![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21514171/rectangle_large_type_2_b9ed5f22f6180849bb5dcb511f1071bb.png?width=1200)
活動拠点 Ep.3
どうもMULTIPLIER197です。
本日は前回の続きです。
「サークルMULTIPLIER197」も始動したので
MULTIPLIER197 -秘密基地- を
どう運営していくかについて書いていきます。
まずは運営資金から考えていきます。
都内で比較的集まりやすい場所にしたいので
家賃を大体平均でいうと月10万〜15万ぐらいと想定して
水道光熱費+通信費(ネット代)は
例えば...
一人暮らしで月1万5千〜2万ぐらいで、
お風呂や料理を毎日するわけではないので
まぁどれぐらいですか?
多めに見積もって月4万としておきましょうか。
そのほかの固定費というと
ティッシュやトイレットペーパーとか掃除道具とか
多くて月3千とかですかね。
トータルでいうと月19万3千円
≒約20万ほど運営資金が必要ということです。
では
その資金をどう集めるかについて考えていきます。
今、現在運営資金として集めているのは
・サークルの会費
・noteのサポート
の2つです。
noteのサポートは不定期なので
サークル会費だけで想定すると
ゴールドメンバーを40名集める必要があります。
これだとなかなか厳しいです...
ということで
パッと思いついたのは
・ネットカフェやカラオケなどのように利用料を設ける
・サークルによく利用する方向けにシルバーメンバーなどを新たに作る
・秘密基地だけの会員やファンクラブ的なものを作る
とかです。
なかなか決め手にかける気がしています。
だから他にも
あなたの視点から意見がほしいです。
どうやって運営していくことが楽しくできるのか?
どうすればメンバーが楽しく利用できるのか?
意見を出し合い、検証して、
また意見を出しての繰り返しをしていく
これがサークルMULTIPLIER197のゴールドメンバーでできることです!
そして、
安定的に運営できるようにして
通常メンバーにも利用していただけるものへと
していきたいと考えています!
ぜひ、一緒に秘密基地を作りましょう!!
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18106538/profile_f42f3337a0e9940bab7daf0a23de0e6c.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月刊MULTIPLIER197
作品の創作やイベントの開催などの企画の進捗・裏側をお届けしている有料記事・マガジンをイッキに楽しめます!
いただいたサポートはチームの活動費・企画の製作費として 大切に使わせていただき、 その模様をこのnoteでどんどん書き記していきます!!