他のセラピストの発信にこう思ってるひとはコミュニティとか無駄なのです
最初のころは主観上は楽しくやり取りしていたのに、いつしか
「○○さんには期待していたけど、なんか違う」
「××も所詮金値儲けか」
「△△の態度が云々」
これはセラピスト界隈だけではない現象ですが、まあインターネットが可視化する愚痴の一個ですよね。
ではなんでこんなことが起きるのでしょうか?
今回はそんな話です。
この辺を整理しておくと、急にある時期から違うなって思い始めたコミュニティやなんかエアリプでけなしたくなる発作が減ると思います。
特に正義感。
元から嫌いなことの合理化作用をしてる人は対象外です。
合理化っていう単語はセラピストの専門学校では習わない可能性があるので一応書いておきます
2の意味です、念のため
SNS全体の認識としては
こちらの認識で自分は書いています。
おもうのはじゆう、いうのもじゆうだよ
書いててイマジナリー俺のこと言ってんのさんがへそを曲げた気がするので先に書いておきます。
人や組織や世の中に何を思っても、何を言っても自由です。
ただ、事前知識なくそういう状態でどっかのコミュニティに飛び込んでも揚げ足取る発作が出たらコスパ悪くなるので、まあそんな話です。
あなたは他人ですか?自分ですか?
人の言動やポジションがきになるとき、誰の視点で考えていますか?
自分だったらという視点なのか、他人のものなのかと整理はついていますか?
人の言動を自分事のように感じすぎているのかもしれません。
でも他人は他人です。
事実無根の誹謗中傷をされたり、法律無視の営業をされているならともかく、自分個人に向けられたわけでもない言動に対して一々腹が立つのはなぜなんでしょうね?
そんなやつはいない
誰かしらの言動をまとめて煮詰めて一つにすると、
・無料で有益な情報をくれる
・それを自分の仕事に活用しても何も言わない
・自分が嫌いなものに代わりに正義感を爆発させてくれる
・適当な質問にも誠実に答えてくれる
・どんなに成果を上げても一切世の中には言わない
・イキらない
そんな人います?いやいません
っていう位理不尽な気持ちを誰かに抱いていることに気が付いていますか?
あ、キャズムって溝のことです。
その人の顔に攻略本って書いてありますか?
そもそも、自分の界隈での他人は他人ですが、何を聞いても答えてくれる辞書ですか?答えを教えてくれる攻略本ですか?
ちがいますよね。
でも、最初はそこそこ真摯に対応してくれたりしませんでした?あ、エアリプは無理ですよ。
では、その時に、あなたはどんな質問をしていましたか?
「これってどういうときに使いますか?」
「これどう思いますか?」
「こういう人が来てるんですが(個人情報とは)こういう時にこの前言ってたやつやればいいんですか?(詳細記載なし)」
みたいなリプや質問してませんでした?
もしくはそういうやり取りを誰かとしているか見ませんでしたか?
してない人はごめんなさい。
答えだけ聞く人は一生養分、と彼らは知っている
前と変わったな見たいなことを思う人たちが書いてることに共通項がありませんか?
答えに行きつく前の過程が抜け落ちてると、その答えは役に立たないばかりか、事故を起こすとその人たちは知っています。
でもそうなると食い違いますよね。
A「答えだけ知りたい、今の問題が解決できたらそれでいい」
B「その答えは状況変わると使えなくなるから、それ込みで知って欲しい」
A「聞いたことだけ教えてくれればいいのにうぜえ」
B「これはあやういから答えだけ教えるのは止めよう」
A「あいつも所詮…」
みたいなスレ違いはどの界隈でも起きています。
むしろちょっと悪い人だったら、
C「私でよかったらいつでも頼ってください!」
っていって自立できない人から継続課金をするための飴にするというのが結構あるんですよね。
課金しない場合も、嘲笑軍団に巻き込まれて時間を浪費したりもあります。
攻略本感覚で入るコミュニティは時間の無駄
認識が異なって答えだけあってる、という惨劇しか生まないのでコミュニティが安かろうが無料だろうが高かろうが無駄です。
逆にこの状態で満足度が高い場合は、前述した飴もらってる状態の可能性があり、むしろ危険だと思います。
いってもあいつの言動気になるから消えて欲しい
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%9D%E3%82%93%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84
<了>
ここから先は
セラピストのルール【地雷除去マガジン】
思い込みだったり、調べるのが面倒だったり、人のポジトークが理解できない人のために、セラピスト界隈の法制度や話題になっていること、質問された…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?