明るく。楽しく。美しく。素敵であれ
本日も職場カフェ
真面目に記帳作業を続けている
外は雪降り
ご近所の雪景色もご覧くだされたし
今日から会社全体の仕事始めだったのだけれど、朝からのドカ雪ですよ。
11日の連休明けまでお正月休みにした方がよかったか、そんな風にも考えていたけれど、弊社社長(夫)が「これを一人で雪かきしていたら、一日中やっても終わらなかった」と。。。。。
暖かい事務所でぬくぬくとお茶しておりました
午前中ディンブラを淹れたら、来客がありご一緒しました。
午後からのお茶は、ニナスのマリーアントワネット。
こうしてゆっくりお茶していて感じたのは、フレーバーティーよりもオーソドックスな紅茶の方が好きかも。
キームンやディンブラ、アッサム、ウバ、ダージリンほか色々あるけれど、アールグレイも好きだし、アップルティーも好きですけれどね。
マリアージュフレールやニナスの紅茶も美味しくて好きなのだけれど、もっと素朴な味の方が好みかしらね。
フランスならばフォションとか、英国のメーカーの紅茶の方が好みかも。
ルピシアの紅茶好きですよ、日本人の味覚を知り尽くしているなぁと感心している。
お茶菓子は焼き菓子各種とチョコレート
ちびまる子ちゃんのお祖父さんの友蔵さんが、よく心の俳句を詠んでいましたね。
それでと言う訳でもないのだけれど
本年は明るく楽しく美しく素敵な日々でありますように
serohan心の短歌
本格的に文芸を嗜んでいる皆さんには、叱られそうな作品でありますが。
明るく楽しくは自発的に求めて出来ることだと気付いて、楽しいことを求める日々にしようではないかとね。
フォローして下さっている皆さんや、フォローしている方々のnoteを読ませていただくと、楽しい記事が多いのね。
ひとりご紹介しますと
美の虚人すず太郎さん
記事を読みながら声を出して笑ったことがあるくらい
他にも沢山紹介したい方がいるのですが、これからぼちぼちとね。
美しく素敵に生きたいものです