![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131959011/rectangle_large_type_2_6124b8f1c1f1e0891fa538ef1c3e7675.jpeg?width=1200)
ヤプールの復活/毒蛾の攻撃
こんにちは、この記事は昨日の続きです。
引き続き「ヤプールの復活によって蘇った超獣たち」について紹介します。
(蛾超獣ドラゴリー)
身長:67m
武器:・口から炎を吐く
・目から電撃を発射する
・何でも切り裂くツメ
初登場:ウルトラマンA(エース)第7話「怪獣対超獣対宇宙人」
詳細:エース時に共に出現した怪獣ムルチを引き裂いて倒したことがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1708851138144-bAP0uD3TiV.jpg)
(第25話「毒蛾のプログラム」)
先日、出現したバキシムを解析するGUYS。
すると街の空が割れる。
今度は超獣「ドラゴリー」が何かを探しながら更地で暴れまわり、去っていった。
一方、GUYSには異次元物理学者フジサワ・アサミがやってきます。
彼女に一目ぼれするジョージに新たなるメテオールを見せ、「水に触れると爆発する」と言われます。その後ジョージに詩集を預け、
楽しい時間を過ごした。
しかし、基地にもドラゴリーが忍び寄る。
休息をとるフジサワ博士に毒蛾に変身したドラゴリーが乗り移ってしまう。
そばにいたジョージが悲鳴を聞き、駆け付けるも気絶してしまう。
ミライとマリナがジョージを起こすもフジサワ博士の姿がない。
必死に探すミライたち。
その時、ジョージがプールへ行く。
そこにはフジサワ博士がメテオール(ケース)を持っていた。
ついにケースを投げるフジサワ博士。
ジョージはプールに飛び込んで、爆発を防いだ。
正気に戻ったフジサワ博士はケースの中身は偽物でジョージに渡した詩集の中にメテオール(リージョン・リストラクター)が入っていた。
このメテオールを使用すれば、空に通じる異次元に逃げ込めなくするのを
防ぐことができます。
巨大化するドラゴリー。
ミライはメビウスとなるが苦戦してしまう。
どうやって強敵ドラゴリーを倒すのだろうか?
(ドラゴリーは何を探しながら暴れていたのか?)
それは、ドラゴリーが出現した場所に意味がありました。
遡ること33年前、妖星ゴランを破壊するためのミサイル基地があり、
発射を阻止すべくメトロン星人jrとともに出現するも負けてしまう。
それから33年後の今になってそのプログラムを実行してしまうも、
更地であったため暴れまわった。
![](https://assets.st-note.com/img/1708851268684-eOQFIgW1cq.jpg?width=1200)
(最後に)
今回は、「ドラゴリー」について紹介しました。
次回も引き続き、「ヤプールの復活とともに蘇った超獣シリーズ」に
なります。
本日も読んでいただきありがとうございました。
(33年前のドラゴリーのストーリーに関する記事を貼り付けました。)