ダンベルフライ

ダンベルフライとは?

ベンチの上にあお向けになり、弧を画くようにしてダンベルを上げ下げするトレーニングをダンベルフライといいます。ダンベルフライは胸の筋肉に集中的に刺激を与えることができる種目として有名です。

ダンベルフライで得られるものは?

ダンベルフライをやり込むことで、胸の筋肉量の増加効果が期待できます。ダンベルフライは、ベンチプレスとは違って筋肉が伸びているときに刺激が入る種目で、ダンベルフライは他のプレス種目と組み合わせて行うことでより高い効果が期待できる種目なのです。

ダンベルフライはどのように行うのか?

①ベンチの上に座る

②太ももの上にダンベルを乗せる

③太ももを持ち上げ、寝転んで肩の真上にダンベルがくるようにする

④ダンベルを持った手を体の外側に広げて胸の筋肉を伸ばす

⑤肩の真上にダンベルがくるようにする

ダンベルフライはどれくらい行えばいいのか?

ダンベルフライは10回2セットを目安に週2回行うようにしましょう。ダンベルフライだけ単体で行うのではなく、他のプレス系種目と組み合わせて行うようにしましょう。

まとめ

ダンベルフライをくり返し行うことで、胸の筋肉量の増加効果が期待できます。ダンベルフライは10回2セットを目安に週2回、他のプレス種目と組み合わせて行うようにしましょう。応援しています。

いいなと思ったら応援しよう!