
56歳退職記念ヨーロッパひとり旅16 なぜか自転車、原チャリが気になる
ヨーロッパに来て乗り物が気になる。私が小さいころは仙台でも路面電車が走っていたそうだが、物心ついた時にはもうなかったので東北に住んでいる私にとって路面電車(トラム)は珍しい乗り物だ。真夜中にNHKBSでヨーロッパのトラムの番組が好きで見ていたので、クラクフ、ウィーンでかなり乗らせて頂いた。

もう一つ、自転車やスクーターがカッコいい。特にクラクフは土地が平らなので路上には自転車が沢山止めてあり、思わず写真を撮ってしまう。

子供を乗せるいわゆるママチャリも独特で、日本のものとは形状がかなり違って面白い。牽引タイプでお父さんが通勤時に子供を乗せて颯爽と走っているのを朝の散歩時に見ることができる。

中には、前に乗せるクラシカルなタイプのものまで、いまだに現役で使用している。乗っている子供も楽しそうだ。
建物もそうだが古いものを大切にする文化はカッコいい。



