
ひとつ目の藁人形を流す奇祭! 大宝八幡宮ひとつもの神事/影市マオ
新サイト「webムー」で公開!
https://web-mu.jp/history/4776/
秋祭りの晩、夜道を無言で進む和装の集団。
その行列には、ひとつ目の奇妙な人形が厳かに掲げられている。
飛鳥時代から続く古社に伝わる謎の祭礼「ひとつもの神事」には、失われゆく日本古来の宗教観と、今も息づく疫病鎮めの願いが秘められていた。
文・写真=影市マオ
ネットの海からあなたの端末へ「ムー」をお届け。フォローやマガジン購読、サポートで、より深い”ムー民”体験を!