
■②『警察への相談実績』を満たしました。
おはようございます。もうスッカリ時間が空きましたが、念の為『Twitterのこれって誹謗中傷なのですか?』を色んな公的機関に訪ねている中崎です。
▼前回の記事はこちら!
さて、第二回となる今回は『宮城県警察署』さんへの相談です。
よろしくお願いします!
■前提。『そもそも何故わざわざ警察に?』
回答。▶︎『青汁王子』さんの模倣をされる懸念があったから。
というのも、"お店の名前をつけたアカウントで私的に裁く"がまともな思考で行われるとは思えません。
▼しかも肝心の"証拠"が掲載されていない。

せめて肝心の『どんな文言を誹謗中傷だと感じたか?』が掲載されていればまだ対応の余地もありますが、少なくともこの投稿の仕方では『証拠不十分のまま私的に起訴した可能性』を誰も否定出来ないのでこちらも当然反省のしようもありません。
フォロワーとしても"『誤認逮捕』はあってはならない。"と感じて動けないかと。
加えて、こちらとしては『そもそも"不正に鍵垢にアクセスしてた事についてどう思う?』と(Twitterに晒された後に)DMで問い合わせた上で『回答の義務はありません』と逃げられたので同じくこちらも回答の義務を一切感じません。
ブロックの理由は「鍵アカウントのみをフォローしあう限定コミュニティ」だからですね。
— 中崎 雄心(≒数秘1) (@mumeijiten) November 6, 2022
全員「@〜」が妙に似通っているのはその為です。
そして何故か「鍵のついていないアカウント」が"フォロー中"だったので、間違いのないように防がせて頂きました。
故意か事故かはわかりませんが、念の為。 https://t.co/l3jgnTWgov
『一方的に晒す』『質問には答えない』『証拠不十分で私刑を行う』などなど…
どうも『まともな会話が成立しない』(結論ありきで話が進められている)事は明白なので、これはもしかして「インフルエンサーさんのモノマネでSNSの"フォロワー数を稼ごう"としてるのか?」という疑念を密かに感じてました。
ただ一方で、『では、実際に彼のファンの数は増えたのか?』に関しては何も分かりません。少なくとも私の所には『悪意のDM』や『正義の忠告』などが一件も届いていない。幸か不幸か"追加の実害が何もなかった"のがまた微妙に動きにくさを加速します。
さて、そうなると次の打ち手は何でしょう?
少なくとも、彼の投稿にある通り…
『▶︎週明けに弁護士さんに相談する』でSNSの新ネタを継ぎ足す位はありそうです。
…まぁ、実際にはこうしてもう3週間も経過して何も報告が来なかったので、少なくとも向こうは『民事の裁判』を行える程の証拠を実は持っていないのかもしれません。
#この"遅さ"にもまた強く苛立っております。
尚、後日に私が『法テラスさん』さんをこの件で頼った時には
・「メールの対応が翌々営業日の朝には届く」
・「電話相談の後3日以内には事務所で相談に乗ってもらえる」
・「相談の際に"懸念点を正しく整頓してくれる"ので不安がおさまる」
というとんでもないスピード感にしっかり感動しました。
よって少なくとも『法テラスさん側に"不備は無い"』と私は判断出来ます。
そして現状『民事裁判』の可能性が減ったので、であれば次は『刑事裁判』で訴えられる可能性を早めに調査したい。
と、いう訳で昨日の27日に『宮城県警察署』にて「保存済みの全ての証拠」を携えてお訪ねして来たのです。
長くなりましたが、これでようやく本編開始でございます。
▼発端の事件はこちら!
〜本編〜
■①訪ねた結論。『やはり肝心の"証拠"が公開されていないので…』
はい。
正直、現状では
回答。▶︎『刑事裁判に持ち込まれる可能性はかなり低い』
と判断せざるを得ないかと。
※勿論、相手が"証拠保全済み"の『中崎のツイート』次第では、まだあるかもしれない。
多分、このやりとりを今後何回でも「弁護士さん」「警察の方」「裁判所の方」「ファンの方」「見知らぬ方」に逐一説明せねばならんのですが…
『で、具体的にはどんな発言をしたの?』
結局ここで『?』が何度も生まれるので毎度何も話が進みません。
#そりゃそうだ
いやホント、この証拠のスクショをうっかり『撮る前に消しちゃった』のがこちらの最大落ち度。

正直、『一切の前振り無しで初手「全世界に誹謗中傷された!」とSNSで公開&私刑を実行できる』なんてヤバい事業主に関わりたくはありません。
しかも『お店の名前入りのアカウント』での私的な晒しです。
なので、後は放置すれば「借りている会社の看板を私事に利用した罪」で自動で向こうから謝罪が入るかな、と完全に高を括ってました。
が、これが非常に甘かった。
結局20日程経過した今現在、私に届いたコメントは「え?まぁ悪いと思ってるんあらAさんに謝ったら許してくれますよ。きっと」という『同系列店の店長の無責任な擁護』位。
#ここで完全にキレました
これはもういっそ『グループ代表の社長のお問合せメールに直接苦情入れないと事態は何も動かんのではないのか?』と今更ながら強く後悔しております。
『証拠不十分で動いても何も変わらない』
これはきっと『加害者』『被害者』問わずに"当たり前"の大前提。
どれだけ慌てても、可能な限り『記録可能な証拠は全て確実に残す』のが本当に本当に大事です。
でないと説明、逐一本当面倒です。どうかみなさんは、抜かりなく。
■②実際にお巡りさんに相談してみた感想。
回答。▶︎『無茶苦茶親身になって寄り添って頂けます。』
これに関しては、かなりガチでおすすめです。
というのも、弁護士さんがあくまでも『法』『事実』の側面から確実に整頓してくれたのに対して、此度のお巡りさんは主に『前後の流れ』や『疑問に思われる点』を整頓してくれたので…
まずは『パニックをなんとかしたい』のなら実は警察署に相談したほうがより適切かもしれません。
ここでしっかりと気持ちを整えて『相談実績』をちゃんと蓄えて、そしてそこから改めて弁護士さんに『司法』『論理』で最適な専門家さんを見繕った方が間違いない。
『正解』が知りたいなら『弁護士さん』
『共感』を求めるのなら『お巡りさん』。
まずはこの手順で事を動かすのが良さそうです。
#おススメ。
後、言っては何ですがこちら"相談無料"ですし。
■まとめ。
まずは現状、
①『刑事裁判』に持ち込まれる可能性は大分低い。
②『相談実績』の為にも真っ先にお巡りさんを頼った方が良い。
ここをしっかり学んできました。
少なくとも相手から『民事』『刑事』ともに"裁判で訴えられる可能性"はまず除外出来そうです。
さて、であれば残りは
A。『それでも裁判に持ち込まれた場合』の予習と準備。
B。『そもそも証拠なしで晒された被害』への信用回復。
この2点くらいはハッキリさせて置かないとやっぱり不安です。
Aに関しては無料の『裁判傍聴』。
Bに関しては有料の『弁護士相談』。
おそらくはこれらの打ち手である程度の"不安の正体"がわかる筈。
また今度、暇をみて着実にレポートをまとめます。
ご拝読、ありがとうございました!
▼続報は、こちらのマガジンで!
フォローして頂けると通知が届きます!
■オマケ。『グループ社長さんへの"相談"をどうしたものか』
まぁ、実際お巡りさんからも薦められたのです。
「いや、そもそも相手が"お店の名前"で活動されているので、そのまま"お店の社長さん"への問合せメールがまずは良いのでは?」
と。
はい。
ごもっともです。
#いやホント
確かに『■■店◯ーソン店長』のアカウントでこんなんやらかせば『一発契約解除』もありそうですし、仮に『元ス◯バ OB△△ちゃん』のアカウントでやっても本部に無茶苦茶怒られそうなのは実に明快に見えてます。
ただ一方で、現状はこうして"特に何も無い"。
そうなると、やっぱり気になる事も少しあるのです。
丁度、ホリエモンさんとラファエルさん関係のような…
彼のお店、実はそもそも本社と"ロイヤリティ契約"を
ここから先は

【法テラス】私のTwitterでの体験談。【誹謗中傷】
執筆者である中崎がTwitterにて体験した【誹謗中傷】騒動を、現在進行形で改めて記録に残してます。何分リアルタイム進行なので、今後唐突に…
▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!