![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82237303/rectangle_large_type_2_7c7601a10f6f2c11bc95614bd2c2b636.png?width=1200)
チームワークを高めて、より良い仕事を
皆様、こんにちは!
7月に突入し、ますます暑くなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
そして2022年も下半期になり、私も今後の新しい事業の準備や大学院での研究などで忙しくしています。
特に、今は以前の記事でも投稿させていただいた就労支援事所の準備で忙しくしています。
9月オープン予定ということで、チラシも出来上がり、「いよいよ始まる!」と、準備しながらワクワクもしています。
![青 吹田市片山町に けあする就労支援作業所のコピーのコピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82236702/picture_pc_b018a84c27fbbde0f6f0631d5ec0754f.png?width=1200)
そして、最近は、新規事業立ち上げ、会社の理念や目標を一緒に達成しようと会社のスタッフも、少しずつメンバーが増えてきています。
そこで、最近は職員同士での交流ということを意識して、あることを始めました。
皆で楽しむ月に1度のイベント企画
今。年の3月より毎月、職員同士でイベントを開催しています。
基本的に水曜日の終業後、イベントの日は早めに仕事を切り上げて、皆で楽しみます。
それぞれの近況や今後の目標、たわいもない話など改めて仕事以外で交流することで、よりお互いを知ることができます。
ちなみに3月からこのようなイベントをしました。
3月はお花見
4月は食事会、カラオケ
5月は、たこ焼きパーティー
6月は、流しそうめんパーティー
7月に向けても絶賛準備中です♪
7月は、大きな行事があるのでまたnoteで発信いたします♡
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82239057/picture_pc_71c8b8758e1832d0399858d781a8f654.png?width=1200)
これは、先月の流しそうめんパーティの様子です。
かなり本格的でした(笑)
スタッフへ本音を聞いてみた
この月1のイベントに関して、一緒に企画をしているメンバーが、職員にこの企画の本音をインタビューしてみたそうで。
「月に1度のリフレッシュになっている。」
「普段話せないプライベートな話も、企画がある日は話せる。」
「少しずつ職場の雰囲気が良くなっている気がする。」
「普段見られない、メンバーの顔が見れて楽しい!」
「子育てや仕事の息抜きになっている!」
「たまには、しっかり休憩して楽しむ時間も必要だと実感した。」
など、言ってくれているみたいで、良かったです。(笑)
子育て中の主婦さん、家庭を持っている男性がほとんどの職場ですが、この日は、普段見れないような姿や、はっちゃけている姿などが見れて、とても楽しい時間だと感じています。
InstagramやFacebookでも日常や情報を発信
けあする合同会社では、InstagramやFacebookページでも、日々の介護や福祉に関する情報や、普段の日常の様子、今回紹介したイベントなどの様子も発信しています。
今後も、皆さんに役立つ情報や、日常の様子などを発信していきますで、ぜひチェックしてみてください♪
皆さんの職場で行っている楽しい取り組みなどあれば、ぜひ教えてくださいね!
本日も、最後まで読んでいただきありがとうございました☘