七つの幸運ep.穴生革命音詠詞「届けない想い、永遠に」①
1.
心は、刃だ。
人はだれしも、心にキョウキを抱えている。
いつだれを傷つけてしまうかもわからない「それ」を隠して、見つかることを恐れて、必死に生きる。それが人間。それこそが人生。
その人生観はもはや達観を通り越して逸脱の域だが、齢十代にしてその境地に達するに足る人生経験を、彼女はその身に受けきってきた。
否が応にも、逆らうことなどできないものだ。親と時間と運命と、幸運には。
「青春ってさ、やっぱ気疲れしちゃうよね。だれとだれが付き合ったとか、好き同士とか──ほんと、くだらないなって思っちゃう」
幸運に愛された少女の横で、真っ青な春に嫌気を覗かせる女子高生が、ここにひとり。
穴に生きる革命の音。
詠い続ける恋の詞。
【本音】を隠して過ごす幼馴染──穴生革命音詠詞。