
@とアンダーバーがでない件→解決
先日来、昔に購入して放置していたsurface goに、 Adobeをインストールし普段使いしようと、キーボードを装着した、時間かかって苦労した、なんか普通と違うから。
しかし使い始めてもやっぱりなんだか変。配列とか。@がでない。あーしてもこうしても。
そして、調べてわかった、このキーボードは、いつも使い慣れたJIS規格ではなくUSキーボードで、普通に@やアンダーバーがでないということを。
設定変更したらでるらしいが、随分とややこしいんだということを。
これ最初から知ってたら時間無駄にしなかったなー。安かったのには理由があったかー。
仕方ないから@とアンダーバーは、画面タッチでキーボード使わない。なんだ、そうすりゃ簡単だ。(設定は、、、また今度暇な時にチャレンジしよう)
タッチペンも購入し、後は Adobeのインストール。
通信講座からもらっているシリアルナンバー入れても次に進まない点は、明日メールでお返事くると思う。
いろいろスマートではないが、自分オーバー50でIllustratorやPhotoshopをしようとしてる時点で、やばいぞ前向きでエライと自画自賛。
副業目的でなく、老後に向けての趣味。
昨日タッチペンを買いに、知り合いが働いている家電量販店にいくと、LINEスタンプつくったんだー、という。もう70なのに、YouTubeを配信したり、彼も前向き。すごい。
映画館バイトは運動と映画無料鑑賞のため。
平日昼間の営業の仕事は生活資金の調達と出張での脱出欲を満たすため。縦のサラリーマンを学び子供の知恵袋になるため。
デザイン勉強するのは老後の趣味のため。
ゲームするのはポケモン強いおばあさんになるのが夢のため。
目的をつくる、目的としてしまうと、毎日散らかる頭の中も、意味をもつ。
他人からみたら何を目指しているのか意味不明だろうが、それで全然構わない、私の人生なんだから。
※楽天市場店で購入した店舗に問い合わせをしたら@は[ ででることや、設定変更の仕方を詳しく教えてくれました。解決したわ。
NICE ラストGW。日中は看護師で働いてる夢見ながら長い昼寝をしてまた背中が痛い。
明日から、仕事+バイトの普通の毎日が始まる。バイバイまたねー私のGW。
いいなと思ったら応援しよう!
