QOuKT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722500544457-MUP3HJ8EiH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722500560510-1euAoWWXUo.jpg?width=1200)
【7月4日・投稿内容】
「2023年度日本建築学会北海道支部技術賞」世良鉄工株式会社さんの代名詞「セラフレーム」が受賞されました♪ おめでとうございます🎉
セラフレームは地中の杭を削減しつつ床を支える束不要の工法を実現し工期の短縮、コストダウンをはかる事が可能。北海道だけではなく本州地域の軟弱地盤地において使用される木造住宅向け製品です🏠⚒
![](https://assets.st-note.com/img/1722502066711-JnKLEVjaZz.png)
【7月5日・投稿内容】
本日7月5日、第10回大雪分会消防訓練大会開催🌈 当麻・美瑛・東川・東神楽・比布・愛別町より愛別町さんに消防団が一堂に集結🏳
当麻消防団からは、羽根 団長はじめ各分団長・団員みなさんが参加🫡 式典、消防訓練、分列行進、構成町消防団員みなさんの誇らしい姿を観閲させていただきました👨🚒
互いの町を支え合い助け合うお力、敬意と感謝を申し上げます。おつかれさまでした🤲
#当麻町 #北海道当麻町 #とうま #消防団
![](https://assets.st-note.com/img/1722502135794-HeMTEDVUir.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722502154459-s47i9dQUS0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722502168028-DWY1TVGPeO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722502182914-qA6wCPeIRk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722502208515-I8LBTCl0xB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722502227894-K5O9VRHl2H.jpg?width=1200)
【7月7日・投稿内容】
上川管内中学校体育大会代表決定戦バスケットボール大会🏀
当麻中・比布中合同チーム女子 優勝🥇
当麻中・比布中合同チーム男子 準優勝🥈
7月5~6日にかけ道北アークス大雪アリーナで開催された大会。6日、男女チームともに決勝戦進出を果たし、笑顔と全力プレー✨
日ごろの練習の成果が見事に表れた連携プレー、接触でダメージを受け退くも後半からコートに戻りチームを鼓舞し躍動する選手の姿、試合後に互いのチームをたたえ合う姿、感動しました🥹
当麻中・比布中合同、女子チーム、男子チーム🏀 すばらしい試合をありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1722502309028-zBcWDUSyGx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722502344210-4DiCOsMvZk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722502362236-7kL0sKPCYv.jpg?width=1200)
【7月8日・投稿内容】
【<駅鉄ズウさん探訪記>⑧当麻駅「夏の休日 鐘乳洞に涼求め」】
7月8日、北海道新聞朝刊📰道北面にて、イラストレーター「ズウさん」こと渡辺俊博さん、小林記者に報じていただきました。当麻駅、当麻鐘乳洞、街並みや駄菓子屋、でんすけすいか、当麻町の夏満喫の探訪記、ありがとうございました🙌
当麻町観光協会公式WEB
#当麻駅 #当麻鐘乳洞 #鍾乳洞 #でんすけすいか #当麻町 #北海道当麻町 #全部ある当麻町 #食育 #木育 #花育 #道の駅とうま #でんすけさんの家 #物産館 #道の駅
![](https://assets.st-note.com/img/1722580567645-yMu8z7Vgzl.jpg?width=1200)
【7月8日・投稿内容】
「日々勉強 日々感謝」 note(2024.6.1-30)
メインツールInstagram・Facebook 6月投稿。まちづくり、自身についてなどnoteで振り返ります📝
#当麻町 #北海道当麻町 #全部ある当麻町 #まちづくり #村椿哲朗 #食育 #木育 #花育
【7月8日・投稿内容】
当麻消防団員、当麻消防署職員が一堂に集結👨🚒 羽根 団長の指揮の下、長谷川 副団長、分団長、団員みなさんが日頃の訓練の成果、練度を披露する当麻消防演習が7月7日、実施されました🚒
小隊訓練、ポンプ車操法訓練、模擬火災、さらには、来年度開催される全道訓練大会出場にむけて修練を日々、積み重ねている各分団より選抜された精鋭団員による「小型ポンプ操法」が披露されました🏳
今回より大規模改修工事を終えたスポーツセンター駐車場へ会場を移し実施。また、各分団・各地で実施していた訓練を同一場所での合同方式、合同小隊編成へと移行💨
大きく変革したチャレンジの消防演習でしたが、規律・統率・練度、頼もしい姿とレベルの高さに、ご来賓みなさんより驚きの声と、絶賛をいただきました✨ すばらしい消防演習をありがとうございました🤲
#消防団 #当麻消防団 #消防演習 #当麻町 #北海道当麻町
![](https://assets.st-note.com/img/1722580684473-vSzh4gIoD6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722580703018-uVarW7s7tR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722580718969-Lw0jt7hc6E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722580735576-wK7WIFUoBp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722580761360-5J4FnXgoUn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722580780914-MNuoyBP5oT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722580798866-exfznyitbu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722580812908-KdRIotJDA6.jpg?width=1200)
【7月8日・投稿内容】
「でんすけすいか」ファンのみなさん!朗報です!【Secoma #でんすけすいかアイスバー 】2024販売スタート📣セコマさん当麻愛をありがとうございます🤲
https://twitter.com/Seicomart_TW/status/1680079807886000134
#でんすけ #でんすけすいか #アイス #すいかアイス #スイカアイス #スイカバー #すいかバー #当麻町 #北海道当麻町 #セコマ #セイコーマート #JAとうま #当麻農協
![](https://assets.st-note.com/img/1722580871261-Vl5Ruz1EdR.jpg?width=1200)
【7月9日・投稿内容】
【全国の地酒、旭川で堪能 買物公園で13、14日「まつり」】
7月9日、北海道新聞朝刊📰旭川面にて「旭川から和酒の新しい楽しみ方をご提案」される、当麻町での日本酒コラボイベントなど当麻町と深い関わりのある「うえ田」さんなどが主催されるイベント告知📣
日本酒好きの大注目👀 獺祭(だっさい)」醸造・旭酒造(山口県岩国市)さんのほか、当麻鐘乳洞熟成酒「龍乃泉」醸造で協働している高砂酒造さんなど、楽しみなラインナップ🍶 上田社長、当麻町在住の同社スタッフ・馬場さんの2ショット、和泉記者より報じられました🙌
当麻町議会において、駅前町有地財産(土地)の貸付について、うえ田グループが関わる株式会社 馬場(代表取締役 馬場剛氏・当麻町在住)へ貸し付けること、全員賛成にて可決承認✋
同社は、当麻町の魅力を発信していく場、町民・来町者の集える場として駅前用地に店舗を新築建設し、飲食店の経営・日本酒等販売、イベントの企画・運営、食料品や雑貨全般に関する商品の製造、販売等を行うものです📝
今年度の新店舗完成予定とのこと。どんなお店が誕生するのか!エッジの効いた新たなにぎわいの場が駅前に生まれること🚞 とても楽しみです♪
【株式会社 うえ田】公式WEB
【上川総合振興局かみかわフードツーリズム】旭川に集う銘酒がつなぐ食とまち〚和酒角打 うえ田舎〛
〈記事概要〉
日本各地の地酒を楽しめるイベント「旭川まちなか地酒まつり」が13、14の両日、旭川平和通買物公園の4条通―4・5条仲通間で開かれる。「和酒角打 うえ田舎(だや)」などの飲食店でつくる実行委の主催。同店が今月で開店5周年を迎えることを記念し、買物公園のにぎわい創出につなげようと企画した。
当日は「獺祭(だっさい)」を醸造する旭酒造(山口県岩国市)、地元の高砂酒造、クラフトビールや飲用酢メーカーなど道内外の10社が参加。各3銘柄を用意する。
#うえ田 #うえ田舎 #馬場 #高砂酒造 #当麻町 #北海道当麻町 #日本酒 #角打 #龍乃泉
![](https://assets.st-note.com/img/1722581019623-Mzuvfdw7dm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581034392-aJccIYVqQc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581042956-2u3vWeqD1I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581051082-LFsW6mP7da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581077789-LyjM4Te0pI.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581098939-esfejHdm2C.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581118908-lTJ1iWNb9d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581143137-thl7j7qlfg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581190073-KNfIAkQ5ZD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581212260-CspNEwB8MF.jpg?width=1200)
【7月11日・投稿内容】
続々と寄せられる【Secoma #でんすけすいかアイスバー 🍉】sns投稿📣 セコマさん当麻愛をありがとうございます🤲 我が家も妻が見事GET♪ 私も体調回復したら楽しみにいただきまーす😋 気になっている「でんすけすいか」ファンのみなさん、GETされたでしょうか😄
#でんすけ #でんすけすいか #アイス #すいかアイス #スイカアイス #スイカバー #すいかバー #当麻町 #北海道当麻町 #セコマ #セイコーマート #JAとうま #当麻農協
![](https://assets.st-note.com/img/1722581289896-kAoF9i6Pbs.jpg?width=1200)
【7月12日・投稿内容】
コラム連載 45 日々勉強 日々感謝
「地材地消」当麻モデル拡大展開 ~中核市・旭川市へ住宅建築活用波及
#当麻町 #北海道当麻町 #全部ある当麻町 #食育 #木育 #花育
【7月15日・投稿内容】
花育のまち🌸当麻町「2024とうま花いっぱい応援事業」
北海道有数の花き産地・花育の町、当麻町🌹🌼 part2✨ 花工房比呂さんに飾っていただきました♪ スプレーマム「イエローシューズ」、赤のカーネーション「アバルト」・紫の「クロノゴーレム」💐
![](https://assets.st-note.com/img/1722581422498-bRyI8HP1QS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581439568-PCHfKoHNj4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581465091-DWsGXrr3gf.jpg?width=1200)
【7月16日・投稿内容】
プレミアム付商品券【第7弾】有効期限は令和6年10月31日まで📣
プレミアム率30%の商品券、2万冊発行。町民みなさんに1億円でご購入いただき、国の支援を最大限活用しプレミアム分を上乗せ、今回発行分で1億3,000万円の直接的経済効果を生み出します💴
お互いさま、地域で支え合う町民みなさんの温かなお気持ちにより実施できている【第7弾】を数える事業です🌈 日々の生活を守り、地域域内経済循環を活性化「当麻を元気に!当麻で元気に!」お礼を申し上げます🤲
![](https://assets.st-note.com/img/1722581530977-cv1TcVrtx9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581552469-7vhJPHHZCP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581571632-yiEbayGIXl.jpg?width=1200)
【7月18日・投稿内容】
岩元隊長ご紹介ありがとうございます♪日本の夏☀️でんすけすいかの夏🍉北海道当麻町です😄
未来の子供達と地球環境と世界平和のために🐝地球環境防衛軍の一員として当麻町もがんばります🌈
地域循環共生圏推進に関する包括連携協定を締結―ボトルtoボトルに向けたペットボトルのリサイクルについても協働へ―
![](https://assets.st-note.com/img/1722581632307-Gz8LzUGwXQ.png?width=1200)
【7月19日・投稿内容】
大変光栄な任命📝 北海道で町村全体から1名だけが指名任命される「郵政事業有識者懇談会委員」に就任させていただきました。
日本郵便(株)浄土 北海道支社長のご期待、さらには、グループをすべる日本郵政(株)増田 社長へのご恩返しのためにも、微力ですが力を尽くしてまいります。
失礼ながら、地方と都市の共存共栄に向け欠かすことのできない、コンビニに次ぐ店舗数を有する日本最大規模のネットワークを有する同社に対し、地方地域資源を最大化させるGX・DXさまざまご提案を、北海道町村を代表する者としてさせていただきます🤝 どうぞよろしくお願いいたします🤲
![](https://assets.st-note.com/img/1722581820206-23WQzJm7CB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581852153-m6QCVYH6qD.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581869466-xpkRDmpXxe.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581889324-3yQAALXkug.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581903183-SPKHffbnZO.jpg)
【7月19日・投稿内容】
日本国の大切な友人🗾台湾🤝
旭川日台親善協会🏳 私を顧問として新たに仲間に入れていただきました。感謝を申し上げます🤲 親善・経済・観光・防衛etc。北海道の、地方自治体の果たすべき役割と、新たな官民連携のチャレンジへ🌈 笑顔で😄親善友好交流♪ 協会みなさんのお力添え、ご指導をいただき、励んでまいります🕊️
![](https://assets.st-note.com/img/1722581983444-7bbQY2cqsg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722582001600-skQWoyP1LK.jpg?width=1200)
【7月20日・投稿内容】
「🪵当麻町産木材活用促進事業🏡」を活用し多くの新築住宅を手がけていただいていますパートナー事業者🤝旭川市を代表される業界リーディングカンパニー🏢 (株)カワムラホームさん。「当麻ピース」でスマイル😄
7月19日、川村健太社長に多大なるご配慮をいただき、当麻町の既存事業に加え、新たな木材活用・空家・不動産流動をパッケージ化した支援事業などについて、新卒社員さんを中心とした幹部方々25人の社員みなさんへ、社員研修として大変貴重な時間をいただき実施していただきました🙇♂️
当麻町のこと、15年チャレンジし続けてきた独自のまちづくり「食育・木育・花育」戦略の舞台裏、社会増の複数年達成、チームビルディング・マーケティング・ブランディング・セールス術などについても、私の知見と経験を僭越ながらお話させていただきました🎤
最後にご質問のあった「どうしてそんなに困難な場面を乗り越えることができるのですか」に対し、若き社員みなさんへ「“誠実に素直に向き合う心“、”間違っていたら素直に謝る心“、そして一番大切なこと”笑顔と笑い!”この3点を身につければ、どんな難題、チャレンジにも向かっていけます」と、お伝えさせていただきました。少しでもお役に立つ時間となったのであれば幸いです♪
当方の木材活用担当建築士、移住定住・土地開発担当職員たちにとって、現在の市況感・動向・トレンド、闊達な意見交換、ご提言も多数いただき約2時間にわたる充実した交流時間⏳
時流とマーケットに柔軟に対応した事業へとバージョンアップすべく、カスタマイズしてまいります。心から感謝を申し上げます🤲
当麻町×カワムラホームのさらなる官民連携の力🌈 今後も変化を恐れず勇気をもって、共に地方の未来を切り拓いてまいりましょう🕊️
町内企業であるかに関わらず、旭川市をはじめ、近隣市町のパートナー企業であるハウスメーカー、工務店さま、不動産事業者さま、お声かけいただければ社員研修、事業説明へ、お伺いさせていただきます💨
#カワムラホーム #ユートピアカワムラ #リムハウス #カウイエ #新築住宅 #木造住宅 #マイホーム #当麻町 #北海道当麻町 #全部ある当麻町 #食育 #木育 #花育 #林業 #官民連携
![](https://assets.st-note.com/img/1722582109606-YmqCHoIprr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722582132635-gkpfwkYukQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722582149834-zCWbyb6ORv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722582163609-BYcOEkVwtn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722582206873-lb7Ffrj7If.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722582233501-IvMka3xQvG.jpg?width=1200)
【7月22日・投稿内容】
【パウダースノーのようなかき氷に 当麻のトウマ電子工業が開発 道内外で売り上げ好調】
7月20日、北海道新聞朝刊📰旭川面にて鈴木記者に報じていただきました。ありがとうございました🙌
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1040012/
当麻町💡アイデアの玉手箱🗃️ 電子部品製造「トウマ電子工業」さんが開発した業務用かき氷器「パウダーアイスメーカー」の売れ行きが好調です♪
猛暑だった昨年から計150台を販売。従来のかき氷器のように氷を削るのではなく、マイナス40度ほどに冷えた回転式ドラムの表面で液体を凍らせて削る仕組み🧊
氷にすることが難しい糖度の高い液体やアルコールでもかき氷にでき、ドラムの回転速度を上げると雪のようなふわふわの食感になります❄️
【トウマ電子工業 パウダーアイスメーカー】
http://www.touma-ele.com/portfolio/portfolio-16758/
【ライブドアニュース 東京都渋谷区「椿サロン」内で北海道生まれのスイーツがデビュー。パウダースノーのような新食感】
〈記事概要〉
富良野のパウダースノーを再現でき、導入店では北海道ブランドを前面に出す商品が人気を呼ぶ。昨年、テレビ番組で紹介されたことを機に注文が急増し、今夏までに150台を販売。売れ筋のコンパクトタイプで1台90万円だが、現在も100台ほど購入を前提とした問い合わせがある。この人気を支えるのが、既存のかき氷器では再現できない雪の食感だ。
トウマ電子工業によると、全国で100店舗以上を展開する菓子店でも導入を検討中という。只野憲弥社長(57)は「かき氷を通じて、北海道の雪をもっと知ってほしい」と話す。
#トウマ電子工業 #かき氷 #パウダーアイスメーカー #椿サロン #conayuqi #MADEINHOKKAIDO #粉雪 #当麻町 #北海道当麻町 #全部ある当麻町 #食育 #木育 #花育
![](https://assets.st-note.com/img/1722661954783-u7NlltnQTo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722661979388-0TIURD3Ctr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722661992355-FxSfsUFpG6.jpg?width=1200)
【7月23日・投稿内容】
東京4泊5日の終盤を迎えました。本日の最高気温は37℃… 汗がとまらない💦 連日とても暑いです🫠
当麻町応援団みなさんとの官民連携ミーティング、新たな可能性への意見交換、具体的な出口・販路開拓戦略、当麻町を北海道を日本を強くする!まで、実り多き盛り盛りの営業の日々🈺🧑💼
ご対応いただきました方々、たくさんのご知見とご助言、また新たに当麻ファンになっていただいた事業者さま、あふれる当麻愛をありがとうございました🙇♂️
本日は午後から、今津旭川市長を先頭に上川地域首長方々と国土交通省、財務省、国会議員会館へ中央要請。上川圏域、北海道の発展のため、ご理解とご支援をいただいてまいります💨
![](https://assets.st-note.com/img/1722662089329-3sPyzgOwyP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662112522-MwHFwm3ZeI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662132262-dIEZjEJcm2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662226943-wMlgVSILlb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662276300-OtmGIomEFt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662298027-a4MQLWaroP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662325552-OOqQmxIRHD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662350706-MHiFUaYSRf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662371748-WopODu5mhi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662418180-7bDjm2J3UQ.jpg?width=1200)
【7月23日・投稿内容】
駅ホーム🚉こちらの方💁🐦もお急ぎでした😆
私の高校の同級生🏃♂️どら焼きランナー🏃彼のインスタ見てると、私もどら焼き率が高まってきました😆 朝ご飯に機内で💁美味しいね♪どら焼き😋
当麻町トップセールス・ミッション完遂🈺 本日朝イチのフライトで帰町✈️ お時間いただいた事業者・団体みなさん、当麻町へのご理解と当麻愛💖をありがとうございました🙇♂️
私はこれから帰り次第、再発予防として手術後抗がん剤治療6回目、術前あわせ11回目を受けに🏥へ。まだしばらく予防治療❤️🩹リハビリ💪職場復帰🧑💼サイクルを繰り返します🔄
病院・自宅療養期間リモートワーク🧑💻出張✈️営業🈺留守を守っていただく室屋副町長はじめ幹部、職員、全てのスタッフ。私は信頼できるみなさんがいるから全力で職責📝治療❤️🩹両立に挑むことができます!ありがとうございます🙇♂️
当麻町の未来を夢を描き行動🕊️ 町民方々、チーム当麻町役場メンバー🤝 みなさんへの感謝を胸に、元気に笑顔で😄今回も笑って乗り切ります🌈
![](https://assets.st-note.com/img/1722662502914-JHAZsLjopk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662528419-Zy0y53PyXr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662543610-wZNl06EbN7.jpg?width=1200)
【7月23日・投稿内容】
【くるみなの庭の使用における注意喚起】管理者SNS投稿より
この写真のたばこは、全てくるみなの庭に捨てられていたものです。昨日だけの話ではありません。今シーズンに入ってから、17時頃に職員が庭をクローズした後の夜間の時間帯で、こうしてたばこが捨てられているという状況が続いています。
くるみなの庭は全面喫煙禁止の場所です。また、「燃えやすい」木造の建物も、ウッドチップもあります。そんな場所でのたばこのポイ捨てがどれだけ危険な行為か。このアカウントをフォローしてくださっているみなさんの中には、この投稿で悲しい思いをされる方も多いと思います。注意喚起にご協力いただけますと幸いです。
たくさんの家族が訪れる、くるみなの庭。その笑顔をこれからも守っていければと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1722662664226-ZGy3FbcLI1.png)
【7月26日・投稿内容】
【上川管内6178人減46.6万人 人口調査 占冠除く22市町減少】
北海道、全国で進む非常に難しい課題「人口減少」。7月25日北海道新聞さん朝刊で報じられました📰 内訳は全23市町村が自然減となり、東神楽、当麻、比布、上川、東川、占冠の6町村は転入が転出を上回る「社会増」を記録しました。
日本全国での重要課題となっていますが、当麻町では社会増40人を記録。過去7年間の中で、2017・2018・2020・2022・2023年に「社会増」を5度記録📝社会増を継続して複数回記録している自治体は、上川管内23市町村の中でごく少数です。
当麻町の強み「食育・木育・花育」のまちづくり🌾🍃💐 農業・林業の基幹産業振興をしっかりと進めるとともに、バランス良く、少子高齢化・人口減少問題と向き合う、一つ一つ、一年一年、実直に積み重ねてきた成果の表れだと捉えています🤲
当麻町が当麻町であり続けるため、持続可能な経済圏・商業圏、さまざまな産業の働き手の確保、活発な社会・経済活動を継続するため、一定数の人口規模を維持すべく引き続き、官民連携の力、オール当麻の力を結集し、実直に取り組んでまいります🌈
#とうま町 #当麻町 #北海道当麻町 #子育て #食育 #木育 #花育 #全部ある当麻町 #移住 #定住
![](https://assets.st-note.com/img/1722662725326-6oipXaNsQn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662752563-Wm6EMQULyq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662768262-h00VANDSle.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662788198-M70d6sBgMf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662809300-hVruxnPfE6.jpg?width=1200)
【7月26日・投稿内容】
大雨被害深く~観測史上最多の雨量を更新。
道内は7月24日、前線を伴う低気圧の通過の影響で、道北を中心に激しい雨。24時間降水量は旭川市江丹別で206.5ミリ、比布町で172ミリと、2地点で観測史上最多を更新。大雨被害は当麻町にも及びました。
当麻川「越水」災害対応協定を結ぶ当麻町建設業協会の力、重機で迅速に大型土のう積み作業対応。町職員は手作業で、新設した防災拠点施設で地先などの浸水を防ぐ土のうづくり。消防署員も緊急対応。避難所を4カ所開設、北星公民分館に6世帯11人、伊香牛公民分館に5世帯5人が避難されましたが、外は蒸し暑くも室内は涼しく、感染症対策機能も併せ持つ避難時にも備えるエアコン整備が間に合っていたこと、せめてもの快適な環境、心安めになったのであれば幸いに感じます。
令和5年度新設「地域防災拠点施設」。支援物資、対応資機材の備蓄を一元集約できる保管倉庫機能などをもち、土のう製作場、越水した水を汲み上げる排水ポンプ・大型発電機、災害専用搬送トラックでの対応など、河川氾濫へ初動対応にあたることができました。
避難所エアコン整備、防災拠点施設整備ともに、国の令和7年度までの時限措置である「緊急防災・減災事業債」を積極活用。町財政負担を大きく下げてスピード感をもって実施することができたものでした。
ですが、観測史上最多の雨量を計測する中、町内河川の水位が上昇、数カ所で越水の発生を確認、家屋等への浸水が発生。
天候が回復し、雨が止んだのは24日午後。かつてない降水量を記録した自然の猛威の前に、床下浸水が6世帯で発生。水田、施設園芸ハウス、畑地への農業被害も発生し、生育が心配される状況が確認されました。
とても悲しい心情をお察しすると同時に、心よりお見舞いを申し上げます🤲
![](https://assets.st-note.com/img/1722662879847-yCyd69N93O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662895576-6sMOI33lRq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662919299-0ocdiWZbg9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662950624-CHHK1ReWQ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722662968265-brZ0T1ezUX.jpg?width=1200)
【7月27日・投稿内容】
花育のまち🌸当麻町「2024とうま花いっぱい応援事業」
北海道有数の花き産地・花育の町、当麻町🌹🌼 part3✨ 花工房比呂さんに飾っていただきました♪ ピンクのカーネーション「モモカ」、白のスプレーマム「マライカ」💐
子どもから大人まで、たくさんの町民みなさんの気持ちが込められた花の街並み♪ 今年も当麻町では「花育」豊かで優しい心を育むステキな花の彩りが広がっています🌈 お花を取り入れたステキな時間⏳8月7日は「北海道花の日」です💐
#当麻町 #北海道当麻町 #北海道花の日 #食育 #木育 #花育 #全部ある当麻町
![](https://assets.st-note.com/img/1722663053538-ryCUyJ0Pgi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722663068616-ddfr5DIZ3u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722663081872-NpCUU3NVYI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722663097020-dkde1Ggkh5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722663115371-H17Uhj0Jjs.jpg?width=1200)
【7月28日・投稿内容】
とうま蟠龍まつり🐉31回記念だよ🎉8月4日(日)全員集合💨
当麻町最大の夏のイベント、蟠龍まつり🐉開催まで間近となりました🗓
飲食・物販バラエティ豊かな露店、こども広場、初企画町内牧場主さん「馬コーナー」乗馬体験🐴 会場でお楽しみいただけます♪
蟠龍太鼓🐲 龍おどり🐉 みんなで!千人踊り&抽選会🙌 熱狂もちまき大会、蟠龍玉入れ大会当麻中吹奏楽部演奏、ダンス・仮装パフォーマンス、吉本芸人とコラボ・消防団PRステージ etc… フィナーレはご協賛打ち上げ花火🎇 楽しい真夏の当麻タイムをお楽しみください♪
詳しくは【当麻町公式WEB】
昨年のイベント様子【当麻町公式YouTube】
#当麻町 #北海道当麻町 #蟠龍まつり #食育 #木育 #花育
![](https://assets.st-note.com/img/1722663830633-Z8y5IwroiQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722663846905-rR3SXeCuTB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722663861003-6pZvc8C3Da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722663926180-S5ugU7wOq9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722663939702-VeJVgu7etO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722663959112-ibvlHp79zK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722663974055-i0ynr2ZUHE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722663991622-XvvZJcuec6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722664003594-De0ecoQWXl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722664039022-9nlufyTUj8.jpg?width=1200)
【7月28日・投稿内容】
2024パリ夏季オリンピック大会🎊
舟久保遥香選手・柔道女子57キロ級(三井住友海上女子柔道部)が本日、出場されます🥋
舟久保選手を一番近くで育ててきたのは、三井住友海上女子柔道部監督の上野雅恵さん(04年アテネ・08年北京五輪70キロ級金メダリスト)、次女の同部女子柔道部コーチ上野順恵さん(12年ロンドン五輪63キロ級銅メダリスト)。
2023年8月9日、当麻町役場ご来庁時に上野さんより「メダル獲得が期待できる選手です」と力強くおっしゃっていました🏅
2023年8月9日Facebook
https://www.facebook.com/share/p/7UyKzv7Tf3Ni73aY/
当麻町に深い関わりご縁をいただいている、“当麻町から世界へ” 柔道「上野3姉妹」柔道一家 上野さんご家族🌈 舟久保選手の活躍を願い📣当麻町からもエールを送ります❗️
〇試合日程 7月29日(月)
1回戦 :午後5時00分~
準々決勝 :午後8時16分~
準決勝 :午後11時17分~
決勝 :午前0時38分~
![](https://assets.st-note.com/img/1722664305933-t7hIdf4olc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722664320829-nlJGwDtvwF.png?width=1200)
【7月29・投稿内容】
舟久保選手🥋強豪ひしめく女子57キロ級での銅メダル🥉おめでとうございます🎊
NHK WEB【柔道 舟久保遥香が銅メダル 女子57キロ級 パリオリンピック】 「何としてもメダルを取って帰りたかった」