week:4 継続スキル
結論
■モチベーションは捨てる
成長の継続にモチベーションは邪魔です。
モチベーションをあげようとせず、継続する仕組化しましょう。
ビジネスにおいても、スキルを取得する上においても、”モチベーション論”は1番邪魔な存在です。
セルフマネジメント
▶継続するにも継続するスキルが必要です。⇒「仕組化」「マニュアル化」
コンビニの店員さんは、モチベーションに関係なく品出しをし、レジ打ちができる。これは、[コンビニのマニュアルがしっかりしているから]です。
モチベーションは、[株価みたいに毎日あがったりさがったりする]ので考えない方がいいです。”モチベーションは捨てましょう”。
1日は誰にでも1秒も狂わずに平等である
1日は24時間しかありません。1日は1秒も狂わずに誰にでも平等です。
”ビルゲイツ”も、あなたも、世界中の億万長者たちも、です。
時間の使い方が上手いか下手かで、スキル習得に差が出ます。
では、具体的にどうすれば、時間の使い方が上手になると思いますか?
・スケジュール帳は”予定じゃなくて行動を書く”
・スケジュール帳は”目標管理シート”
・タスクごとに”制限時間を決める”
スケジュール帳の書き方を変えます。
▶これはNGパターンです。
「~とランチ」
「~と打ち合わせ」
▶OKパターンはこうです。
まず、行動を入れていきましょう。
朝起きて「カフェに行く」(誰に会うかは、行ってから考える)
できなかったらスケジュールを消す⇒空欄ができる⇒空欄は”自分のできなかったこと”⇒少しでも空欄を減らす⇒「継続する」
▶制限時間を決めましょう。
これは単純に、制限時間を決めた方がスケジュール通り行動できます。
▶竹花さんのリカレントについて
MUPカレッジの校長、竹花さんのリカレントの話をお聞きしました。
スケジュールに先に学ぶ時間(インプット)を行動表でずっと確保して
あとからどこで何を学ぶかを考えたそうです。
徹底したセルフマネジメント、継続する仕組化作り、流石です。
重要性、緊急性をきっちり分ける
■時間には、「生産可能時間」と「非生産可能時間」の二種類があります。
#隙間時間の活用法
#会った人とSNSで繋がる
#学んだことをblogに書くか友達に話す
#SNSにとにかく宣伝や発信する
▶電車(通勤時間は非生産時間)⇒Facebookのmsgの返信(生産時間に)
※officeにきてやっている社員は非効率的で、仕事できない人。
▶人に会ったら徹底してSNSで繋がる
LINE ⇒ × 用事がないと連絡してこない → 忘れられる
SNS ⇒ ◎ 投稿を見てもらえる → 思い出してもらえる
※せっかく作った重要な生産時間で人と会ったご縁を無駄にしない。
▶インプット⇒発信・アウトプット
インプットしただけではダメ。アウトプットするまでがインプットです。
とはいえ、私はまだまだモチベーションに振り回されてしまいます。
そんな時自分を奮い立たせてくれるのが、竹花さんの感動スピーチ。
私は、何度見ても感動し心に響きます。お酒なんて入ってる日に見たら
うるうるしちゃいます(笑)
ぜひこれを見てくださっている方も、”共感”していただけると嬉しいです。
入学はこちらから(毎月15日新規募集しています)
https://bit.ly/3bsZymP
紹介コードはコチラを入力してね
ushimitsu0200