![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74221172/rectangle_large_type_2_6e48338db95dd6b10e80a72a46ff34cd.jpg?width=1200)
【ワークウェルネスの作法】出発は早朝に限る!
ワークウェルネス(ワーケーション)の出発は、朝にかぎる。
しかも早朝。
釜石からだと5時14分の釜石線始発。
東京からでも5時台始発近くの電車から始める。
そうじゃなくて、午前中は会社かなんかで仕事して、
午後から出発というやりかただったり、
午後まで仕事して夕方か夜出発、
というのもありなんだろうけど、
ソワソワする性格のわたしは、
飛行機なら2時間前、
新幹線なら1時間前には空港か駅に着いていたいし、
そのためには何時の電車に乗らないといけないから、
家を出るのは何時になる、
とかになって、
家を出る時間まですらソワソワする。
ソワソワするから仕事にならない。
家を出るまでソワソワして仕事にならないから、
朝起きて、ルーティンやってすぐに出発!
というパターンになる。
それで、空港か駅についたら、座る場所を探してパソコンを開く。
あるいは、iPadで新聞か本を読む。
メールやメッセンジャーやLINEでやり取りしたり、
インプットしたり。
これは乗り遅れはほぼないわけだから、
ソワソワはしない。
逆に集中しすぎて、乗車や搭乗がぎりぎりになったりすることもある。
ああ、そうj書いてると、じっさいに出発ギリギリになってきた笑