煎じ薬2日目

胃腸などの不調、みぞおちの痛みが消えだいぶ良くなりました。
仕事せず、自宅でエアコン避けてぬるいところで消化良いものを食べていたのがよかったようです。
痛みというストレスが消えたのはだいぶ助かっています。
毎年のことだけど落ち着くまでひと月かかり、その間に体重が減り、食べ物にも気をつかうので、元気がなくなる。

先月受けた糖負荷検査では、やっぱり境界型と診断されました。
一緒に検査してもらった亜鉛も欠乏がわかりました。
亜鉛不足は薬を飲めば良い話ですが、口の中の違和感や味が変は前に亜鉛を飲んでも治らなかったから単純でないんだと思います。

胃腸の動きが悪く量が食べれていないから体重も減り下痢も続くので、吸収が悪いのだろうと思います。栄養不足になる悪いループになっているだろうから、亜鉛に限らずなんだかんだ足りてないんだろうから、根本的に胃腸の働きをどうにかしないと元気がでない。
でも病気でないし、痛みが落ち着いたので今の胃腸科でやることはもうないし。

それで前々から関心があった漢方薬や鍼や灸で体質改善することにしました。

田舎だからそういう診療をしてる場がほぼないんですが、昔知った医師の方を思い出して、ネットで探し、病院を見つけたので、かかりつけの消化器の先生に紹介状を書いてもらい、受診予約ができました。

昨日待ちに待った予約の日で、診察を受けてきました。
証を診断してもらい、せんじ薬を処方してもらいました。
そして月末からは鍼治療の予定です。
月曜日しか診察がない先生なので、9月は祝日続きで月末までお預けになりましたが、それまで3週間自分で漢方を煎じて服用です。
だから昨日からチャングムをしています。
薬局の方からはちみつを混ぜることを勧めてもらい今日はびわのはちみつを少しいれたら苦味もほとんど感じず飲めました。
胃腸を温め気を補う処方なので、効果がでる予感がします。
昨日遠方に出たのと、薬剤服用初日だったからか今日はどっと眠気があります。
ただ、食欲は普通で食べたいものが頭に浮かぶので、もう効果がではじめているような気までします。
元々漢方薬に好意的なので、きっと漢方医学は自分に合うと思います。

平日遠方の医療機関まで通える今のフリーな状況がなければこの治療を受けれなかったから無職でよかったなあと感じています。
しばらく地元の胃腸科と遠方の漢方医と通うので仕事のことは考えず、身体を整えることに専念しようと思います。
75gOGTTでの境界型は、今は気にしないで食べることを勧められたので、気にしまくり混乱してましたが一旦無視するようにしてまずはきちんと3食食べられる胃腸を目指そうと思います。

よろしければサポートお願いいたします。いただきましたサポートは、応援するクリエイターへのサポートに使わせていただきます!