JBトップ50第1戦ゲーリーインターナショナルCUPでプロアングラーの佐々一真選手がベスト3位にランクイン!
こんにちは、マルチブック広報担当です。
本日は、弊社がスポンサーをしているプロアングラー 佐々 一真(さっさ かずま) 選手が、JBトップ50第1戦ゲーリーインターナショナルCUP最終成績表にて3位にランクインしましたのでお知らせいたします。
弊社では佐々選手とはじめとする多様な業界のトッププレイヤーへのスポンサー活動を通じ、日本企業やアスリートの海外進出をサポートしています。
さて、バスフィッシングについて、特に最近入社された方は、あまりルールを知らないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私もさっぱりなので、ちょっと調べてみました!
佐々選手の所属するJBでは5章31条(!)からなる厳格なルールが制定されています。
全てをここで説明するのは難しいので、本日はランキングの決め方についてざっくりとお話しさせて頂きます。
今回の大会は生きている25センチ以上のバス5本の総重量で競われました。
決勝は3日間の総合計で順位付が行われます。今回のランキングで言えばトップ3プレーヤーは皆さん総重量1キロ越えをされていますね。
はて、それはわかるけど右端の「p」って何?と思う方もいるかもしれません。成績表右端の「獲得p」はこの大会で選手に与えられる年間ポイントになります。優勝が50ポイント、以降49、48、47.....11ポイントまで付与され、10位以下は5ポイントになります。失格の場合は0ポイントです。
こちらの合計で年間ポイントランキングを争います。全5戦が終わり年間ポイント1位になった選手にJBワールドチャンピオンの称号が与えられるため、1つの試合も気が抜けないということになりますね。
詳細な情報は割愛していますので、興味が出てきた方はぜひ調べてみてください。
佐々選手、お疲れ様でした!!
次回東レソラロームCUP 弥栄ダムでのご活躍もお祈りしております。