見出し画像

セラピストが知らずにやらかすパクリの定義と問題水域について

セラピスト界隈の法令などを電凸や調査ベースで紐解くマガジンを書いておりまして、

こちらの収録きじになります。

途中まで読めますので、続きを読みたい方はご購入下さい。

普通にマガジン買ったほうが得ですが、サブスク苦手な人はこの記事だけ読んでってください

本日のテーマはパクリです

・セミナーに参加して、○○療法や○○サポーターなどを導入し、よその院の写真を勝手に使う

・有料セミナーの内容をパクってて有料セミナーを開催する

・ナントカ療法の名前だけ挿げ替えて丸パクリ

などが、界隈を見てる限り代表的なパクリ事案かと思います。

何が問題で何を気を付けるべきか、そんな話をしてみたいと思います。

権利とかその辺、適当すぎ問題

そもそもの話なのですが、界隈の方って、一定数権利関係に対して無頓着な方が居るように思います。

代表的なのが著作権で、

・アイコンが漫画とかアニメのキャラを使用している

・自身のサイトやブログで一発ネタ的にマンガのコマを使用しているが、引用のルールを守っていない

・本のカバーとかまんまSNSにアップしがち

あたりを平然とやっていたり、問題行動という認識自体がない人もいます。

なんならそういうこと気にする奴はノリがわかってないとか、そのレベルの人もいるようです。

例えば、Twitterのアイコン一つとっても著作権問題は出ています。

まあ親告罪かつ、やってる人もそれなりの頻度でいるのでそこまで目くじらを立てなくてもいいとは思いますが、仕事で使っている場合は、著作権なんか知ったことか院の人って思われるリスクを負うことになります。

匿名とかエンジョイ垢の場合はそんなに気にしなくていいかもしれませんが、著作権余裕でぶっちしといて不正許さん!とかやってたらちょっと笑いものです。

本の紹介にも著作権問題

去年かなんか、ブックカバーチャレンジやろうよみたいなノリで誘われたのですが、ブックカバーには著作権が発生するのでお断りしました。

出版社がオッケーすれば載せても問題ないのですが、

徳間文庫・・・NG

新潮社OK

新潮社の作品は一般常識の範囲の利用(作品紹介など)に関しては使用可能との回答でした。
サイトに載っている作品はそのままスクショして掲載しても構いませんし、自分で買ったものも同様です。

とのことです。

角川書店・・・NG

その他、埼玉新聞もNGでした。

医学書の場合は出版元がつぶれている場合も多いのであまり問題になるケースは少ないかもしれませんが、頭に入れておいたほうがイイという事例につき、適当に覚えておいてください。

まあ本とかは、いいなと思った人に検索させる手間をかける時点で親切じゃないと思うので、写真貼るくらいなら商品リンク張ったほうがサムネも表示されるし親切だと思います。

パクリ問題:画像編

セラピスト界隈でそこそこやる人を目にしますが、画像パクリはよくないっす。

ここから先は

1,863字 / 2画像
このマガジンを購読すると、セラピスト界隈で話題になっている事柄に対して、根拠があるのかないのか、実際に省庁がどう回答しているのかがわかります。 また、それをもとに考えることによって、感情的になることが回避できたり、逐一誰かの投稿で右往左往することが減少すると思われます。

思い込みだったり、調べるのが面倒だったり、人のポジトークが理解できない人のために、セラピスト界隈の法制度や話題になっていること、質問された…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?