
家計の収支を聞くとブチギレる旦那 #お悩み相談No.5
1. 質問・相談内容
■お悩み
恋愛・夫婦関係・パートナーシップ
■ご相談・ご質問内容
むねをさん、こんにちは。
アラフォー専業主婦2児のママをしてます○○と申します。
私の夫は、普段は優しい人ですが、
・家事を手伝ってほしい
・家計の収支を知りたい
(生活費は充分にもらってます)
この二つを言うとブチ切れて怒鳴ります。
(手は出しませんが脅迫されてる感じです)
先日も、私が起業準備をしているので、
テレワークなら家事を手伝ってよと言ってしまい、地雷踏みました。
俺の仕事を馬鹿にした!
勤務時間中にそんなことできるわけないだろ!と言ってました。
(布団に入ってるんですが、、、)
お金に関しては、どれくらいの貯金があるのか全く教えてもらえないので、将来が不安です。
俺の稼いだ金だ!と言ってました。
怒鳴るようになったのはここ2年くらいかなと思います。
この2つの件に関しては、キレると怖いので
話し合いが出来ません。
何度も試みてはいますが、
理解されず終わるのでムダです。
分かり合えないとわかり、諦めモードです。
専業主婦だから、我慢しなくちゃと思ってましたが、あれ?なんで我慢してるんだ?
そもそもなんで一緒にいるんだろうと
自問してるところです。
離婚が頭をよぎりますが、
私がまだ稼げてないことと、
完全に夫が嫌いか分からないこと、
子供達とパパを引き離したくないこと、
などを考えると、
どうすべきか、、と考えています。
何か、改善すべきこと、お気づきのことがあれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。
■性別
女性
■年代
35-39才
2. 回答
こんにちは。むねをです。
まず、旦那さんの気持ちを僕なりに翻訳してみますね。
「ほ、ほ、ほめてぇええ、、、」です。
「俺の仕事を馬鹿にした!」
「勤務時間中にそんなことできるわけないだろ!」
「俺の稼いだ金だ!」
を翻訳すると全部、「ほ、ほ、ほめてぇええ、、、」です。
旦那さんは普段は優しい人、怒鳴るようになったのはここ2年くらいとのことですよね。おそらく結婚されて5〜12、3年くらいかと思うのですが、昔は少なからず、旦那さん(もしくは旦那さんになる前の、旦那さん)に対しての興味や注目がいまより向けられていたり、「好きだよ」、「すごいね!」、「かっこいいね」などの賞賛、や少なくとも肯定の意を示す言葉をかけられていたのではないでしょうか。
子供さんがお二人ということで、第一子が生まれてからあなたの”旦那離れ”は始まり、第二子であなたの”旦那離れ”は加速し、そして、今は起業準備をしているという。
旦那さん(っていうか男は)バカだから、あなたの言動は全て、こういう宣言に聞こえるんだよ。
「あなたの存在価値って、大したことない。
私はあなたがいなくても自分を満たせるし、愛情は子供達との間で感じられているし、口には出してないだけで、あなたは私にとってATMでしかない。
これから起業して、稼げるようになったら、いよいよあなたの存在価値は小さくなっていきます。お疲れ。」
ってね。
かたや旦那さんは会社ではもう中堅、早ければ幹部社員、そうでなくても、男性はもともと自分が一生働いて自分と家族を養うという大前提で生きているので、
「今の職場で後20〜30年働いていけるんだろうか」
「部下の〇〇くんはまた今日も寝坊か」
「上司からまた丸投げ案件」
「転職したら俺って仕事見つかるのかな」
「もともとやりたいことがあってこの会社入ったわけじゃないんだけどな」
「給料なかなか上がんないな」
頭の中にたくさんモヤモヤとか不安とか湧いて出てきているけど、そんなのいちいち口に出すのカッコ悪いしダサいしみんな頑張ってるから言わないだけ。だからめっちゃストレス溜まってるんです。
「世の中ワンオペワンオペっていうけど、仕事に関してはずっとワンオペだわ、、」ってのが旦那の本音だよ。
別にそれを声高に主張したいわけじゃないけど、”当たり前”って思われてるのが悲しいだけ。だと思うよ。だから、あなたから「あんたはATMだよ」って言われたと感じてしまうと、キレちゃうの。
旦那がキレるようになったのは、日々のストレスの積み重ねと、あなたから(旦那が勝手に)汲み取った言葉で受けたダメージの積み重ねの結果であって、旦那さんの性格そのものじゃないと思うよ。
もっと器用なら、家庭外に「褒め」を満たしてくれる女性とよろしくやったり、ストレス解消のためのゴルフ三昧とか、色々できるんだろうけど、旦那さんバカで不器用で、マジメな性格なのかもね。肩を持つつもりはないけど、拗ねる気持ちは理解できます。
旦那さんにはしょうもないことを愚痴る相手もいないのでしょうし、そもそも愚痴ることはダメなことと思ってるだろうし、せいぜいゆっくり布団で寝てるくらいが気休めなのかもしれないですよ。
そうやって、やり場のないストレスを抱えて布団に包まってるときに、「お金に関しては、どれくらいの貯金があるのか全く教えてもらえないので、将来が不安です。」って収支聞かれてみてよ?
繰り返しになるけど男はバカだから、自分がやってきたことの価値を値踏みされてる気がして悲しいんです。
不安がられるほど、頼りにされないほど、自分を否定されているように感じて、自分が信頼されていないように感じて。褒めてもらえなくてもなんとか耐えてるのに、今度は疑い始めてきた、と。
「俺をバカにするのもいい加減にしろ」そんな心の中の言葉がぽろっと口から溢れてしまっただけ、だと思います。
”男は好きな人が笑ってくれるだけで喜ぶ”というのは正確には違くて、”男は好きな人が自分がしたことで笑ってくれた”と感じられると嬉しいし、頑張れるんです。
あなたが笑ってるのは子供とのふれあいの時間で、あなたを満たしてるのはタケルくんのドラマで、そして唯一の拠り所、「俺が稼いでる」もあなたは起業準備というそぶりで脅かしている。あなたに1ミリもそんなつもりがなかったとしても。
ありがとうございます。きっとあなたにいいことがあります。