見出し画像

『無名時点』第70話。「須野大」様への旅の扉。

■5つの才能。

#着想 #共感性 #戦略性 #未来志向 #学習欲

■イメージ。

「遅れて来た未来」「空想からの逆算」「ハイパーセンシティブ」

デジャブはもはや見せる側。『千里眼持ちのニュータイプ』といった印象です。

■解説。

着想:「閃き」
共感性:「察知」
戦略性:「予見」
未来志向:「遠見」
学習欲:「前例を超える者」

の側面に着目すると…

ループ系のシミュレーションゲーム、超得意ですね?

■①初見にして既知。

「共感性×戦略性×未来志向」

「察しが良い。」と良く言われませんか?

原則、”人の内側”というのは秘匿されている物です。当人が意図して外に出力しない限りは、余人には決してその内容を知る由もない…。

と、思われがちですが。貴方は違います。

彼らが無意識に醸し出す空気感、表情筋の動き、僅かな違和感…そうして漏れ出た、些細な変化を。貴方は殆ど見逃しません。(共感性)

そして僅かでも手掛かりの断片があれば、もはやそこからの推理は実に容易。(戦略性)

「もしもこうしたら、次はどうなるのか?」という思考回路が常時稼働している為、まるで名探偵の如く『先の展開を読み切る』事が可能です。(共感性×戦略性×未来志向)

特に「後の先を取る」事が可能なので、ほぼほぼどんな事態にも対応可能です。更には「このまま進んだらゲームオーバーになって詰む。」という死の気配にも敏感。

正直「何故そうなるのか」の説明は大の苦手ですが(もはや貴方自身でさえ「なんとなく」としか言えないかもしれません。)、しかし困った事に…現実でその未来が再演される可能性は非常に高い。

「イヤな予感」がした時には、念の為周囲に忠言をしてあげた方が良いでしょう。転ばぬ先の杖。最新の量子コンピューターでも出来ない事が出来るのは、まさに貴方独自の強みです。

■②未知への渇望。

「着想×戦略性×未来志向×学習欲」

とはいえ、「既に知っているモノへ、尚好奇心を抱き続ける」という機能は、人間にはほぼ実装不可能です。(コレはむしろ、貴方程の予知能力があるなら尚更に。)

故にこそ、「もしかしたら、自分の予想を超えてくれる展開が…或いは、何処かにあるのでは?」という期待があるのでしょう。(着想)

もはや「渇望」と言い換えても良いかもしれません。

まだ誰も見た事がないモノを産み出したければ、その手段は原則2つ。

「異なる何かを掛け合わせる」(着想による閃き)
「掛け合わせる為の材料を増やす」(学習欲による修得)が有効です。

既に神の視点で攻略チャートを瞬時に把握、網羅してしまう貴方にとって…「本来存在しなかったアナザールートを見つける」という快感は、極上の喜びです。

今の自分では突破出来なかったループを超える為にも、その学びの欲求は三大欲求にさえ匹敵、どころか凌駕さえしかねない。

「予想外の変化をこそ世界に期待し、更には歓迎の用意がある」という対応力もまた、貴方の強みです。

■③無数の輪廻を超えて。

「着想×共感性×戦略性×未来志向×学習欲」

さぁ、今こそ壊劫の時です。

何度も脳内で繰り返して来たループに対して、新たな学びと閃きをもって異なる世界への扉をこじ開ける。

さながら意地悪な神様(ゲームマスター)の作ったルールを、人智を武器にして打ち破る主人公(プレイヤー)のように。

神様でさえ知り得なかったヒントの尽くを掴み。
もしもの未来を無数に繰り返し。
誰かの遺した学びを掛け合わせて、
遂には未だ誰もまだ見たことの無い次の世界へ。

恐ろしい程にクリエイティブな、その才能。

人類史を新たなステージに導くのは…もしかしたら、貴方なのかもしれません。

■今回のご相談。

さて、今回はこのような質問を預かっております。

「特に仕事で、考えて行動したい自分と、衝動的にアドリブで行動したい自分(特に6ポジティブ 8活発性 9適応性辺り?)が喧嘩をして行動不能になり、迷いながら行動しているうちにすぐガス欠を起こしてしまうところ」

が気にかかっているご様子です。

そういう訳で解答なのですが…

はい。

ムリです。

諦めましょう。

コレは「思い付きをすぐに検証したい!」(着想×共感性×戦略性×未来志向)という才能と、「道中の謎解きもちゃんと味わいたい…!」(戦略性×未来志向×学習欲)という才能のブッキングですね。

ゲーマーでいうところの「マッパー」と呼ばれる気質。

「もしかしたら、選ばなかったルートにこそ正解があったのでは?」とついつい気にかけてしまう。

とても人間らしくて、多くの人が共感するお悩みだと思います。

はい。

ムリです。

諦めましょう。

■開き直るしかありません。

何故なら

「貴方が直感的に良いと思ったルート」
=「貴方以外、思い付く事さえ出来ないルート」
だからです。

一般的にじっくり考えて行うやり方は良いとされますが…そもそもそのじっくりルートなら「内省」や「収集心」「慎重さ」をお持ちの方がもっと良いやり方で検証、成長してくれます。

しかし一方、

もしも彼らが貴方と同じ手札(着想×共感性×戦略性)を揃えようとすると、準備に途方もない時間がかかる。

例えば同じお題を10人にポン、と同時に見せても、瞬間に察知出来る情報量には大きな差が出てしまう。貴方には1を聞いて10を知る才能があるのに、わざわざ周囲に合わせて再度10を知り直す手間は非常にロスが大きいのです。

ならば盤石なルート選択は同志に預けて、同時進行で貴方が独自ルートを攻略した方が…結果的には、業界全体で多くのマッピングが可能です。先行している分、例え失敗だと分かってもリカバリーは用意ですしね。

(というか初見の先行時でさえ”詰み”の気配に敏感なので、そもそも撤退も容易。深手を負うリスクが人よりも少ないので、どんどんアタックして未知のルートを埋めてあげましょう。)

「誰も思い付けなかったルートを、誰より先にしらみ潰しに試行/撤退を繰り返せる」

コレこそが貴方の、最初に自覚しやすい強力な武器となるでしょう。

どうか自信を持って、お試しください!!

(実際、ご推測の通り「ポジティブ」「アレンジ」「適応性」が良く機能する筈です。流石の読みですね!)

■喜ぶ事。

「手札増強」(着想×戦略性×学習欲)

「ウソのない情報源」(着想×共感性×戦略性×学習欲)

「もし物語」(着想×共感性×戦略性×未来志向)

「予想外」(着想×共感性×戦略性×未来志向×学習欲)

「綿密なファンタジー」(共感性×戦略性)

「無数の二次創作に耐え得るプラットフォーム」(着想×共感性×戦略性×未来志向)

「王道からのハズシ」(着想×共感性×戦略性×未来志向×学習欲)

■避けたい事。

「虚偽の申告」(着想×共感性×戦略性)

「ベタからの失速」(着想×共感性×戦略性×未来志向)

「上っ面だけのコピー」(着想×共感性×戦略性×学習欲)

「同じ事の繰り返し」(着想×戦略性×未来志向×学習欲)

「田舎的なドリームキラー」(着想×共感性×戦略性×未来志向×学習欲)

「カースト制」(着想×共感性×戦略性×未来志向)

■アドバイス。

基本的には「新たな可能性を拓く」方向が向いています。あらゆる問題に対して、どんどん魅力的な解答を打ち出せるでしょう。

(尚、実際に手を動かすのは億劫になりがちですが。。。
いざとなれば、「実行力」のある方に引き継ぎをお忘れ無く。)

とはいえ現代では、些か問題解決にも限界が来ています。大自然や宇宙、天変地異といった「神様の領域」か、戦争や貧困という「人類全体の領域」でなければ…いずれ貴方を飽きさせてしまうかもしれません。

ならばいっそ、貴方こそが「魅力的な問題を設計する」というルートもあり得ます。

「解きたくなる問題を創造する」という意味では、神様にもなれるでしょう。

「神殺し」のデザイナーか、「神成り」のアーティストか。

選ぶのは、貴方次第です。

■Gate.70「須野大」様への、旅の扉。

或いは、インド神話にそのヒントが。

最新の物語はこちらからどうぞ!

宣伝。

ストレングスファインダーの個人鑑定/珈琲の差し入れ。
「無名時点」へのご依頼はこちらからお願い致します。

作者へのフォローや、記事へのスキを頂けると、大変励みになります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!