![竹田匡宏くん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16531872/rectangle_large_type_2_597b23bfb0d8010733ff37fa198e9e88.jpeg?width=1200)
「持続可能な独自の努力システム」
なるほどなー、と思った。
毎日4年間、ブログを書き続けるとどうなるか。
幻冬舎「あたらしい経済」編集者の
竹田匡宏さんにゼミでプレゼンしてもらった。
「たっけ」でブログを書いている。
4年間毎日ブログを書くと、
・常に「自信」にあるれる
・「ホンネ」で生きられる
・「怠惰」でなくなる
・「忍耐力」がつく
その結果、
持続可能な独自の努力システム
ができあがる。
2011年早稲田大学入学、
2017年卒業。
学生時代晩年からブログを毎日書き始め、
それがフックとなって卒業前に幻冬舎に入社し、
「あたらしい経済」を担当することになった。
ブログを書き始める前後に、
大隈塾を受講した。
ドリームインキュベータの堀紘一さんの言葉が刺さった。
早稲田大学の学生なんだから
世の中の役に立つ人間になれ
ドリームインキュベータには入り口に社是が掲げてある。
1 人々の役に立つ。
2 利益を創出する。
3 成長する。
4 分かち合う。
けっこうこの社是、好きなんだよなぁ。