見出し画像

【西検6級】スペイン語動詞 "Tener" をマスターしよう!活用・表現・例文解説

動詞 "Tener" は、スペイン語で「持つ」や「ある」「いる」を表す基本的な動詞です。英語でいう have と同義であり、汎用的に使える動詞です。私がスペイン語会話したら、5分に一回は絶対 tenerが出てきてると思います。それぐらい頻出の動詞です。

この記事では その "Tener" の活用形と使い方について詳しく説明し、練習問題もご用意しましたので、勉強していきましょう。

尚、今回の内容はスペイン語検定6級(DELE A1) 相当の内容です。



1. Tener の現在形活用

動詞は何はともあれ活用が命。 "Tener" の現在形の活用を確認しましょう。できれば3回発音してみて下さい。特に日常会話ではtengo や tienesは頻出です。

注: "Tener" は不規則動詞。「語幹母音変化動詞」と言われ、語幹の "e" が "ie" に変化します(nosotros と vosotros を除く)。


2. Tener の用法

活用を見たところで、Tener の実際の主な用法を見ていきましょう。

1) 所有を表す

  • 日本語の「持つ」にあたります。

    • Tengo un coche.(私は車を持っています。)

    • ¿Tienes un bolígrafo?(ボールペンを持っていますか?)

この記事のカバー写真もこれと同じ表現 (用法) で可能で、 Tengo el aguacate.  (私はアボカドを持っている) です。


2) 年齢を表す

  • スペイン語では、年齢を言うときに "Tener" を使います。あまり英語ではbe 動詞を使いますが、スペイン語では tener を用います。

    • Tengo 25 años.(私は25歳です。)

    • ¿Cuántos años tienes?(あなたは何歳ですか?)


3) 身体の状況を表す

  • 身体的または感情的な状態を表します。

    • Tengo frío.(寒いです。)

    • ¿Tienes hambre?(お腹が空いていますか?)


4) モノや場所の情景描写に使う

  • 何かが備わっていることを説明するときに使います。

    • La casa tiene un jardín grande.(その家には大きな庭があります。)

    • Este coche tiene cinco puertas.(この車は5ドアです。)


基本的には共通して「持つ」という感覚のある動詞ですので、そこから文脈に合わせるとそういう意味になるよねと言う考え方ができます。

3. Tener que ~しなければならない

さて少し応用ですが、Tener を使った重要な表現に  "tener que + 動詞の不定詞"  があります。この表現は義務や必要性を表します。いわゆる英語でいう "have to 動詞の原形" です。 (注:スペイン語ではいわゆる動詞の原形を 不定詞 と呼びます)

【Tener + que + 不定詞の例文】

  • Tengo que estudiar para el examen.(私は試験のために勉強しなければなりません。)

  • ¿Tienes que trabajar mañana?(明日仕事をしなければなりませんか?)

  • Ellos tienen que salir temprano.(彼らは早く出発しなければなりません。)


4. 練習問題

では最後に練習問題を解いていきましょう。次の日本語を適切な形で "Tener" を使って、スペイン語で文章作成をして下さい。

  1. 私はペンを持っています。

  2. あなたは何歳ですか?

  3. 私たちは急がなければなりません。

  4. 彼女は新しい家を持っています。

  5. 君は寒いですか?

  6. 彼らはたくさんの友達がいます。



=== 解答は下記 === 





(解答例)

  1. Tengo un bolígrafo. 

  2. ¿Cuántos años tienes? 

  3. Tenemos que darnos prisa.

  4. Ella tiene una casa nueva.

  5. ¿Tienes frío?

  6. Ellos tienen muchos amigos.


以上、正しく文章が書けたでしょうか? Tener の使い方をしっかり押さえることで、スペイン語の文章作成や日常会話がスムーズに進むようになります。地道に練習を重ねて使いこなせるようにしましょう!



いいなと思ったら応援しよう!