![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127604239/rectangle_large_type_2_249460d9891984ce6a3d3cd06cf7d2d6.png?width=1200)
2024年にやりたいこと
自分の生活の中で香りを楽しむこと と やりたいことはやってみることは、去年から変わらない、引き続きやりたいことの基本。
具体的にやりたいことは何だろう・・・
考えてみました😊
1 生活の中で香りを楽しむ
セルフケアのトリートメントに、好きな香りを使うとか、自宅の中で、ディフューザーで好きな香りを楽しむこと。
いろいろな香りを知って、気になる香りを見つけたい!
2 やりたいことはやってみる
やってみて、あれ? と思えばやめればよいし、
うわぁ!!! と思うなら続ければいい。
自分の直感に素直に、やりたいことをやってみたい。
3 具体的にやりたいこと
①アロマの流行や新商品に触れる
ウェブや実店舗で新商品をチェックしたり、講座の参加も続けたい。
②アロマブレンドデザインを学ぶ
去年やりたかったけど、スケジュールが合わず、できなかったこと。
自分の好きな香りの傾向も見えてきて、やっぱりブレンドを学んでみたい。
③アロマの実践を増やしていく
昨年は家族にアロマトリートメント(ハンドマッサージ)を行った。
楽しさや心地よさを伝わるのは楽しいから、続けたい。
④いろいろなオイルを使ってみる
キャリアオイルと精油の2つの基材で、アロマトリートメントはできる。
去年使ってみたキャリアオイルは、スイートアーモンド、グレープシード、マカデミアナッツ、ホホバ、セサミ、オリーブ。
まだ使ったことのないオイルを試してみたい❤
⑤アロマフェスタ2024に行く
これも、去年できなかったこと。今年は行くぞ!!!
⑥SNSを楽しむ
2年目になったnote、去年始めたインスタグラムも情報入手と自分のため(備忘録と気持ちの整理)のため、続けたい。
⑦ふるさと納税を楽しむ
2023年に続いて、継続するつもり、です。
日々の生活がちょっと楽しくなります(笑)
余裕があったら、株主優待も検討しようかなー
⑧家の片づけ
2025年に引越し予定なので、家具や電化製品、寝具、衣類の断捨離をやりたい!(いや、やらないと💦)
⑨友達と遊ぶ時間を持つ
一緒に映画に行く、とか、遊びに行く、時間を定期的に持ちたい。
⑩ボランティア活動
自分の体験や取得した資格を生かす機会があれば、積極的に参加したい。
活動に活かしたい資格は・・・
・アロマテラピーインストラクター(AEAJ)
あとはナイショです・・・
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします!新しい香りの学びに使わせていただきます(^^)