後悔で溢れる世界〈a:後回し編〉ep.榊枝七科「大っ嫌いだよ」④

4.

「なあなあ、七科ちゃん。三科どこに行ったか知らない?」

 放課後。

 鈴木夏向──芦分三科の恋人、もとい『三号機』のターゲットである少年──は、息を切らせながら眼前の少女──親友の彼女──に、恋人の居場所を問いただす。

「さあ……ごめん、わかんないや」

「そっかあ。どこ行っちゃったんだろうなあ、三科のやつ」

 また嘘をついた。

 七科は知っている。芦分三科は、定時報告の為に一足早く研究室に帰ったことを。

 しかしこれはあくまで、実験を行う上での、人類の発展の為に吐くべき機能的な嘘だ。

「夏向の時計は、どんな選択を示してるの?」

「あー……八十四パーセントで、『一人で帰る』」

「じゃあ、もう今日は大人しく帰るべきなんじゃないのかな?」

「……そうだな。そうする」

 鈴木夏向は、ハピネスウォッチへの依存から、完全に脱却できたわけではない。

 いくら祖母の言葉を胸に刻もうと、親友の勇気を目の当たりにしようと、胸に秘めたその恋心が真実だろうと。

 幸福を捨てて不幸を受け入れられる人間など、そう多くはいない。

「うん。そうした方がいい……いや、するべきなんだよ」

 そうするべき。

 選択肢がなければ、後悔は生まれない。

 幸福のみを示してくれる時代の中で。

「じゃあ、俺帰るわ。……あ、そうだ。七科ちゃん」

「なに?」

 あるべき未来を捨ててまで、自分の手を取ってくれた人がいる。確定された幸福を蹴ってまで、抱きしめてくれた人がいる。

悔いながらも、自分を好きでいてくれる人がいる。

「三科はさ──俺のこと、実際どう思ってんのかな」

 それだけで、女の子は生きていてもいいことになる。

「三科、ちゃんは……」

 でもそれは、言葉にしなきゃ伝わらない。思ってるだけじゃだめなんだ。

 想いだけで人は変えられない。自分とだれかの心を繋ぎ止めるのは、いつだって言葉だ。

「──夏向くんのこと、大好きだと思うよ。本心から」

 口に出さない愛は、形にはなってくれない。

 水をあげるみたいに気持ちを育ててはじめて、恋は実る。

「そっか……。ありがと、七科ちゃん!」

 ないはずの土壌に、種を実らせてしまった少女は。

 優しさからか、義務感からか。

「うん。夏向くんと三科ちゃん、お似合いだと思うよ。すっごく」

 また、嘘を吐く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?