
時間×スキル×提供方法を最大化せよ!
時間×スキル×提供方法を最大化すると、得られる報酬がアップします。

01 時間
時間は誰にでも平等に与えられるため、最初の時点では全員、資産価値は同じです。
02 能力・スキルの取得
時間を使って、どのような能力やスキルをどれくらい身につけるかで、将来の価値が変わります。一度身につけた能力やスキルは、長期的な価値を持つことがあります。
03 付加価値の提供方法
時間と身につけた能力・スキルを必要とする人に提供して報酬を得ます。
提供の仕方が良くないと身につけたスキルが活かせませんが、提供するタイミング・場所・方法を工夫することで価値を高めることができます。
能力・スキルとは異なり、提供方法は陳腐化しやすい傾向があります。
時間×スキル×提供方法
スキルがあっても提供方法が良くないケースをゲームに例えると
時間をかけて戦士を育成し、物理攻撃力と物理防御力を上げたが、物理攻撃が効かないゴースト系のモンスターが多いマップ
これは、スキルと提供方法がアンマッチで、あまり活躍できません。しかし、この戦士は別のマップでは活躍できる可能性があります。なぜならば、しっかりと能力・スキルを身につけているからです。
スキルがなく提供方法だけを工夫するケースをゲームに例えると
いろんなマップに挑戦するものの、すぐモンスターにやれてなかなか経験値がたまらない状態
もしくは、経験値・レベル・知名度などが低く、そもそもクエストを受けられない状態。
能力・スキルがないと時間だけを売ることになり、提供方法だけを工夫しても高収入を得られないか、収入が安定しないことが多いです。
また、スキルや能力が足りないと、チャンスが少なくなります。
攻略したいマップやクエストに合った能力・スキルを身に付けて経験値を獲得し、レベルアップしてさらに大きなクエストに挑む。
現実でも、成果を上げたい分野で必要な能力やスキルを身に付け、その能力やスキルが活きるタイミング・場所・方法で提供を繰り返してレベルアップし、より大きなチャンスを狙っていけます。
ゲームが好きな方は、自分の好きなゲームに置き換えて考えてみると、どこを強化すればよいかのヒントになるかもしれません。
メルマガ始めます!
「ITキャリアアップのための成功戦略:今日から始める実践法」
登録者だけに、もっと突っ込んだ話をしますので、ぜひご登録ください!
いいなと思ったら応援しよう!
