![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80858165/rectangle_large_type_2_0a735d7e807ecad91224ba26afdc3f59.jpeg?width=1200)
VMware社、F5 Networks社と合同で「社長!DE&Iについての考えを教えてください!」 イベントを実施しました。
こんにちは。マルチブック広報担当です。
先日、VMware社、F5 Networks社、そしてマルチブック社の3社で初めて合同でのDE&Iイベントを実施いたしました。
DE&Iとは、Diversity Equity & Inclusionの略で、社会の多様性、公平性、包摂性を高めるための対策のことを総括して言います。
※マルチブック社では「包括性無くして多様性はない」という考えのもと、I&D(インクルージョン&ダイバーシティ)という呼称をしています。
今回は、この3名が発案者として企画を始めてくださいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1655443956629-jEKTbzeMoD.png?width=1200)
そもそも、なぜこの3社で今回の取り組みを始めたかというと、、、
VMWare社:https://www.vmware.com/jp/company/diversity.html
F5 Networks社:https://www.f5.com/ja_jp/company/diversity-inclusion
マルチブック社:https://www.multibook.jp/corporate/
このような形で、3社がそれぞれDE&Iについて真摯に取り組んでおり、各社でそれぞれDE&Iを推進しているオーガナイザーの3名が、
「いっそ、合同でイベントをやったら面白いんじゃない?」と言い始めたことが発端です。
![](https://assets.st-note.com/img/1655444341722-QQz3Ro6WBi.png?width=1200)
当日は、VMware社のオフィスにてイベントを開催させて頂きました。
イベント内容には関係ないのですが、VMware社のオフィスがほんっとうに綺麗で素敵でした。改装されたとの事でしたが、あらゆる所に社員のモチベーションが上がる工夫がされており感動です。
リモートワークが当たり前になりつつある時代、社員が自ら出社したいと思うような先進的なオフィスに思わずうっとり。
話がそれました。
当日のイベントでは、オンライン、オフラインで150名以上が参加をしてくれました。
自社他社問わず、トップの多様性に関する考えを知る機会ってなかなか無いのでは無いでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1655445129972-DQKsGH5vG4.jpg?width=1200)
各社の社長が、それぞれの実体験やDE&Iに対する考え方をディスカッションしてくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655445384928-zyCPres8nR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655445395889-wLAzUCTgHq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655445404206-Ybfy3kk47p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655445456207-HlULJ1Es85.jpg?width=1200)
詳細は割愛させて頂きますが、
LGBTQ+、女性の働き方、障害者雇用、パワハラ・セクハラに対する考え方など、トップがそれぞれのトピックについてどのように考えているかを知ることのできたこの機会は、
各社の社員一人ひとりが「その人らしく」働いていくために必要な時間なのではないかなと個人的には思います。
各社社長の皆様、そして企画を考えてくださった御三方、ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1655445630106-2wv6keKqNU.jpg?width=1200)