第n回本日のマリアナをまとめてみた
本日のマリアナとは
自分はTwitterはパッと開いて15ツイートくらい上から眺めて、アクションとっておしまいって言う事が多くて、その中でもいいこと言っている→わかりみが深い→深いと言ったら海底→一番深い海底はマリアナ
というわけで#本日のマリアナって言うハッシュタグを勝手に使っています。
そのまとめです。
これに関しては発した人に好き嫌い関係なく抽出していますが、フォローしてない人や相互でない人が表示されない分には知りません。
最後に記事を上げた時が3/23だったようなので、それ以降のものをまとめてみました。
そん時思ったことOR読み返して浮かんだ駄言とともにお楽しみください。
セラピスト界隈の人とは限りませんし、その後ブロックとかされた場合はこちらからはみれないのでわかりません。
古い順からさかのぼっていっています。
ではどうぞ
マリアナ一覧
結構紹介された人が引っ張られてきた場合のモチベーションは相当低いので、魔法のような効果が出ない、思ってたのと価格が違うとかでもう黒確出されたりする場合があって緊張します。
ここで言うわからないから聞くっていうのは、アレクサに忘れ物を何回も聞く類のものではなくて、その場で理解したいから教えて欲しいって言う姿勢のことだと思います(多分)。
ただ単に聞いてる人は、4回目くらいからバレます。
正論というのは自分が思ってるだけの事であって、相手がそう思うかは全く別の話です。
あと正論って中毒症状が出るんですよね。
あいつ分かってないって思いこみやすくなるので、たまに中毒者がスペースで症状出してノーリアクションとられていますね。
2020年以降、幻冬舎ビジネス書的マッチョの流れがいったん終わった気がしています。
こういうやつです。
質問って、これ聞かれたら正論になっちゃうよねって言うものがあって、そうなったことを愚痴るのをやめて、そうならないように導線作るのが大事って事かと(なお保険使えますか以外ではできていない)。
かつて不正してた人とか、問題起こした団体の責任取る人が意外にこうなるパターンありますよね。
界隈全体に被害が怒るからばらされてないって人はそこそこいる気がします。
こういう考え方に金儲けだって言う人は、ロシアが移民を募集しているタイミングでどうぞ(民主主義嫌いだと思うので)。
ただ、そういう意見を言っても消されないのが民主主義なのですが
さーせん
最近全然表示されなくなったのはなぜだろう
コスパの肝は、全部載せじゃないこと
嫌われてヘラるならその人ブロックミュートでおけ
やらされたことってしんどいですよね
Aの話に対してBを持ち出してる人が無意識にやるのが、元々の話をダシにする行為です。
感情的なタイプがやりがち(偏見
寝れないから以下略ってとこまでがテンプレ
無資格うんぬんって言ってる人は、この視点があったほうが成功率が上がります(騒ぎたいだけの性癖は除く)。
理解度別クラス分けって理にかなってるんだなとふと思いました。
墓までもっていくことにしたそうです
こないだふと見つけた動画で、いかついオジサンが同業者をひたすら伏せ音でディスってニヤニヤしている奴ばっか上げてるのを見た結果、鏡を注文しました。
加えて切磋琢磨になってない時にそれを認めるのも勇気、それを見下さないのが器量かもしれません。
ネトゲ黎明期では、ステ万能振りはレベル上がらないです。
これを早めにわかっていれば、100円台から積み立ててたドル貯金をぐぬぬ
不正許さん系乙
マージャン雑誌の裏面のお金貸してくれるところが大体このやり口だそうです。
困ったらとりあえず突破ってできるのは少年漫画の主人公だけです。
初回からやり直せるのは樹海少年ZOO1だけです。
認識したうえで、どのコースをたどるのかが大事ってこの時は思った記憶がありますが、ちょっと勘違いすると大変なことになりそうです
とられた
サンデルの本面白そうなので読みだしたのですが、ずっと嫌いなやつを例に出し続けてる気がしてまだ35ページしか進んでいません。
関心で終わるか、好奇心から動くかで変わってくるってことかもしれません
とられた
サムネのセンスイズセンス
正論マンが人を殺すときって子の延長線なんだと思います
全か無かの法則に皆さん誓約でもしたんですかね
甲子園文法
究極生命体ですら宇宙空間では何もできないのですから、人類は考えるのをやめる(早飲み込みで結論に走る)前に出来ることがあると
3回目(代理カウント
音速を超える正拳突きより、正拳突きを毎日一万回繰り返した結果音を置き去りにしたって言う過程が大事
まっとうなの定義がまたまとまらなそうですよね
雑談ならまだしも、質問は
ですね
出来ないから学ぶのか、出来ないから背を向けるのか
正解はないけど間違いはある、これは大事なことです。
世の中テイカーとマッチャーがおおいので、無制限にギブってたらてかられやすいってことなんでしょうな
無資格云々の人向けぱーと2
昔話やりがちな自分である
何年かぶりに来た人に、こんなことやってましたっけって聞かれることってありますよね
自費移行をはき違えた人が学校に参入したらより加速しそう
日本語って文字としての議論に対して向いてないので、センシティブな話題はリスクしかないのかなって最近思いました
使うなって言われてる写真を院のHPに載せていませんか?
キャンセルポリシーこそ配慮をもって書く必要がありそうです
多分そういうハッシュタグを使う人って、騙しやすいリストに入ってると思うんですよね。
でもなぜか質したくなる発作が起きがち
疲れてない時のわろっちさんは名言製造機でしかない
一昔前のコンサルのテンプレでしたけど、テンプレってことはそう思ってる人は結構いたのかもしれませんね、残念
尊敬するサッカーコーチの講演会で、質問時間の大半を自分の演説に変えたあの人に最近ブロックされました
事実は一つ、真実は人の数だけ
駆逐した人が、騒いだ責任取って消えるパターンが例外的に終息するケースはありますが、大体居座るので終わらない
感情的な人の一番の悪性は、足す
それでも、と言い続けられるかでバナれるかリティるかの分かれ道ってユニコーンが言ってました(言ってません
以外と理解と好き嫌いは別って思えない人はいるんだなってSNSとザビーネが教えてくれました。
#思っとけ
大体④を足してくるメルティラブ
明日からできるって言われたら、まあやりますよね
さっきいらんチラシ整理してたら、ゴミ袋がまんぱんになりました。
いるやつを整理してたら、段ボールまんぱんになりました。
勝ちました。
初瀬川のマリアナってタグ作っとくと本が一冊出来そうです
ユーモア不足がセラピスト界隈の一番の問題だと思っています。
ネタツイすらアレなのはあれです
マリアナオブザイヤー候補
https://twitter.com/yonnefuseikotsu/status/1511667342841094150?s=20&t=3N2NV_9dBrV-I_AV3PE_NA
<了>
ここから先は
セラピストのルール【地雷除去マガジン】
思い込みだったり、調べるのが面倒だったり、人のポジトークが理解できない人のために、セラピスト界隈の法制度や話題になっていること、質問された…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?