正社員なのに指示、指導できない。#お悩み相談No.51
1. 質問内容
■お悩み
仕事
■ご相談・ご質問内容
介護の正社員として働いています。周りはほとんど自分より介護経験の長い人ですが、パートの方が多いです。上司から正社員なのに人に指示、指導が出来ないのはどうかといわれます。私は自己否定が強く、気が弱いため、人に自分の意見をいうことが怖いです。
ただ、みんなそれぞれ考えて行動しているので、その人が相談してきたら、言うようにしてるのですが、それではいけないのでしょうか?
書類整理など、出来ることもいくらかあるし、
利用者さんの対応は自信があります。
企画や人間関係をまとめるのが苦手です。
正社員なのに、あれが出来ないこれが出来ないと言われ続けて、反論もしましたが、受け入れて貰えず、やる気や自信がなくなってしまい、意心地が悪いです。
■性別
女性
■年代
55-59才
2. 回答
こんばんは。むねをです。
自分がやりたいようにやりたいなら、全部一人でやればいいじゃないですか。フリーランスになって業務委託で請けるとか(介護の業界をよく知らないのでできるのかわかりませんが)、もしくは、会社の中で自分がやりたいようにやれるように権限を持つ、自分の裁量が増えるように行動する。
苦手なことをやらない代わりに、苦手なことをしなくて済むように行動すればいいと思います。それをせずに感情論で「受け入れてもらえず」って言ってるのは、客観的に見て目的に対しての行動がマッチしてないと思いますよ。
行動と言ってることがマッチしてないときは、基本的に感情的になっているだけなのです。感情的になっているとき人は思考停止するので、自分にとって良い選択ではなく意味不明な選択ばかりを無意識のうちにしてしまいます。
例えば
・拗ねて口をきかない
・本当はお腹空いてるのに食べない
・やりたいことがあるのにわざとやらない
・わざと悪いことをして周りに注目されようとする
大体子どもがやりそうなことを無意識にやってしまうのです。問題はそれを自覚できていないことです。
誰かに注意される。
↓
腹が立つ。
↓
感情的になる。
ここで、精神的に成熟している人であれば、自分が感情的に反応したことを自覚して、一旦落ち着いてから行動するなどの対処ができますが、人間関係がうまくいかない人は大体これができません。
まず、「自分が感情的になっていること」を自覚できない。
正確には、
・ほんとに自覚できていない
・感情的になっている自分を認めたくない
の2パターンですが、どちらも根本には、「感情の取り扱い」に不慣れであることが原因としてあるようです。
「感情の取り扱い」に不慣れとは具体的には、
ありがとうございます。きっとあなたにいいことがあります。