[はじめてゲームプログラミング] A地点を通過したら敵を出現させる方法
任天堂Switchの「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」
の特定のエリアを通過したら敵を出現させる方法についての説明です。
敵の出現のさせ方は、モノワープ入口、モノワープ出口ノードンを使用して実装していきます。(ワイヤーワープとは違うので注意。)
また特定のエリアを通過したかは、「さわっているセンサーノードン」で判定します。
モノワープ入口、モノワープ出口ノードンのおさらい
モノワープ入口からモノワープ出口にワープし、入口出口で1対1のペア
・「モノワープ入口」から、「モノワープ出口」にワープする。
・「モノワープ入口」と「モノワープ出口」はワープIDで紐つく。
・ワープIDは入口と出口で1対1。
モノワープ入口エリアを触るか、モノワープ入口の入力に0以外が入力されるとワープする
・ワープの条件は、モノワープ入口エリアを触るか、モノワープ入口の入力に0以外が入力されるとワープする。
・モノワープ入口の連結ポートにエイリアンなどが連結できる。
・連結するとワープエリア内に入っていることになるので、連結されたモノはそのままワープできる。ただし連結できるのはひとつのみ。
・複数ワープさせたい時はモノワープ入り口エリアを大きくして、その中にエイリアンを複数入れると、複数同時にワープできる。
作成手順
A.さわっているセンサー
出力するタイミング
さわったしゅんかん
何をチェックする?
ヒト
B.モノワープ入口
ワープID
A
モノのかたち
直方体
ふるまい
見える:OFF
何をワープする?
ヒト
<入力ポート>
A.さわっているセンサーの出力と接続
C.エイリアン
D.モノワープ出口
ワープID
A
モノのかたち
直方体
ふるまい
見える:OFF
おわりに
作成手順については以上となります。
ここまで読んで頂きありがとうございました!
ワープ処理は主人公のキャラクターがワープするだけでなく、時間差で敵を出現させたり、何かしら敵を倒したタイミングなどで別の敵を出現させたりなど色々な使い方がありそうですので、色々試してみようと思います!
以前noteに書いた記事で、ワープ処理の発動きっかけとなる処理について以下の処理が使えそうですので、もし良かったら参考にしてください!
60秒経過したら敵を出現させる
「モノワープ入口ノードン」の入力ポートに、「くらべるノードン」の出力ポートを接続すればOKです。
アイテムを取ると敵が出現する
参考にする箇所は、「りんご」と、「こわれているセンサーノードン」で、「モノワープ入口ノードン」の入力ポートに、「こわれているセンサーノードン」の出力ポートを接続すればOKです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?