
新聞にコメントと写真載っちゃいました
新聞にコメントと写真載っちゃいました。
えらいこっちゃ。
新聞でもコメントしたけど、
子どもたち向けのイベントはあっても、
オトナのイベントってあまりない。

オトナ(親)と子どもが混じるイベントでは、
どうしても子どもたちにプレーさせたり遊ばせたり、
という名目で自分たちは「失敗したらどうしよう」とか「コケたら」とか、
気恥ずかしいこともあって動かない。
オトナのイベント欲しい。
とくに、20代30代が中心になるイベント。
「未来のために」といえば、小学生以下の子どもたちが主役のように考えるが、
10年後20年後の未来のメインプレイヤーはいまの20代30代だし、
20代30代を「子育て世代」と括るならば、
それは「遊び盛り世代」でもある。
それは「働き盛り世代」でもある。
それは「釜石よいさ」の出番でもある。