2022年3Q全社会議の実施
こんにちは。マルチブック広報担当です。
本日は10月3日に実施された全社会議についてお話しします。
全社会議は四半期に1度実施しており、各部署の目標や実績など、他の部署の仲間のことをよく知る良い機会となっています。
今回は16名の方が各部署・チームの前期の達成結果・今期の目標について話す機会となりました。
今回は若手の社員も積極的に自分達の取り組みについて発表いたしました。
全社での動きが、私たちのミッションである『海外経営への挑戦をもっと身近に、もっと簡単に。』を実現するためのものであることを振り返りました。
当日の様子を写真で一部お伝えします。
まずは当社のCEOである渡部さんのオープニングです。
日本企業がグローバルの中で現在置かれている現状や、そこに対して私たちがどのようにアプローチしていくのかといった話をしてくれました。
その次は、各部署のメンバーがパッションを持って発表を行ってくれました。
社内では日々Slackを使って部署間のやり取りを行なっていますが、
全社会議は、各部署がどのような目的に向かって動いているのか、全体感を知る良い機会になっています。
途中休憩も取りつつ、3時間という長丁場な会議でしたが、皆さん終始真剣に全員の発表に耳を傾けていました。
その後は新しい社員が入社したタイミングでもあったため、
恒例のお寿司パーティーで締め括りとなりました。
まだ部署によっては発表をしたことのないメンバーもいるので、
今後も改善を行いながら、フラットな組織づくり、社員一人ひとりが情報発信を積極的に行いたいと思う空気感を作っていきたいと思います。
2022年ももう10月、あっという間に一年が経ってしまいますが
残り3ヶ月もパッションを持って、
『海外経営への挑戦をもっと身近に、もっと簡単に。』を実現するために、
加速して走り抜けていきましょう!!!!!