記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

スペルトナエル攻略(持ち込みありRTA編)

メモ書きクオリティ。
ゲームのネタバレあり。


主なRTAのルール

Speedrun.comでのルールを軽く紹介するが、詳細は直接サイトを見て欲しい。

NG ALL Ending

お気に入り、ストーリー、エンディングのデータを消去し、その状態から全てのエンディングを見るカテゴリ。魔導書の持ち込みは有り(強くてはじめからを使用可能)

ゲームを実質初期状態から始める為、最初のプレイでは魔導書を持ち込めない。通すだけならゲームオーバーになる度に徐々に強い魔法を持ち込むということも可能であるが、上位の記録を狙うならそれは許されない。
持ち込み無しでU-ENDがクリアできるようになってからがスタートラインとも言える。

2個目のエンディングからは高額な魔導書(1億~10億のもの)を持ち込み、1日目夜で売却することでタイム短縮を狙っていく。

NG+ ALL Ending

ストーリー、エンディングのデータを消去し、その状態から全てのエンディングを見るカテゴリ。魔導書の持ち込みは有り(強くてはじめからを使用可能)
最初のプレイから魔導書の持ち込みを可能。ミギアッパーを持ち込んで存分に破壊しよう。

通す難度は低めなので、初めてRTAをするのにもお勧めのカテゴリ。とはいえ、チャートの組み立てやショップの取捨選択は難しく、ある程度総合的な知識が問われる。

Perfect All Ending

ストーリー、エンディングのデータを消去し、その状態から全てのエンディングを見るカテゴリ。魔導書の持ち込みが不可。

ただでさえ高難度であるこのゲームで、全てのエンディングを持ち込み無しでクリアする必要がある。
生半可な知識、やり込みでは通すことすら困難となる。自信のある方の挑戦をお待ちしています。


それぞれの攻略方針

各種数回通しただけなので甘い部分は多いが、後続の為になればと思い紹介。

NG ALL Ending

お気に入りを一度消去することになるのが嫌な人は、既存データのバックアップを取ると良い。方法は後述。

U,A,B,F,Lの順に攻略。

まずはなんでもありのUで金を稼いでクリアする。
持ち込み無しでのクリア方法がよくわからないという方は、過去記事を参考にして欲しい。

ビッグバン~コネクト○○あたりの魔導書を持ちかえることが出来れば文句無し。欲張ってミギアッパーにする価値もあるが難度が高い。

その後のA,B,Fはショップの並びによっては順不同にしてもよいが、F攻略の際にシュウエンノマホウを持ち帰りたいことを考えるとFは4つ目のエンディングにしたいが、リスクもある(後述)

以下は全てビッグバンを持ち込んだ場合を想定した1日目夜に欲しい呪文をまとめ、その後の動きを示したもの。
品揃えによっては目指すエンディングを変えたり、2日目夜以降のショップ運に賭けたり。

  • A
    バイバイ(必須)、移動速度+攻撃呪文、ペタブースト、バノレス、リフレクションor攻撃魔法、カジバノバカヂカラ、トキハカネナリ

    バイバイは初日に買う。無い場合は別のエンディングを目指したほうが良い。2日目以降は価格が安すぎてほぼショップに並ばない為。

    2日目に移動速度を上げたのち、3日目でバノレスを唱えるのが楽。
    A-ENDはバノレスにペタブーストを掛ける必要はあまりない。ダメージ計算に自信が無いなら掛けたほうが楽できる。

    攻撃魔法はなんでもいいが、効率を考えるならファイア、ファイラガ、ポン、コン、フォックス、メテオフォール、ムーンドロップあたりがいい。

    ノスタルジアメールを買う金がない場合は、4日目以降でボーナス魔法を購入し使う。カジバノバカヂカラを19日目に唱えたり、トキハカネナリを18日目にブーストで使うなどして、19日目の待機時間を減らせると良い。

    ミギアッパーを持ち込めているなら、攻撃魔法はビッグバンか、ペタブースト+リフレクションが良い。
    ノスタルジアメールを買う金を捻出する必要もないのがメリット。


  • 移動速度+攻撃呪文、ペタブースト、バノレス、攻撃魔法、バールハイト

    ほとんどAと考え方は同じだが、ペタブースト+バノレスによるステータス上昇が必須級。

    21日目の敵の体力は1000億。攻撃魔法の威力が低いと倒し切れない可能性もあるので注意。ペタブースト+攻撃魔法にするか、強い攻撃魔法を使うか。文字の場所は覚えておくこと。

    初日に売ったものが高額の場合、バールハイトの購入を後回しにするとショップに並びにくくなる傾向がある。
    そうなってしまった場合は、高額の魔導書を買って売ってを繰り返し所持金を1000万程度に抑えるのが良い。

  • F+L仕込み
    ハレルヤバルン(必須)、アタックリセット(必須)、移動速度+攻撃呪文、ペタブースト、攻撃力アップ魔法、攻撃魔法

    少し数が多いので、数日にまたがって買うのが良い。ただ、必須のものは初日に買うこと。無い場合は別のエンディングを目指す。
    4つ目のエンディングにこれを狙うと、余計なやり直しが発生する可能性がある。2つ目のエンディングからこれを狙っても良い。

    シュウエンノマホウを買う為に、ステータスは攻撃力のみを上昇させる。
    敵弾への対処はペタブースト+リパルションで実質無敵になれば問題無し。
    19日目の敵に対し、『アタックリセッ』まで唱え、一撃で倒せる攻撃魔法を使い、敵撃破演出中に『ト』を唱えることで、ステータスを全て1にすることが出来る。
    そのままシュウエンノマホウを買い、おじいちゃんの前でハレルヤバルンを唱える。

    クリア後、シュウエンノマホウを持ち帰る。連打していると他の呪文を持ち帰ってしまうため注意。


  • 持ち込んだシュウエンノマホウを唱えるだけ。

NG+ ALL Ending

攻略順はご自由に。

ミギアッパーとシュウエンノマホウのみをお気に入りに登録したデータがあると、お気に入りから選びなおす時間を短縮できるかも?

お気に入りを一度消去することになるのが嫌な人は、既存データのバックアップを取ると良い。方法は後述。


  • 移動速度+攻撃呪文、ペタブースト、バノレス、リフレクションor攻撃魔法

    ペタブースト+バノレス、ペタブースト+リフレクションが決まれば、19日目の敵以外は何も考える必要はない。
    19日目の敵はビッグバンでさくっと蹴散らす。

  • A、B
    NGの時と同じ。

  • F
    ハレルヤバルン(必須)、移動速度+攻撃呪文、ペタブースト、バノレス、攻撃魔法
    Uにハレルヤバルンを組み込む形。
    ハレルヤバルンを唱える必要があるので、リフレクションを使ってはいけない。


  • 持ち込んだシュウエンノマホウを唱えるだけ。

Perfect ALL Ending

完全実力勝負。持ち込み無しクリアの指針は過去記事参照で。

知識と練度が大事なカテゴリなので、単体エンディングでの練習を重ねるのが上達の近道。あまりにも他とやることが違う上に最後にやらなくてはいけないL-ENDが鬼門。
記録を出すためには、どれぐらいの数値があればクリアできるのかを体で覚える必要がある。その上で運も必要。
リセットが多くなるであろうA-ENDから始めるのがおすすめ。

タイム短縮の小技

キーボード&マウスを使う

ショップ、お気に入り魔法の選択はマウスを使ったほうが早い。
ストーリー関連のテキスト送りはエンターキーとスペースキーをこれでもかと連打したほうが早い。(筆者はそれぞれを指二本で交互にガタガタ押しまくっており、大変うるさい)

連打し過ぎてショップまでスキップしてしまってゲームオーバーになるという悲しいあるあるネタ

プレイヤーネームのあれこれ

プレイヤーの名前はマウスでも決定できる。
アネノにするとノスタルジアメールの演出の量が短くなる。

アネノにする場合、『ア』は決定ボタン(エンター、スペース)、続く『ネノ』はマウスクリックをすると早い。

余談だが、ランキングにアネノが多い理由がコレ。この名前でPerfect ALL Endingに挑戦する度に色々と登録されてしまうからである。早くなるから仕方ない。

エンディングスキップ

エンディングのリザルト画面(プレイ時間や最終ステータスが表示されるところ)に入った瞬間、キーボードのEscキーから「諦める」を選択するとエンディングを飛ばすことができる。

ミラーソナエル、ハンテンソナエル

テクニックのネーミングセンスについてはさておき。
OBS等を使い、ゲーム画面を水平、垂直に反転させた画面を用意しておく。

これにより、ほぼデメリット無しでミラー、ハンテン系呪文の恩恵を受けることが出来る。

普段は右上を見る感じで

筆者は最初、流石にこれはズルイのでは? と思ったので、1.5.x時代ではあるがPerfect ALL Endingをミラー、ハンテン系無しでクリアしている。記録動画にゲーム画面のみを載せた場合、プレイヤーは4分割画面を見ているかどうかは悪魔の証明になってしまうので、そもそも唱えない必要があったからだ。

1.6.xでも同条件で十分クリアは可能だが、難度は跳ね上がっている。あんまりやりたくない。

どうしてもこれをずるいと思う人が増えたら、カテゴリ分けを提案するのも一考か? その場合承認がとても面倒になりそうなカテゴリになってしまう懸念も。


ゲームデータの保存場所

"C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Godot\app_userdata\スペルトナエル\savedata.sav"
これをコピーなり移動しておけばバックアップできる。

既存のデータ、ミギアッパーとシュウエンだけのデータの2つがあれば通常プレイとRTAするには問題ないはず。

いいなと思ったら応援しよう!