貴方の習慣が土地を良くする
ハイサーイ
今日は、土地の良し悪しについて
イヤシロチ、ケガレチという
言葉を聞いたことありませんか?
✅「弥盛地」イヤシロチ
✅「気枯地」ケガレチ
と書きます。
「弥盛地」は良い土地のこと。
「弥」はすみずみ、「盛」はさかん、
「地」は場所、隅々まで気が満ち溢れた場所を指します。
「気枯地」は良くない土地のこと。
「気が枯れる」土地のことを表しています。「気」=活力が、「枯」=干からびる
「地」場所、エネルギーが干からびてしまう
場所を指します。
そんな事が実際あるのか
実験した事があります。
少し前の事です。
わたしも、実験するまでは
まやさひゃ〜
(うそでしょ)
て感じでした。
✅二つの問題がありました。
マンションに住んでいた頃、
駐車場から部屋までの通路に
✅一つ目は
"お菓子の袋"のゴミが毎日、落ちていた。
✅二つの目は
更には、駐車場前の植え込みに、どんなに花を植えても、枯れる!
肥料を入れてもダメ🙅♂️
ご近所さんは、
毎日の生活に慣れ、
汚いと思わないのか、
誰も拾わない。
うーむ(暫く悩む)
そんな、ある日
風水は環境整備学を
言われてる事を思い出す。
これは、実験するしかない!
どうしたら、スムーズにゴミを拾っていけのか、考えた。
そうだ。
車に、スーパーでもらう、
あの"薄いビニール袋"を
常備しておこう。
車から、
部屋までのゴミを拾っちゃえと!
そして、スタート!
✅1日目、拾う → 翌朝 ゴミ落ちてる。
✅2日目、拾う→翌朝 また落ちてる。
✅3日目→7日目 まだ落ちてる。
✅10日目??。
少なくなってる。
変化が起きた?
2週間経過すると、
ほとんど無い^_^。
やった、やりました。
環境の浄化成功!
【ケガレチ→イヤシロチへ】
通路が綺麗だと
最初のポイ捨てをしない^_^。
一つ目は改善^_^
✅何を植えて枯れる植え込みはどうする?
土に養分がないのかと、肥料をやってもダメ。
うーむ
土自体が、ダメなのか?
ホームセンターで、土を買ってきて、土の入れ替え作業をしました
なっ何??!
育たない秘密が有りました!
1メートル四方
深さ50センチに足らない、植え込みから、ゴミがなんと。
コンビニの雑誌を入れてもらえるサイズの袋のいくつ分だよ。
どれくらい出たど思いますか?
こんな小さな植え込みに、何と。
2袋、パンパンのゴミ!
そりゃ、花、枯れます。
そのあとは、ハイビスカスを植えて、毎年、鮮やかな赤い花を沢山見せてくれましたよ。
ここもイヤシロチに^_^
この実験、信じますか?
事実なんですよ。
人の行為は、天に帰ると
気を良くする行為は、
環境を整える証拠ですよね
なので、お掃除は
人生を変えるのです。
お掃除は、風水を始める
最初の作業^_^
侮らないで下さいね
今日も最後までお読み頂き有難うございます。
Happy Life・order
一日48分を自分の未来の為に
#開運
#運気アップ
#自己承認
#自己肯定感
#平良裕紀
#CIL講座
#IOメゾット
#風水アドバイザー
#四柱推命鑑定
#EQ
#環境整備
#周波数
#声
#ヨガ
#4DSヨガ
#イヤシロチ
#ケガレチ
#掃除