![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143944236/rectangle_large_type_2_e365c4f4225d2dda64b8b46c3b278cf2.jpeg?width=1200)
ライ麦脱穀×炎×蛍をみる会
夕方からライ麦を脱穀していました。
刈り取ったライ麦を千歯こきで脱穀していき、
落ちた粒は石が混じらないように拾います。
まだ大きな穂のままのものがちぎれてはいますが、大方のつぶは落とすことができました。
脱穀した後は火をおこして、夕食を食べました。
炎を見ていると、踊ろう!ということになり、
炎を囲んでソーラン節を踊っていました。
元気いっぱい有り余ってますね!
ラストは蛍。
家の近くの歩いて5分ほどの沢に蛍がいます。
前回散歩できたときは2匹しかいなかったので、
今日はいるかなと心配でしたが、
今日は5匹ほどみることができました。
神戸市西区で見られる蛍はゲンジボタル。
神戸では北区でもゲンジボタルが見られ、
北区の一部でヘイケボタルが見られるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718284439805-PgOS7UBTf0.jpg?width=1200)
いつまでも蛍が元気で生きていける地元であってほしいと思います。
陰ながら応援しております。
Facebookグループでリアルタイム活動報告してます。
里山暮らし大好き【ミライの村づくり】 | Facebook