![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82872983/rectangle_large_type_2_f3f1c8fec00e651f358bea9179338bbf.png?width=1200)
夏は大好き
↑可愛いイラストを見つけました。
私の抱き枕のじんべいさんがいてこっち向いて笑ってる😃
画像使わせていただきました、ありがとうございます。
*****
おかげさまで、身体全体の苦痛はほぼなくなった。
眼の痛みも時々眉毛あたりがズキッとするくらい。
治ったも同然だ。
まだ医師の指示で、一日6回の眼軟膏塗布があり、
目やにもでるため一応貼る眼帯はしてる。
朝ばあちゃんのデイサービスでお迎え来てくれた
知り合いが、私見て、どーしたの!と言う。
自身の健康度より貼る眼帯の見た目インパクト
大げさ。だけど、仕方ない。
一人暮らしの娘も似た体質だからこの気候で
バテてる可能性がある。薬とサプリメントを送ってやりたい。でも、片目でドラックストアまで車も自転車も、、やっぱり危ないな。でも長男が帰るの待とう。
自分は。やっぱりお腹空いたなあ。こういう時に限って、今うちにないパンとか食べたくなる。
待ってられなくて結局自転車で近所のコンビニに行った。
今日は蝉がミンミン鳴いてる、夏らしい天気で からっとした暑さだ。これくらいはっきりした夏になれば、キンキンの冷房さえ避ければ自分は
大体夏は元気で過ごせる。暑いのは好き。
外に出て久々自転車のり、すごく気持ちよかった。
近所のお爺さんも眼帯私をみて、えっ、て顔してたが、おはようございますー、と手を振っておいた。
具合悪い時に改めて感謝するコンビニ。
改めて感じる元気の大事さ。
朝から部活行ってた次男も無事熱中症にならずに帰ってきた。
もう部活と宿題の夏休み間近。世の中のお母さんたちが子供のお昼ご飯と自由研究に悩む夏休みが来る。
我が家は昼ごはんはもう次男の希望でざっくり決めた。
お弁当箱に弁当作っとくのは飽きて嫌らしく、
彼の望み通りに、冷凍庫にザ・チャーハン買い置き、セブンの冷凍カルビ焼肉やチャーシュー買い置き、各種カップ焼きそば買い置き、たまに具入りおにぎりや冷やし中華を冷蔵庫に作っとく、等で、その日の気分で自分で選んでレンジや湯を入れ簡易な調理し食べる。
また毎食時に納豆1パックか、焼肉タレで仕込んだ味玉を1個食べる。
週末に、来週の事を大体決めて買い置き。
いざとなれば近所のコンビニにいけばいい。
コンビニ様々。
野菜は夜ご飯の時に、肉じゃがやカレーのおかずで、また、添の千切りキャベツを山盛りとか、味噌汁の具とか、一日のどっかで食べればよい。 晩は旦那が割と凝ったおかずを作ってる。
バイト消え、病院代増えて、稼ぎが減ったが、馴染みの焼肉やさんと、吉牛でない昔からの鰻屋さんは、夏バテ防止のために、週末に予約しれておきたいが、部活でへとへとな次男はテイクアウトを希望する。なんとか工面し、夏を乗り越える食を、確保しようと思う。
私が上の子たちが小さい頃は、コンビニとか冷チンとから、そんな発想全く考えられなかったが、
子は教えれば自立できる。昼ごはんも自分の事自分でできるようになり、使えるもの何でも使い、毎回で考えず、トータルで考えれば、夏休みが怖くなくなるのだ。
後は、宿題。7月中にワークやプリントなどは自ら終わらせるらしい。
懸案の昨年は兄貴が読書感想文手伝って、習字と絵と自由研究は私が手伝った。うちの次男はギリギリ派だから、お盆過ぎて。
だけど私は今年はギリギリ派には付き合わない。
自由研究のテーマはポケモンのランクマッチ攻略実践研究にしよう、と今二人で決めた。
絵は長男が職業訓練校でデザイン習ってるから任せた。
何日とか、週3とから働いて、残り子供と川で魚すくったりした若い頃の夏も大好きだったが、コロ7で部屋でポケモンバトルし夏休みの宿題手伝う夏も、私は割と大好きだ。
いい夏が過ごせるように、あんまり仕事頑張らず、バイトも残業も、程々にしとこう、と眼帯不自由でこのnote書きながら、改めて思った。
いいなと思ったら応援しよう!
![みさと](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ia9d968d56480.jpg?width=600&crop=1:1,smart)