みさご珈琲の焙煎検定:20211013
【今日の感想】
内部の焙煎検定はじめます。
焙煎のスキル、かなり定義しづらいのですが、
最終的には味づくりできているかの指標がないと
店頭でも判断ができません。
そのため、みさご珈琲の独自ではありますが、
①鑑定の仕方
②可変のゴール設定の仕方
③技術と香味の結びつけ方
④教育カリキュラム
までを打ち立てていきます。
珈琲の世界は広く美味しさの定義や
個人の思考も違いますが、
それぞれのゾーンでピークというか、
際立つものがあるのも確かです。
浅煎りも深煎りもそれぞれの美味しさが
地味に万人に受け入れられそうなポイントがあると
私は感じていますので、その辺を表現体現していきます。
おそらく、知っているだけで、
①シナモンーミディアム
②ミディアム
③ハイ
④ハイーシティ
⑤シティ
⑥フルシティーフレンチ
⑦フレンチーイタリアン
の7か所くらいで
淹れ方も変えなければなりませんが、
味のピークがあります。
※ピークって、珈琲焙煎連山って感じですね笑
それぞれで焼き方も変わり、
実際の味の感覚、前提の経験値の影響も違います。
おそらく、私も珈琲世界の2合目くらいまでは
見えてると思ってますが、
知れば知るほど、どんどん珈琲という山の標高は上がり、
自分の位置は下の方にあるように感じますが、
それはそれで正常でもあると思ってます。
一度自分自身の知ってる内容について
仕切りを入れたいと思いますので
進めていきます。
ご興味ある方は一緒にやりませんか?
ひとまず検定では、大迫さんの提案で、
自社内ランクとして、S,A,B,C,D,Eの
6段階を設定します。
【作業日報】8h(他、移動2h)
■みさご珈琲:8h
◇朝練:2h
◇事務作業:2h
◇西田さん、坂井さん打合せ:1h
◇キチマ打合せ:1h
◇ウィノアー修繕:1h
◇上村先生税務相談会:1h
【明日の作業予定】
・プレオープンズ山田、周辺視察0900-1300
・三井食品さん打合せ1300-1400
・宝塚文化財団さんMTG2100-2200
【明後日の作業予定】
・事務作業0700-1000
・能勢荷物整理1000-1200
・Tsugu什器オークション内覧会1300-1600
・スノーピークイベント準備1700-1900
【今日の一言】
営業的な案件がおかげさまでとてもうまく行ってます。
製造、そして仲卸の皆さんの影響の積み重ねかと思います。
ありがとうございますm(__)m
ここから、ちょっとずつ大ごとにしていこうと思いますので
これからもよろしくお願いします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?