見出し画像

プロップマガジン vol.100

3月21日はプロップの日。
ラグビーのスクラムで、一番前に立たされている3人。
背番号でいうと、1番2番3番。
(ちゃんというと、2番はフッカーというポジションですが)

笑わないとかいわれる人たちですが、
実はユニークさとか真面目さでみてみると、
……まあ、いいでしょう。

ということで、プロップの日だから、「プロップマガジン」のバックナンバーを。
なぜこの記事を選んだかという理由はないです。
vol.100だから、ということ以外には。

2005年11月4日の「プロップマガジン」より
===============
プロップマガジン vol.100  神は細部に宿りたもう

 最初にインゴールに飛び込んだのはプロップの尾崎章だった。ラックからこぼれたボールを拾い、タックラーを一人二人と引きずってトライ。前半まだ3分だった。


 ノーサイド後、つるっパゲの長谷川慎が右のこぶしを高々と挙げてガッツポーズをした。トレードマークのヘッドキャップは、試合の後半で破損してしまって、ハゲのままでスクラムを組み、ラックにモールに突っ込んでいっていた(一度、ボールをもらってちょっとだけ走った)。
 バックスタンドにやってきたときも、またガッツポーズをした。長々とした。
 威風堂々たるガッツポーズだった。
 しかし、誰に対しての勝利宣言だったのか。ファン全員にか? それとも、バックスタンドで応援していた長谷川の所属部課上司同僚にか? それとも、スタンドでなんとなく目立っていた元プロップ元吉ワチュー和中にか。

 前半2トライ、後半3トライ、31対18。前半途中、7ー11と逆転されても負ける気がしなかった試合だった。逆転されても数分後には、ピタ・アラティニがトライを獲り返していた。
 それどころか、後半はフランカーの若松大志、久々の大久保カツオがゴールに突っ込み、最後はキャプテン田中キヨノリがトライを決めた。

 記者会見を終えたキヨノリが話しかけてきた。
「フォワードの頑張りの勝利です」
 と。特に誰がとは聞かなかったが、
「尾崎がとってもよくなってきました」
 尾崎は神戸製鋼との試合から3番でスターティングメンバーとしてスクラムを組むようになっていた。神戸とのゲームが初めての先発で、入部4年目、後輩たちも育ってきた、背水の陣、今後のラグビー人生をかけて臨んだゲームだったが、思うような結果が出せなかった。
 とはいえ、それほど悪くはない仕事ぶりで、以前の尾崎とは別人のような働きをしていた。にもかかわらず、試合後は、
「結果があれじゃ、ね……」
 と、へこんでいた。正直いって、尾崎もこれまでかな、と私は勝手に思っていた。

 しかし、それからずっと、3番尾崎でサンゴリアスは戦ってきた。
 キヨノリはいう。
「(尾崎は)チームから信頼されてきた。なにより、あいつ自身に自信が出てきてますよ」

 このところ、普段の練習が終わったあと、プロップ陣は居残り練習をしていた。川村拓也、東野憲照、林仰、伊勢田マサイ。尾崎ももちろん居残り組だ。
「しかも、ハセガワシンのリーダーシップのもとで(笑)」
 キヨノリから話を聞いていた私の背中をバーンと叩いて、監督永友洋司が通り過ぎる。ニヤリと笑って。
 自信がついてきた尾崎の、その証としての先制トライであり、それがまた自信を生んでフォワード全体に影響したのか、確かにこれまでより調子がよかった。

 試合直後、管理栄養士の森聡子と話をしていた。森は、
「スタンドで選手たちと見てたんですけど、池谷(陽輔)さんなんかが『押せてる押せてる、スクラム押してる』っていうんですけど、見ててもちっともわからないんです。押してるようにも見えるんですが、そんなに動かないですよね、スクラムって。よくわかりますね」
 私?
「はい」
 私もわかりません。
「でも、前の試合でのペナルティからスクラムを選んで、それで調子がでてきたって、前のプロップマガジンに書いてたじゃないですか。あれ読んで、そうだったのかあ、って初めて知りました。テレビで見ててもちっともわからなかったです」
 私もあてずっぽで書いてます。(プロップマガジンvol.99参照)

 森がそういっていたので、キヨノリに確かめた。
「あれは、タッチキックしてラインアウトで攻めるって手もありましたけど、ラインアウトからモールでやって、そこからまたサイドついてって、ってつまり、それだけ時間がかかりますよね。
 それよりもスクラムで攻めた方が早いし、自分たちのスクラムはオプションがたくさんありますから、スクラムの方がたくさん攻めパターンができる。だから、あそこは当然スクラムでした」
 なるほど。
「スクラムを選んだのは、だから、作戦面でもその選択だったんですが、やっぱりスクラムに対する信頼です。信頼してた」
 スクラムの安定がチームの安定を引き出す。と、キヨノリは熱く語った。

 早野貴大が足を引きずってやってきた。とはいえ、久々ににこやかな早野だった。
「慎さんから試合中に、『ヒザが悪いから押せてないんだろ』といわれました」
 早野は4番ロックだから、長谷川のおシリを押すことになる。
「その通りなんです。なんでわかったんだろ(笑)。スクラム押せなかった。悪かったなあ。慎さんにスイマセンでしたって、いっといてください」

 クボタのスクラムは、トップリーグの中でもトップクラスと評価されている。そのクボタスクラムに対して、早野が押せない状態でも、サンゴリアスのスクラムは勝っていた。
 長谷川慎ー山岡俊ー尾崎章が第一列だった。