NHK「世界サブカルチャー史 欲望の系譜4 21世紀の地政学ゴシック編 第2回」レビュー「「吸血鬼」の現代的再生を描いた点は大いに評価するが…永井豪先生の原作の「デビルマン」を引用しなかった点は大減点せざるを得ないのです…。」
「ゴシックモンスター」と言うのは元来
エドガー・アラン・ポーの「黒猫」
ブラム・ストーカーの「吸血鬼ドラキュラ」
メアリー・シェリーの「フランケンシュタイン」
等々の作家が18世紀から19世紀に発表した小説が生んだもので
これらはゴシック小説とも恐怖小説・怪奇小説とも呼ばれている。
コレに対して作家のスティーヴン・キングや
映画監督のジョージ・A・ロメロが
古色蒼然としたカビの生えた時代遅れな
「お化け屋敷」や「ゾンビ」といった存在を現代的に再生した事を指して
ゴシックホラーに対してモダンホラーと呼ばれている。
勿論「モダンホラー(現代的ホラー)」には
「ゴシックホラー(18~19世紀の怪奇小説が生んだホラー)」に対する
大いなる敬意と…大いなる侮蔑が含まれており
「僕達現代人は最早「吸血鬼ドラキュラ」や「フランケンシュタイン」を
読んで恐怖に震えることは出来ない」
「僕達若者に合ったホラーが必要なのだ」
という年下から年上に向けた大いなる「上から目線」があるのだ。
本番組ではゴシック小説が生んだ
「吸血鬼」の現代的再生の過程を追っており
「ゴシックホラー」が「モダンホラー」へと
移り変わって行く模様を描いている点で
「ゴシック」が古びて「モダン」に取って代わられる
「当たり前」を「歴史の変遷」と共に描いているのだ。
最初に取り上げる「吸血鬼もの」が
中川信夫監督・天知茂主演の「女吸血鬼」(1959年)という時点で
相当に「モダン」で初手から
ブラム・ストーカーに痰を吐きかけていて小気味良い。
次に取り上げる「吸血鬼もの」が
何と萩尾望都先生の「ポーの一族」(1972年)!
ナニコレ!
アハハ!
NHK攻めてるなあ!
更にアン・ライスの「夜明けのヴァンパイア」(1976年)
を取り上げ米国で黒人奴隷を使役して搾取を続けていた
「白人の旦那」が実は黒人の生血を吸って生きる
ヴァンパイア(吸血鬼)だったと描く攻めっぷり。
「夜明けのヴァンパイア」は後に
「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」として映画化されている。
そしてトドメがジョージ・A・ロメロの「ゾンビ」(1978年)!
「ゾンビ」が実は「ゾンビ映画」ではなく
「ゾンビに噛まれるとゾンビになる」特徴は
「吸血鬼に噛まれると吸血鬼になる」吸血鬼の特徴の現代的翻案であり
ゾンビの顔色が青いのは
「働き過ぎで顔色が青くなった」ブルーカラーの特徴で
貴族のドラキュラ伯爵がブルーカラーのゾンビに取って代わられた
「貴族階級の敗北」をも描いているのだ。
このね…ロメロの「ゾンビ」を「吸血鬼もの」の終着点として
持ってくる着眼点に感心する事しきりである。
本番組の難点は「長過ぎる」事で
ゴシックモンスターとして
「悪魔(デーモン)」を持ってくるのは許すとして
「悪魔」を描いた作品に
アニメ版の「デビルマン」を持ってくるのは絶対に許せない。
なんで永井豪先生の原作の「デビルマン」を引用しないんじゃい!
「デビルマンは勧善懲悪という日本のヒーローの不文律に衝撃を与えた」
ってコトに言及するよりも!
「原作のデビルマンが人間の正体が悪魔より悪魔だと描いて衝撃を与えた」
コトに先ず言及すべきでしょう?
「勧善懲悪の日本のヒーローの不文律」とか寝言言うなら
「仮面ライダー」なんて
「悪の秘密結社ショッカーの最初の改造人間がショッカーと戦ってる」よ!
「タイガーマスク」なんて
「虎の穴のレスラーがクリーンファイトで虎の穴のレスラーと戦ってる」よ!
「悪と戦うのに悪の力を借りる」
のはデビルマンの専売特許じゃないと言ってるんです!
「昔のコト」だと思っていい加減なコト描くんじゃない!
「極悪人が仏弟子となって魑魅魍魎と戦って仏法を守護する」
なんて「西遊記」を引用する迄もなく大昔から大衆娯楽の定番じゃん!
「サブカルチャー」を
現代のメインストリーム(主流)に乗り損ね流離う
若者の孤独の魂の軌跡として描いておきながら
なんで海パンはいた悪魔人間のアニメを参照するんじゃい。
「原作」を読んで衝撃を受けた若者を描けってんだ。
僕はアニメオタクであるので
「デビルマン」のアニメの主題歌を放送したことはオタク的には許せるが
本番組の「流れ」的には断じて許せないのだ。
萩尾望都先生の「ポーの一族」を紹介しておきながら
なんで永井豪先生の原作の「デビルマン」を紹介しない…ッ!
あとは…リドリー・スコットの「エイリアン」を
ゴシックモンスターとして描くのはヘンじゃないですか?
コレさあ…尺が余ったから入れたのがミエミエで…。
だったら30分番組を20分番組にして「吸血鬼」縛りにするか
スティーヴン・キングの「呪われた町」や
平野耕太先生の「ヘルシング」に言及して
ブラム・ストーカーの原作に対する
最大限の敬意を払って締めた方が100万倍良かったよ…。
本番組の最大の欠点は「良い点」と「ダメな点」が共存して
玉石混交であるトコロ。
つまり…番組としてロジカルな編成に徹するコトが出来ず
「何となあく雰囲気で描く」
NHKのダメなトコロが露呈した点に尽きるのです。
僕は…ロジカルでない作劇がキライだッ!