見出し画像

MUP3ヶ月アウトプットプログラム (インスタ準備編)  活動報告

こんにちは、TAKAPAPAです。
今日は、「MUPカレッジ」にて最初に与えられるタスクである「強制アウトプットカリキュラム~インスタ準備編~」で僕が行った内容をアウトプットさせて頂きます。
※お恥ずかしいですが、僕はMUPがきっかけでインスタ登録したインスタビギナーです。笑

・強制アウトプットカリキュラムについて

目標:3ヶ月で個人で営業提案が出来る様になりましょう!
この目標に向けて段階的にカリキュラムが組まれています。(僕の様な怠け者にはありがたいです)

・なぜインスタが必要なのか?

人がサーチする媒体のファーストタッチがインスタになっている。
例:インスタ検索してから、Googleなどでより詳しく検索いている
メリット
情報の圧倒的なスピード感→例:PPAP ピコ太郎
大手に対抗する手段としてクォリティマーケティングで戦える。 
userの急増=意外に50代利用者が伸びている 
アクティブ率の高さ=マンスリーアクティブユーザー(2.3hに一回開かれている)
常に新しい物を取り入れブラッシュアップされており、大勢の第三者の口コミ等が確認出来る事により、信頼度が高い。
※何よりFacebookの運営なので資本力が大きい事もあり、流行りすたりがない。


などなど、他にも多々ありますが僕なりに抜粋してみました。
やはり、何をするにも人が集まるインスタをまずは利用する事が必要であり、情報を制する者がビジネスを制するという事を改めて感じました。

・ターゲット・プロフィール選定について

相手に響く発信をする為に!
どの様な人と繋がりたいのかという明確なターゲット選定が必要です。繋がりたい相手の、年齢、職業、家族構成など可能な限り細かく設定しましょう。(しっかり設定しないと5秒以内74%の人は離脱してしまう)
プロフィールは、誰に向けたアカウントなのかを明確化する事。
人を惹きつけるKWや、権威性をプロフィールに入れる事により見てもらいやすくなる。そして箇条書きで5行くらいに収めると見てもらいやすくなります。

僕の場合は自分と同じ様な環境にターゲティングしてみました。
同年代(30代)会社員、既婚、お酒好き、山や畑の手入れに悩みなどです。かなりざっくりですね笑
続いてプロフィールです。
興味を持ってもらえそうなKW権威性も残念ながら持ち合わせていないので、なるべく自分のリアル情報を載せる事で、相手が僕をイメージしやすくなる事を重視して設定してみました。(人に胸張れる事の少なさに改めて驚愕です😢)

リンク編集について

プロフィール欄に自分のブログやその他SNS媒体を記載して、導線を作る。

これに関しては、プロフィールにこのnoteリンクを貼ってみました。
僕の場合はこのブログしか無いので単体で貼ってます。笑
インスタは一つしかリンクが貼れないそうなので、他にいくつもある方は、リンクツリー(ジャンプ先複数表示される)などを使うと便利らしいです。
URLは長いと見栄えも悪いので短縮URLサービスの利用がおススメです。
実際僕もbitlyというサービスを使ってみました。(もちろんドキドキしながらの初めての利用です)

・ソーシャルアバター設定方法について

SNS上での自分のキャラ設定をしよう!
ん?キャラ設定?架空の人物を演じるの?と最初は少し戸惑いました。
どうやら、全くのキャラを演じるのでは無く現実と理想の間から、「自分はこうなりたいんだ」というある程度の理想像を設定します。
以下、その方法になります。
「なりたい自分」「なるべき自分」「なれそうな自分」を考えます。
 (僕の場合は3つを書き出して、理想像を決めてみました。)
・インスタ上でどういった人を集めたいか?という「ゴール設定」を明確にしましょう。
(僕は、先ほど決めた理想像から似た境遇の人との「共感」を通じて繋がりたいなと思ったので、それをゴール設定にしました。)


・3C設定をする(他人→知人へ

 3つのC?竹内さん出演のアイスCM?くらいしか思いつかなかったですが、当然違います。笑 ですが。個人的にはこれは非常に重要な事だなと感じました。これは竹花さんが考えた「フレームワーク」になります。

① C
omplex:自分の弱さをさらけだす
② C
onfidence:自分の強み・好きや夢中になってる事
③ C
ontrolled:権威性・社会的証明・返報性

①について:これに関してはcomplexだらけなので、秒速で書き出せました。(むしろ、多すぎて自分で引きましたね笑)
②について:やはりこれはかなり悩みました。特にこれと言って強みは無いですが、夢中になっているのは「MUP」での学びかなと思います!
③:・・・。はい、予想通り思考が止まりました。笑 
なので、とりあえず返報性を重視してやっていく事にしました。
※権威性=インフルエンサー起用→全然無理です!
 社会的証明=みんながやっている行動につられて同じ行動をとる
 返報性=人は何かを与えられると何かお返しをしないといけなくなると
     いう心理
これらをしっかり設定する事により、「共感」が生まれて「ファン」になっていく可能性が高くなるそうです。

・投稿写真の選定及び準備

やる事は2つになります。
➀投稿用写真フォルダを作成する
Googleドライブにて、フォルダ作成します。
(これは最近たまたま覚えてたので何とかクリアです💧)
②投稿用写真を60枚集めましょう!
もちろん自分が持っている写真が一番良いですが、フリー素材でもOKです。(僕は、先ほど設定したアバターに基づいてチョイスをしてみました。)

以上が、今回「MUPカレッジ」にて学んだアウトプット内容になります!
結局長くなりすみません😢

次回に続きます。
最後までお読み頂きありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?