細かい旅行日記_2019_中南米_⑮
早朝、何時ごろだっけ?
多分6時頃?起きて準備を終わらせて荷物を背負ってバスターミナルへ
この日は11時間乗りっぱなしでアタカマまで行くのでほぼ移動のみ。
チリでの夕食くらいが楽しみだったはず。
そんなこんなで無事にバスに乗り込んでしばらくすると天気が大荒れ
そういえば、チケット買うときにバスが出ない場合は連絡するって言われたな。。。
しばらく、雪だらけの道を進みます。
ちなみに、アルゼンチン的には雨季を開けたあたりだからこれから秋くらいだったはずなのに雪とは。南国<<<標高ってことですね。
ただ、山の天気は変わりやすいってのも事実で、先日観光した塩湖サリーナスグランデを横目にバスは進み
チリとのイミグレにやって来ました。
この時初めて知ったのですが、チリは生鮮食品の持ち込みに関してとても厳しく、果物を持っていたら罰金らしい。。。
持っていた食べ物がポテトチップスだけでよかった。
荷物も中身までしっかりとチェックされ、ようやくチリ入国。
ちなみにこの検問、標高4200でやってるからめっちゃ寒い。。。
みんな凍えてましたw
その後はまたしばらくただの絶景
森林限界超えてるから高い草木はないですね。
こんな景色やサボテンの風景はそろそろ慣れてきました。
そんなこんなで17時頃に宿にチェックインして少し街歩き
到着したチリのサンペドロアタカマは完全な観光地なので治安はとてもいいし、物価が高い。
この写真は両替商がたくさんある通り
夕飯までの時間が半端だったのでチョコレートアイスを食べた。
これが濃厚でおいしかったのでしばらくアイスにはまるw
その後、夕食はおしゃれな店でなんかのスープ。
おいしいピザ
とビールを飲んで
レストラン内の焚火で暖を取り
世界一美しいと言われる星空をしばらく眺めて就寝しました。
たしかに、乾燥してることもあり、すげえきれいでした。
宿の近くの街灯があるところでこのレベルだから本気のツアーとか行けばすごいと思います。
寒いから行かなかったけど。
翌日からは砂漠と遺跡観光。
ゆっくり寝られる予定だったので少し気が楽だったのを覚えている。