![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109133725/rectangle_large_type_2_70caf8b5a120984757f6f5cac8229144.jpeg?width=1200)
065 愛の意味を「二人で」知って「二人で」実践する(おやモト)
おやすみ前の #モトの話 065
わしら人間のココロというものは、モトというエネルギー源のようなツブツブが集まってできてまして、コレが足りなくなるとネガティブな気持ちになる、だから増やしてやるとアガるよー!というのが『モトの話』です。覚えてますか?初めて読む方、はじめまして😁
大切なので何度でも繰り返しますが、愛とはモトの量です。これが「愛とは何か」の答えでして、それ以外の定義はできませんし、例外はありません。
んでね、恋と愛の違いは「恋=性欲(カラダからの信号)」で「愛=モトの量」でしたね。このふたつは〝両立する〟のがポイント。恋のスキスキが出てる間、ココロは「愛の状態」になるんでした。だから、恋することそのものが「やめられなくなる」ことがあるんでしたね(【恋愛ジャンキー】)。
ただ、恋は性欲=カラダからの信号なので、信号が途絶えたら気持ちも消えてしまいます。するとココロの材料モトが増えなくなる(≒減る)ので「愛の状態」を維持できなくなります。こうして恋愛関係は終わることがあるんでした。ココまで復習😉
じゃ、一度恋人同士になった二人が、末永く幸せなカップルとしてやっていくために必要なものって、何でしょうね?
正解はやっぱり『愛』なんです。愛のある関係だからこそ、ずっと一緒にいられるってもんです……問題は「愛とは何か」がちゃんと理解できてるかどうか……それも「ふたりとも」が。
愛はモトの量です。愛は、ココロがモトで満たされている「状態」です。この状態で相手に接する、そして相手と一緒に楽しくて幸せな時間を共有して、ふたりともモトが増えるようにする。これこそが最も理想的な「愛の関係」なんですけど、この関係を「つくる」ためにはやっぱり、カップルの両者が「愛とは何か、どうやったらその状態になれるのか」をちゃんと【アタマ】で知っている必要がありますし、そのために日々努力する必要があります。
片方だけが理解していてもだめなんです。それでは、理解している方が一方的にモトを分け与えて、相手に消費されて終わってしまいます。好きな人とずっと一緒にいるためには双方が「二人でモトをいっぱいにするにはどうしたらいいか」を常に【アタマ】で考えなければならないんです。
次回続きを!お楽しみに♪
いいなと思ったら応援しよう!
![日南本倶生(みゅんひはうぜん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7101712/profile_3397ce8fc62668ec8654343456533c9c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)