![ストアロゴ](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/logo/8dbb753d6a212ee0e4d2a1cc3b0d4f22.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
ATELIER de MIOMORI|アトリエ・ド・ミオモリ
https://miomori.buyshop.jpATELIER de MIOMORI アトリエ・ド・ミオモリ 「空想と博物」をコンセプトに、標本プロダクトを制作しています。古い標本から見つけた小さな発見や、自然の造形にうっとりする瞬間を軸に発案し、毎日眺めたくなるプロダクト作りを心がけています。
ギフトラッピング
ラッピングご希望の場合は、 お買い物かごにギフトラッピングを追加してください。 ・通常、ご注文の商品を一括して包装いたします。 ・別包装を希望する場合は、注文時に備考欄にてお知らせください。 ・複数のラッピングが必要な場合は、数量分追加してください。 ●色が選べる+ギフトボックス付き 選りすぐりのラッピングペーパーからお好きな色を選べます。 ●メッセージサービス ラベルシールにお好きなメッセージを添えられます。 とくに指定がない場合は「Merci!(ありがとう!)」と記載されます。 ご希望があれば備考欄にメッセージ(簡潔な英文3行まで)をご記入ください。 例 ラベルシールのメッセージ希望 ・Especially for you.(特別なあなたのために) ・Best wishes.(幸せを祈って) ・Happy 1th Anniversary! (1周年おめでとう) ●オリジナルカード付き 当店オリジナルの「カラスとネズミの箔押しカード」が付きます。 裏面は白地です。 ●直配送について ギフトをお贈り先へ直接お届けすることも可能です。 ご注文者と配送先が異なる場合は、 納品書など価格のわかるものは同梱いたしませんのでご安心ください。 ※納品書代わりのミニカードには「○○さま(注文者氏名)からのギフトをお届けします」と記載されます。他の名称(企業名やアカウント名)での記載をご希望の際は備考欄にてお申し付けください。 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご確認ください】 https://miomori.buyshop.jp/items/44534814
200円
Pierce/泡ガラス標本 - オーロラの麓(ふもと)
ちいさな瓶に閉じ込められた、思い出の風景。 《オーロラの麓》 採集地: Aurora Foothill この瓶にはオーロラの輝きが閉じ込められているという。 寒ければ寒いほど青く輝き、 暖かな日にはプリズムのように複雑な光を放つ。 まるで心を持つ惑星のように。 ●素材 コレステリック液晶 ガラスボトル サージカルステンレス ●商品特性について コレステリック液晶は温度と光の向きによって色が変動する特殊な溶液です。 《温度による変化》 • 寒い日:透明度の高い深い青色 • 暖かい日:真珠のような光沢の水色〜白紫 • 手の温もり:輝度の高いエメラルドグリーンが出現 • 加温時(50~70℃):虹色をベースに黄色〜赤色が出現 ※温度によって分子の螺旋構造が変動し、反射する光の波長が変わるため色彩が変化します。 ※一時的に色調が変化しても自然に元に戻ります。 ●印刷 ガラス:パッド印刷 ガラス用インク+低温焼成 台紙:ディープマット+箔押し 手書きカリグラフィー ●サイズ 本体:W14mm × D14mm × H28mm ●ご注意点 ・配送時の揺れにより発生した細かい気泡は、お湯(80℃)で温めることによって一点に集めることができます。 ・片耳(1点)販売です。ペアでご希望の場合は2点お買い求めください。 ・こちらの商品は右耳に付けるとナンバーが正しく読めます。 左耳に付ける場合は裏付けすると字が逆さまになりません。 ・本体は水洗い可能です。ガラスキャッチ部分は水が入ると乾きにくいため布で乾拭きしてください。 ・万が一破損してしまった場合は修理(有償)も承ります。 【キャッチのみのパーツ販売はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/items/95897250 【 泡ガラス標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/6346590 【アプリからご覧の方はこちらからブラウザ版へ】 https://miomori.buyshop.jp/
7,700円
空中標本 - ホロホロチョウの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【ホロホロチョウ】 学名:Numida meleagris アフリカの中部から南部にかけた熱帯地方の草原に生息するキジ科の鳥です。 水玉模様の羽や青と赤色の頭部がチャーミングですが、性格は非常に神経質といわれています。 ずんぐりとした体に頑丈な足で地面での生活に適応していますが、夜間は樹上で眠るなど警戒心の高さを持ち合わせています。 また、群れを形成することでも知られており2000羽以上もの大規模な群れが確認されたこともあるそうです。 ●素材 羽 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W65mm × D11mm × H180mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらからブラウザ版へ】 https://miomori.buyshop.jp/
5,500円
空中標本 - アオボウシインコの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【アオボウシインコ】 学名:Amazona aestiva オウム目インコ科に分類される鳥類で、南アメリカ中部の明るい森林地帯に生息しています。 その美しい体色と人懐こさから古くから愛玩鳥として知られています。 本種は全身が緑色で前頭部にちょこんと水色の羽毛をもつことから「青帽子」と呼ばれています。 ●素材 羽 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W65mm × D11mm × H180mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらからブラウザ版へ】 https://miomori.buyshop.jp/
5,500円
空中標本 -ベニコンゴウインコの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【ベニコンゴウインコ】 学名:Ara chloropterus オウム目インコ科に分類される大型の鳥で、南アメリカの熱帯雨林や丘陵地などに生息しています。 翼の付け根から先にかけては黄緑〜青緑色の美しい羽をもっており、大きく硬い嘴で硬い木の実も難なく砕くことができます。 また、多様な鳴き声でコミュニケーションを取り一度ペアになると生涯を同じ相手と添い遂げます。 ●素材 羽 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W65mm × D11mm × H180mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらからブラウザ版へ】 https://miomori.buyshop.jp/
5,500円
空中標本 - マガモの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【マガモ】 学名:Anas platyrhynchos アヒルの原種となる鳥で、最も代表的なカモの一種として日本では古くからとても馴染みのある鳥です。 オスの体色は鮮やかで、緑色の頭、首には白い輪があり、翼には金属光沢のある青紫色の羽を持っています。 繁殖期を終えた2ヶ月間は全身が黒褐色の羽に生え替わります。 この暗い体色の期間を<月食>になぞりEclipse(エクリプス)と呼ばれています。 ●素材 羽 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W65mm × D11mm × H180mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらからブラウザ版へ】 https://miomori.buyshop.jp/
5,500円
空中標本 - アオボウシインコの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【アオボウシインコ】 学名:Amazona aestiva オウム目インコ科に分類される鳥類で、南アメリカ中部の明るい森林地帯に生息しています。 その美しい体色と人懐こさから古くから愛玩鳥として知られています。 本種は全身が緑色で前頭部にちょこんと水色の羽毛をもつことから「青帽子」と呼ばれています。 ●素材 羽 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W65mm × D11mm × H180mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらからブラウザ版へ】 https://miomori.buyshop.jp/
5,500円
空中標本 - リュウキュウアカショウビンの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【リュウキュウアカショウビン】 学名:Halcyon coromanda ●素材 羽 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W55mm × D11mm × H180mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらからブラウザ版へ】 https://miomori.buyshop.jp/
5,500円
空中標本 - サケイの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【サケイ】 学名:Syrrhaptes paradoxus ユーラシアとアフリカの砂漠、サバンナ、ステップに分布しており羽色は砂漠などの乾燥地帯で外敵に見つかりにくいよう保護色になっています。 ハトに良く似た姿をしていますが分類についても諸説あり、生態はハトとはかなり異なります。 厳しい環境下での温度差に耐えるために羽毛が非常に密なうえ綿羽が厚く生えています。 オアシスでは親が腹の羽毛に水を含ませてヒナに飲ませる姿を見ることができます。 ●素材 羽 木材(チーク) アクリル ラベル紙 ●サイズ W55mm × D11mm × H180mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらからブラウザ版へ】 https://miomori.buyshop.jp/
5,500円
空中標本 -コクジャクの羽 × レースウッド
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと、 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【コクジャク】 学名:Polyplectron bicalcaratum 中国南部、東南アジアの低地の熱帯常緑林に生息し、キジ目キジ科に分類される鳥類の一種です。 首から肩にかけての赤紫色の目玉模様の羽が特徴的です。 オスの成鳥は上尾筒という腰をおおう羽が長く発達し、美しい飾り羽となります。 繁殖期にはこの羽を扇状に広げてメスに求愛する姿を観察することができます 【レースウッド】 ヨーロッパ全域に生育しているスズカケノキ科の木材の一種。 木材の断面に特徴的な斑点の模様が見られる銘木です。 ●素材 羽根 木材 (レースウッド) アクリル ラベル紙 ●サイズ W55mm × D11mm × H180mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみが生じることがございます。 ・製造直後の製品は木材に油分が多く含まれています。 購入後約二週間ほどは壁や家具などへの色移りにご注意ください。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
6,820円
空中標本 -カエンボクの種 × レースウッド
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと、 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【カエンボク】 学名:Spathodea campanulata 西アフリカ原産の常緑高木。 ジャカランダ、ホウオウボクと並ぶ世界三大花木のひとつに認定されています。 真っ赤な火炎のような花を咲かせることから《カエンボク》の名が名付けられました。 種はオブラート状の膜をもち、空中を滑空することで 滞空時間を伸ばし四方に散らばります。 【レースウッド】 ヨーロッパ全域に生育しているスズカケノキ科の木材の一種。 木材の断面に特徴的な斑点の模様が見られる銘木です。 ●素材 羽根 木材 (レースウッド) アクリル ラベル紙 ●サイズ W55mm × D11mm × H180mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみが生じることがございます。 ・製造直後の製品は木材に油分が多く含まれています。 購入後約二週間ほどは壁や家具などへの色移りにご注意ください。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
6,820円
空中標本 - フラミンゴの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【ベニイロフラミンゴ】 学名:Phoenicopterus ruber ガラパゴス諸島やコロンビア沿岸部などの塩性ラグーン、干潟を好んで生息する大型の水鳥です。 首や脚はきわめて長く、頭を上下さかさまに水面につけて嘴の縁にある<ラメラ>と呼ばれる部分で水を出し入れしながら餌となる藻類をこしとって食べます。 この藻類に含まれるカロチンの色素により羽毛が紅く染まります。 ヒナは灰色をしており、両親からフラミンゴミルクをもらい3年ほどかけて紅色になります。 ●素材 羽 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W84mm × D11mm × H75mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
3,960円
空中標本 - ルリコンゴウインコの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【ルリコンゴウインコ】 学名:Ara ararauna 中米南部~ボリビア、パラグアイの沼沢性熱帯雨林に生息する世界最大級のインコです。非常に大きな体と鮮やかな体色が特徴的であり、またモノマネが得意で人の声や音をとても上手に発音することができます。巨木を好み木の最上部に営巣し、生涯つがいを守るといわれています。近年では自然破壊などにより巨木が減ってしまったため年々生息数が減少してきています。 ●素材 羽 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W84mm × D11mm × H75mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
3,960円
空中標本 - ウロコインコの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【ウロコインコ】 学名:Pyrrhura molinae ●素材 羽 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W84mm × D11mm × H75mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
3,960円
空中標本 - ミサゴの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【ミサゴ】 学名:Pandion haliaetus 極地を除くほぼ全世界の湖沼、河川、河口などに分布している猛禽類です。 日本においてミサゴは魚を捕るタカとして古来より知られており<魚鷹>とも呼ばれているほどの魚とりの名手です。 タカ科に属しますが区別される要因として、足に魚を捕えるための棘、油で耐水された羽毛などが挙げられます。 単独行動をとることが多く、高い杭などにとまっている姿はどこか気高さを感じさせます。 繁殖は人が近寄れないような沿岸部の崖や深い山地で行うとされています。 ●素材 羽 木材(タモ) アクリル ラベル紙 ●サイズ W84mm × D11mm × H75mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
3,960円
空中標本 - リュウキュウコノハズクの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【リュウキュウコノハズク】 学名:Otus elegans 日本の奄美大島以南の森林地帯に生息しています。 羽色は上面は褐色で覆われており、 全体に黒色や黄褐色の複雑な斑をもち肩には白の斑が縦に並んでいます。 オスのテリトリーコールの「コホゥコホゥ」という鳴き声が特徴的です。 オスはなわばりを獲得するとメスを呼び込みペアになり、ほとんどこのなわばりの中で過ごします。 ●素材 羽 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W84mm × D11mm × H75mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
3,960円
空中標本 - リュウキュウアサギマダラの翅
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【リュウキュウアサギマダラ】 学名:Ideopsis similis タテハチョウ科に属する蝶の一種で、アサギマダラ科のアサギマダラとは別属になります。 体には黒字に白い斑点があり、前翅、後翅ともほぼ同色で、表側には薄青の地に太く黒い支脈が通っているのが特徴です。 幼虫はガガイモ科の植物を食べアルカロイドを取り込んで有毒になり、成虫にになっても毒が残ります。 捕食されることが少ないためか、人を恐れずに近くをひらひらと緩やかに飛び回ったりすることもあります。 ●素材 翅 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W84mm × D11mm × H75mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
3,960円
空中標本 - フラミンゴの羽 × パドック
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【ベニイロフラミンゴ】 学名:Phoenicopterus ruber ガラパゴス諸島やコロンビア沿岸部などの塩性ラグーン、干潟を好んで生息する大型の水鳥です。 首や脚はきわめて長く、頭を上下さかさまに水面につけて嘴の縁にある<ラメラ>と呼ばれる部分で水を出し入れしながら餌となる藻類をこしとって食べます。 この藻類に含まれるカロチンの色素により羽毛が紅く染まります。 ヒナは灰色をしており、両親からフラミンゴミルクをもらい3年ほどかけて紅色になります。 鳥類の中では最も長く生きるものの一つですが、近年では準絶滅危惧種へ指定されています。 ●素材 羽 木材(パドック) アクリル ラベル紙 ●サイズ W84mm × D11mm × H75mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
4,290円
空中標本 - カエンボクの種子
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【カエンボク】 学名:Spathodea campanulata 西アフリカ原産の常緑高木。 ジャカランダ、ホウオウボクと並ぶ世界三大花木のひとつに認定されています。 真っ赤な火炎のような花を咲かせることから《カエンボク》の名が名付けられました。 種はオブラート状の膜をもち、空中を滑空することで 滞空時間を伸ばし四方に散らばります。 ●素材 種子 木材(タモ) アクリル ラベル紙 ●サイズ W84mm × D11mm × H75mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみが生じることがございます。 ・製造直後の製品は木材に油分が多く含まれています。 購入後約二週間ほどは壁や家具などへの色移りにご注意ください。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
3,960円
空中標本 - キバナムギナデシコの種子
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【キバナムギナデシコ】 学名:Tragopogon pratensis キク科バラモンジン属の多年草。 ヨーロッパ原産の帰化植物である。 春の早朝に花を咲かせ、晩夏には大きな冠毛のついた種子を飛ばす。 ●素材 種子 木材(タモ) アクリル ラベル紙 ●サイズ 約 W50mm x D11mm x H75mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製造直後の製品は木材に油分が多く含まれています。 購入後約二週間ほどは壁や家具などへの色移りにご注意ください。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
3,960円
空中標本 大 - リュウキュウアカショウビンの羽 × パドック
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【リュウキュウアカショウビン】 学名:Halcyon coromanda ●素材 羽 木材(a:パドック/b:レースウッド) アクリル ラベル紙 ●サイズ W115mm × D11mm × H100mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
5,390円
空中標本 大 - ベニコンゴウインコの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【ベニコンゴウインコ】 学名:Ara chloropterus オウム目インコ科に分類される大型の鳥で、南アメリカの熱帯雨林や丘陵地などに生息しています。 翼の付け根から先にかけては黄緑〜青緑色の美しい羽をもっており、大きく硬い嘴で硬い木の実も難なく砕くことができます。 また、多様な鳴き声でコミュニケーションを取り一度ペアになると生涯を同じ相手と添い遂げます。 ●素材 羽 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W115mm × D11mm × H100mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
4,840円
空中標本 大 - ベニコンゴウインコの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【ベニコンゴウインコ】 学名:Ara chloropterus オウム目インコ科に分類される大型の鳥で、南アメリカの熱帯雨林や丘陵地などに生息しています。 翼の付け根から先にかけては黄緑〜青緑色の美しい羽をもっており、大きく硬い嘴で硬い木の実も難なく砕くことができます。 また、多様な鳴き声でコミュニケーションを取り一度ペアになると生涯を同じ相手と添い遂げます。 ●素材 羽 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W115mm × D11mm × H100mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
4,840円
空中標本 大 - カケスの羽
空中標本は「空を想う標本」というコンセプトのもと 羽・翅・種など 空を飛ぶものを集めて額に収めた標本です。 【カケス】 学名:Garrulus glandarius スズメ目カラス科カケス属に分類される鳥類です。 学名はラテン語で Garrulus が<おしゃべり>glandarius は<ドングリ(の好きな)>を意味します。 のどの袋に食物を貯める習性があり、秋にはのどを膨らませてドングリを運ぶ様子を目にすることもできます。 翼の基部は特徴的な黒/白/青の縞模様がとても美しい鳥です。 ●素材 羽 木材(ウォールナット) アクリル ラベル紙 ●サイズ W115mm × D11mm × H100mm ●ご注意点 ・標本には個体差があり、同じ種類でも色味や形が少しずつ違います。 ・製品の構造上、羽根の軸など厚みのある箇所には アクリル板の膨らみががございます。 ・お手入れの際は柔らかい布でやさしく乾拭きしてください。 【 空中標本 一覧はこちら】 https://miomori.buyshop.jp/categories/3459832 【アプリからご覧の方はこちらから詳細をご覧いただけます】 https://miomori.buyshop.jp/items/70352194
4,840円
Sticker/奄美大島野鳥救護ステッカー
奄美大島の野鳥を救う、チャリティーステッカーです。 奄美大島の森林に響く、うつくしい鳴き声。 まるで空を飛ぶルビーのような姿で、私たちを魅了してやまないリュウキュウアカショウビン。 傷ついた野鳥たちが再び空に帰れるよう、 このステッカーの売上全額を奄美の野生動物救護活動に寄付いたします。 カラーバリエーション ▼Wing Red(ウィングレッド) 深い森の中で映えるアカショウビンの赤色をイメージ。 ▼Aqua Blue(アクアブルー) アカショウビンの尾筒上部に輝く水色の羽をイメージ。 ●素材 塩ビステッカー 屋外用 耐水性・耐候性あり ●サイズ W55mm × H70mm ●寄付について ・売上金の100%を寄付(オンラインストア送料を除く) ・寄付先:奄美大島の傷病野生動物救護活動 ・寄付金の用途: 負傷した野生動物の治療費 救護に必要な備品の購入 リハビリ用の施設維持費 リリースするまでの餌代などの継続的なケア費用 野生動物の事故対策や研究に活用するための費用 ●寄付金のご報告について 活動報告と寄付金の使途は以下のSNSで更新いたします。 ・オンラインストア ・X(@miomori_shop) ・Instagram(@ATELIER_de_MIOMORI) ATELIER de MIOMORIは羽を使った作品の売上金から10%を 傷病野生動物の救護活動・迷子鳥の保護活動へと寄付しています。
330円
雨の標本- S - ストームグラス
Rain specimen -雨の標本- S ストームグラス ひんやりとした冷たい雨の降る日に採取された標本。 雨の日が近づくと、さまざまな形の結晶が観察できます。 雨 − 針葉樹もしくはシダのような結晶が発生する 嵐 − 羽毛状の大きな結晶が発生 雪 − 細かな星状の結晶が大量に生じて瓶の中が白濁する 晴 − 溶液が澄み底部にザラメ状の結晶が沈殿する ◆ストームグラスについて 19世紀半ば頃、ストームグラス(Storm Glass)は ヨーロッパの航海士が天気を予測するために使用していました。 雨の標本はそのレシピに従って安定した品質の溶液を使っています。 ◆大きな結晶を育てるコツ ストームグラスは18℃~22℃の安定した気温で綺麗に結晶化します。 出来るだけ気温変動の少ない、涼しい場所で観察することをおすすめします。 【内 容】ガラスアンプル入りストームグラス Sサイズ 【サイズ】約 W18mm x D18mm x H70mm 【容 量】7.5ml 【こちらから雨の標本一覧を見る】 https://miomori.buyshop.jp/categories/2837101 <配送方法> ● クリックポスト(日本郵便) 【全国一律300円】 ・お受け取り方法:ポストに投函 ・追跡サービスがご利用いただけます。 →https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/ ・お問い合わせ先 http://miomori.wixsite.com/muku/contact
1,980円
雨の標本- M - ストームグラス
Rain specimen -雨の標本- M ストームグラス ひんやりとした冷たい雨の降る日に採取された標本。 雨の日が近づくと、さまざまな形の結晶が観察できます。 雨 − 針葉樹もしくはシダのような結晶が発生する 嵐 − 羽毛状の大きな結晶が発生 雪 − 細かな星状の結晶が大量に生じて瓶の中が白濁する 晴 − 溶液が澄み底部にザラメ状の結晶が沈殿する ◆ストームグラスについて 19世紀半ば頃、ストームグラス(Storm Glass)は ヨーロッパの航海士が天気を予測するために使用していました。 雨の標本はそのレシピに従って安定した品質の溶液を使っています。 ◆大きな結晶を育てるコツ ストームグラスは18℃~22℃の安定した気温で綺麗に結晶化します。 出来るだけ気温変動の少ない、涼しい場所で観察することをおすすめします。 【内 容】ガラスアンプル入りストームグラス Mサイズ 【サイズ】約 W18mm x D18mm x H100mm 【容 量】12.5ml 【こちらから雨の標本一覧を見る】 https://miomori.buyshop.jp/categories/2837101 <配送方法> ● クリックポスト(日本郵便) 【全国一律300円】 ・お受け取り方法:ポストに投函 ・追跡サービスがご利用いただけます。 →https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/ ・お問い合わせ先 http://miomori.wixsite.com/muku/contact
2,860円
雨の標本- L - ストームグラス
Rain specimen -雨の標本- L ストームグラス ひんやりとした冷たい雨の降る日に採取された標本。 雨の日が近づくと、さまざまな形の結晶が観察できます。 雨 − 針葉樹もしくはシダのような結晶が発生する 嵐 − 羽毛状の大きな結晶が発生 雪 − 細かな星状の結晶が大量に生じて瓶の中が白濁する 晴 − 溶液が澄み底部にザラメ状の結晶が沈殿する ◆ストームグラスについて 19世紀半ば頃、ストームグラス(Storm Glass)は ヨーロッパの航海士が天気を予測するために使用していました。 雨の標本はそのレシピに従って安定した品質の溶液を使っています。 ◆大きな結晶を育てるコツ ストームグラスは18℃~22℃の安定した気温で綺麗に結晶化します。 出来るだけ気温変動の少ない、涼しい場所で観察することをおすすめします。 【内 容】ガラスアンプル入りストームグラス Lサイズ 【サイズ】約 W22mm x D22mm x H110mm 【容 量】25ml 【こちらから雨の標本一覧を見る】 https://miomori.buyshop.jp/categories/2837101 <配送方法> ● クリックポスト(日本郵便) 【全国一律300円】 ・お受け取り方法:ポストに投函 ・追跡サービスがご利用いただけます。 →https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/ ・お問い合わせ先 http://miomori.wixsite.com/muku/contact
3,190円
雨の標本- XL - ストームグラス
Rain specimen -雨の標本- XL ストームグラス ひんやりとした冷たい雨の降る日に採取された標本。 雨の日が近づくと、さまざまな形の結晶が観察できます。 雨 − 針葉樹もしくはシダのような結晶が発生する 嵐 − 羽毛状の大きな結晶が発生 雪 − 細かな星状の結晶が大量に生じて瓶の中が白濁する 晴 − 溶液が澄み底部にザラメ状の結晶が沈殿する ◆ストームグラスについて 19世紀半ば頃、ストームグラス(Storm Glass)は ヨーロッパの航海士が天気を予測するために使用していました。 雨の標本はそのレシピに従って安定した品質の溶液を使っています。 ◆大きな結晶を育てるコツ ストームグラスは18℃~22℃の安定した気温で綺麗に結晶化します。 出来るだけ気温変動の少ない、涼しい場所で観察することをおすすめします。 【内 容】ガラスアンプル入りストームグラス XLサイズ 【サイズ】約 W27mm x D27mm x H170mm 【容 量】50ml 【こちらから雨の標本一覧を見る】 https://miomori.buyshop.jp/categories/2837101 ・お問い合わせ先 http://miomori.wixsite.com/muku/contact
3,850円