細かい旅行日記_2019_中南米_①
2018年末、8年ほど勤めた会社にて体制変更の話。
居心地は悪くないけど正直、マンネリで飽きてきてもいた。
体制変更に伴い、仲が良く、同じ年の上長は転職するという。
タイミングというのはありがちなもので、同年にやった仕事の関係もあり、転職を行えば自分の年収もけっこう上がるな。
という自信はあった。
自然と「自分も転職しようかな」と気持ちがよぎる。
そんな中、行きたい国であった中南米について検索
「転職めんどくさい <= 旅行行きたいな。」
くらいの気持ちになった。
けれども、次の会社が自分に合うかわからないしなぁ、転職活動めんどくさいなと、気持ちにふんぎりがつかない自分もいる。
それなりに会社のことが好きだったのもあるだろう。
アラフォーにもなると転機へ踏み出す足が鈍るもんだなと実感しつつ、日常の仕事をこなす。
1週間後、翌年以降の上長との面談。
希望の給与まであがらない上に説明も適当だと感じた。
そんな中、行きたい国でもあった中南米について検索。
「転職めんどくさい <<<<< 旅行行きたいな」
若干、旅行のほうが気持ちが強くなってきた。
「このままの給料だと会社やめると思います。」
上長と役員に伝えて再面談希望。
1週間後、結果、変わらず。
そんな中、行きたい国でもあった中南米を妄想
「そうだ、旅行、行こう。」
30分後、転職エージェントに登録。
さらに、30分後、年始の転職活動確定。
アラフォーになっても決めたら動けるもんだと思った。
年末年始は実家でゆっくり。
1月末、最初の内定。
辞意を伝える。
飛行機のチケットを探す。
次の内定。
飛行機のチケットを確定させる。
アルゼンチンから入ってメキシコから出ることにした。
間は未定。
とあえず予防接種スケジュールを立てて摂取開始。
退職日確定。
次の内定獲得。
キューバ行きの航空券獲得。
キューバのビザ代わりであるツーリストカード取得方法検索。
内定先へ返事。
会社での引継ぎ開始。
予防接種二週目接種開始。
最終出社。
一週間のニート生活。
イエローカード取得完了。
出国。
わくわくと少しの怖さが堪らなかったのを昨日のことのように覚えてる