見出し画像

【ブログ】今月の目標 2022年2月

皆さん、こんにちわ! むらさきあやめです!

1月は素敵な毎日を過ごすことができましたか?
今日は1月の振り返りと2月の目標のブログです!

前の月を振り返り、そして次の月の目標を準備して、一緒に有意義な時間を過ごしましょう!

✒先月のnoteの振り返り

1月のnoteはこんな感じでした。

note件数管理

毎日投稿はまだ継続中です。

ブログ6件は少なすぎかなと思いましたが、僕のショートショートは半分ブログみたいなところがあるのでこんなもんでしょう。

そして先月一番伸びた記事はこちら。

正直、意外でした……!

僅差でロングロングなショートショートも伸びたのですが(ロングロングだけにね)、まさかふわもふが一番とは。

ちなみに今さらですがサムネイルが白黒のショートショート作品は(僕的に)ホラーな作品です。ホラー苦手な方が回避できるように。

✒先月の目標の結果

先月の目標の結果を振り返ります!

§ 物書きとして

「明石京子シリーズ」を10話分書く

無理でした!

全然!無理でした!

投稿分4話+ストック1話の5話のみ。

まぁ、休載していないだけ偉いと思うのですが、急なスランプなどもありそうなのでもうちょっと余裕をもって書きたいところ。。

§ Vtuberとして

視聴者参加型の配信を増やす

これは達成しました!

参加型麻雀配信を4回できましたし、参加型とは言えないかもだけど雑談配信が2回できました。

「参加型」はVをやろうと思った理由の一つなので満足。

引き続き参加型の配信は定期的にやりたいなと思ってます。

✒今月の目標

物書きとして、Vtuberとして、それぞれの今月の目標です。

§ 物書きとして

なにも書かない日を一日設ける

これ!絶対やる!

noteの投稿分とSKIMAの案件で、9月からこっち毎日何かしら書き続けてます。

Vtuberの配信活動が良いインプットになってはいるものの、読書や映画鑑賞とかももっとしたいので、最低一日は「書かない日」を作ります。

そして、できたら来月から毎月の課題にしたい。

§ Vtuberとして

キャプチャーボード使う

キャプチャーボードという機材があります。

PCゲーム以外の配信をする際、映像だけでなく音も配信するための機材です。

実は僕はキャプチャーボードは既に購入済みですがPCゲームの配信しかしたことがありません。

このままだと宝の持ち腐れなので、まずは今月中に一回使ってみる、を目標にしたいと思います。

✒今月も楽しんでいきましょう~!

読んでいただいてありがとうございました!

2月が皆さんにとっても素敵な一ヶ月になりますように!

画像1


いいなと思ったら応援しよう!