2022年Year End Partyが実施されました。
こんにちは。マルチブック広報担当です。
本日は、12月16日に実施された年末Year End Partyの様子をレポートします。
今年のテーマは『Make Yourself Proud 22 to 23』
今年自分が頑張ったこと、会社に貢献できたことを振り返り、
「来年も頑張ろう」というモチベーションを高めることがゴールの企画です。
運営メンバーは今年入社した若手社員5名で、この日のためになんと4月から企画をスタートさせました。
バラバラの部署のメンバーで、初めての企画だったのですが、見事大成功!みなさん喜んでくれて本当によかったです。
今日は、当日の様子を少しお届けします。
構成をトレーニングパートとパーティーパート2部に分け、学びがありつつも楽しい会にしようと企画を進めてきました。
<第一部:楽しさ✖️学び!トレーニングパート>
トレーニングの初めはアイスブレイクです。
社員をランダムに6つのグループに分け、チームビルディングを行いました。
自己紹介もかねて、自分の学生時代、旅行で経験したことのうち、1つの嘘と1つの真実を話しどちらが正解かを当てるゲームを実施。
想像以上に盛り上がり、面白い話から怖い話まで、さまざまなエピソードが出てきました。
その後は、3つのチームに分かれ、ビジネスタイプ研修・感謝力研修・目標設定研修を実施しました。各研修で「おお〜」「なるほどね」などの声が聞こえ、みなさんに新しい発見をしてもらえたかなと思います。
ビジネスタイプ研修。コーチングファームでも行われている、人を4つのビジネスタイプに分ける研修を皆さんに受けていただきました。マルチブックのメンバーでは、専門性の高い仕事・論理的思考を持つ『アナライザータイプ』の人々が最も多かったです。
感謝力研修の様子です。感謝力研修では「感謝はされる人だけでなく、する人自身も幸せにする」という研究結果を踏まえ、「2022年の振り返り」や「自分自身が感謝を伝えている/伝えていないケース」についてトークを行いました。「感謝を相手とのコミュニケーションを円滑に進めるための一つの『武器』として活用する」「自分が忙しい・余裕がない時にこそ、感謝の気持ちを思い出すと心に余裕ができて、アンガーマネージメントができる」といった声が上がりました。
目標設定研修では、皆さんに事前に設定していただいた目標をどのくらい達成できたか振り返り、達成するために適切な目標の立て方を話し合っていただきました。定量的に測定できること、行動を詳細にするなどの意見があり、来年の目標を立てる際に役立てることができそうです。
次のパートでは、マルチブック海外メンバーとの国際交流会を実施しました。一部通信に問題があり、来年の課題も見えましたが、普段はスラックでやり取りをする海外メンバーとも、オンラインでコミュニケーションをとる機会を設けることができました。
社長はいつの間にかサンタに変身。どうやらスーツの上から着込むのは暑かったようです。
また、途中サプライズゲストとして、マルチブックがアスリート支援をしているアスリート達の中から、プロテニスプレイヤーの宮崎百合子(Lily)選手が遊びにきてくれました。
<宮崎百合子(Lily)選手プロフィール>
ITF(国際テニス連盟)主催の大会で優勝するなど、現在急成長中のイギリスのプロテニス選手。世界ランク212位(2022年12月19日時点)。
来年の全豪オープン予選出場予定とのことで、リリー選手、頑張ってください!!
研修パートの最後には、この1年間、マルチブックの4つの価値観を持ち、特にビジネスに貢献してくれた4名のメンバー、そして年間MVPとベストマネージャーを表彰しました。
MVPは設計担当の長野さんです。
「multibook」の設計リーダーとして、開発・営業・マーケティングなど、部署を越え会社を引っ張ってくれました。来年もリーダーシップをどんどん発揮してください。
また、サンタさんから社員全員にもプレゼントが、、
くじ引きでみんなバラバラの景品が当たっており、一番ラッキー?なCEOとの食事券はトップセールスの井関さんが獲得です。
<第2部:まだまだ終わらない。感動のパーティーパート>
下見にも訪れたお店を貸切り、とっても美味しい料理を食べながら1年間を振り返ります。
途中、マルチブックに関するクイズ大会を行い、皆さん大盛り上がりでした。やはりベテラン勢が上位を占める結果に。会社愛を一層強く感じます。
(クイズには「イベントde投票(https://www.efeel.to/)」を使用させていただきました。カスタマイズも可能で、マルチブックならではの難問にみなさん楽しんでくれているようでした。)
その後は再度プレゼント企画。
抽選でクルージング・美容家電・家電・シャンパンなど、豪華景品が当たりました。
当たった皆さん、おめでとうございます。
ラストには、11月から社員の皆さんに今年の感謝を伝えようというサンクスメッセージを集める企画を行っており、その内容を一部投影。さらにさらに、この1年間を振り返る思い出動画を放送しました。
感動の演出に思わず涙を流す社員も。。。?
社員のみなさん、1日楽しんでいただけましたでしょうか??
みなさんがマルチブックでの2022年を振り返り、来年に向けてまた改めて頑張ろうと思ってくれたら幸いです。
企画メンバーのみなさん、業務と並行しながら初めての取り組みはなかなか大変だったと思いますが、みなさんのおかげでとても素敵なイベントが実施できたと思います。総務の皆さんもサポートをいただきありがとうございました。
本当にお疲れ様でした!!!