朝カフェ、休止中。
そうなんです。
私ムカイ、現在朝カフェを休止しております。
「朝カフェ休止」と聞くとまるで僕がカフェを開いているみたいですが、客として行く方です。笑
以前の記事で朝にカフェに行って仕事をしたりブログの記事を書いたりしているという紹介をしました。
ここでは390円のモーニングは満員電車や朝ごはんを作る時間を考えると割に合っているという考え方で推奨していました。
だがしかし、これを書いてから少し考えを改めているとことです。
その理由はいくつかあります。
朝カフェ休止の理由
・やっぱり高いんじゃないか
・朝の時間を家で過ごすことで将来フリーになった時の習慣になるのではないか
・直接家から会社に向かう方が気持ちとしてもスムーズかもしれない
ということで順に見ていきたいと思います。
・やっぱり高いんじゃないか
まずはこれですね。
なんだかんだ言って毎朝390円は高いのではないかということです。
1ヶ月20日出勤するとしたら
390円×20=7800円
になります。
さらにこれに追い打ちをかけるのが、最近ドトールが値上げを行いました。
これによってモーニングのアイスカフェラテが390円から410円になりました。
ということは
410円×20=8200円
となります。
これを年額で考えると8200円×12ヶ月98,400円
となり、約10万円使っていることになります。
これがやっぱり高いのではないかと。
僕はまだまだ若手で、一人暮らしもしています。
決していい給料でもありません。
さらには前回の記事で書いた通り、今MacBookProが欲しいのです。
ブログの運営や記事の執筆を頑張りながらも、節約をして出費を抑えることも大事です。
そういった考えから、ちょっと高いんじゃないかと思ったわけです。
・朝の時間を家で過ごすことで将来フリーになった時の習慣になるのではないか
これが2つ目の理由です。
僕は将来的にはもっと自由な働き方がしたいと企んでいます。
ブログを書いたり、実家の手伝いをしたりなど、今の仕事以外の場所でも活躍したいと思っています。
つまり将来フリーとして活動する時の基盤を今のうちから作っておきたいのです。
そうなると今の段階から行動する習慣を身につけたいと。
さらにフリーとなるとより自分を律する必要があります。
文字通りフリーなので、自分が自分をコントロールしないといけません。
なので朝からすぐに行動できるようになりたいのです。
カフェに着いてからようやく作業を始めるよりも、起きてすぐに家で取り組める体勢の方がいいのではないかと思いました。
そもそも朝にカフェに行き始めた理由の一つに「朝作業する時間と環境を作る」というのがあったので、一年カフェに行き朝起きる習慣が出来てきた身としてはその目的は達成しつつあるのではないかと思います。
・直接家から会社に向かう方が気持ちとしてもスムーズかもしれない
これはまだ検証中ですが、朝仕事前にカフェに行くと
「ああ、今から仕事かあ」と思いながらカフェの時間を過ごすことも多いです。
そんな気持ちでカフェでの時間を過ごすのならすぐに会社に行って仕事を終わらせにかかった方がいいのではないかという葛藤があるのです。
仕事を早く終わらせて定時で帰る方が僕の気持ち的には楽なので。
唯一の問題点は「満員電車」
以上のような理由で朝カフェをやめて家での作業を増やそうとしていますが、唯一の問題点が「満員電車」です。
この生活を始めて数日ですが、電車に乗る時間が遅くなるのでほぼ間違いなく満員電車に巻き込まれます。
これだけは慣れなくて、とにかく神経と体力がすり減ります。
対応策としては2つ考えています。
・朝カフェ時代と同じ電車に乗る。
・取引先に直行する
一つ目の朝カフェ時代と同じ電車に乗るというのは、要は始業2時間前につくということです。
時間は同じだけどカフェに行かず仕事に行く。
その分今よりも1時間早く起きて家で作業をする必要があります。
5時半ぐらいに起きて記事書いて7時に家を出流という流れになります。
これは起きれるかどうかが不安ですね。。
2つ目の取引先に直行するというのは、午前に打ち合わせをいれるということです。
午前に入れれば会社に寄らなくてもいいので、ピーク後に家を出て電車に乗れます。
その場合は打ち合わせ後に会社に戻る可能性が高まるので、少し気が重いですがこれも一手ですね。
今思いついているのが2つなので、一つ目を目ざながらもう少し様子を見て新たな対応方法を考えていきたいです。
だれかいい方法を実践していれば教えてください・・・!
まとめ
朝カフェをやめて、新たな生活を模索中。
自分が一番気持ちの良い生活をこれからも目指していきたいです。
もしかしたらそもそも住む場所もやっていることも間違えているのかも。。
それも自分が経験したからこそ分かること。
これからもたくさんの経験を積んで、たくさん学びたいと思います。
試行回数をとにかく増やしていきましょう。
それではまた!
ポケットライフvol.19
–ポケットライフとは–
「あなたのポケットに、人生をちょっと豊かにする一文を届けたくて」を
コンセプトにした、ベンチャー企業営業マン“ムカイ”のエッセイです。