
楽しんで、美味しく食べて、自給力をつけて
稲刈りにやってきた。
たそがれ野育園(ファームガーデンたそがれ)。
いつも楽しい仲間たちとわいわいやってって、
今回はタイガーモブのきくちゃんたち、
東京からカグラボのメンバー、
そして釜石からも。
美味しいごはんと温泉と自然農法でのお米づくり。
楽しさと同時に、自分が食べるものを自分でつくること、
「自給力」といってるけど、その自給力をつける。
日本という国の自給率は38%だけど、
自分の自給率は?

自分の自給率をゼロじゃないいようにしよう、
と20年前から農にたずさわってきて、
千葉の鴨川自然王国、
茨城の秋庭農園、
そして秋田のたそがれ野育園で、
わずかばかりのコメだけど、
自分たちで苗を植え、草を取り、稲を刈ってきた。
それぞれの農園で、
集まったり別れたりでメンバーは変わっていくけど、
やってることはずっと変わらない。
楽しんで、美味しく食べて、自給力をつけていく。
釜石でもやんなきゃね、米づくり。

