![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148318657/rectangle_large_type_2_a460c4b743fd69100950555e83bb6562.jpeg?width=1200)
好きを仕事にするのではなく
革靴は黒と茶色のを持っている。
夏は淡い色のパンツを履くので、
靴は茶色が多くなる。
歩いていればつま先とか横っちょとかキズがつく。
百均で買ったクリームを塗ったけど、
あまり効果はなかった。
そこで靴屋にいって、どの色味のがいいか相談しながらクリームを買った。
お兄さんがいろいろ教えてくれた。
まず、茶色の靴はむずかしい、ということだ。
その靴にばっちり合う色のクリームがあるとは限らない。
できるだけ近い色のを選ぶことになるが、
元の色とは違う靴になる恐れもある。
クリームは指先にちょこっとだけとって、
うすーくうすーく伸ばしていく。
ごしごしこすらない。
薄く伸ばして、革に染み込んでいくのを待つ。
木綿の布か女性用のストッキングで、
軽く表面を磨いてあげて、
2度、3度とそれを繰り返す。
「時間があれば磨きますよ」
とそのお兄さんがいってくれたので、
磨いてもらうことにした。
わたしの靴の手入れをしながら、
そうしたことを教えてくれた。
靴が好きなんだそうだ。
この仕事をするようになって、靴が好きになったそうだ。
好きを仕事にするのではなく、
仕事が好きになったんだと。