
MacBookProの中に小蝿が忍び込んで、ぼくの明日と林檎を貪り食っているアップルテイスト日記。
今日は、いろんなことに気分が散ってしまって、なかなか思うように一日が過ごせなかったように思う。
だから、ちょっと日記がてら、日々を振り返ろう。
5:30に目が覚めて、そのまま軽い筋トレをしてから、朝食を摂る。
キャベツの千切りのサラダと、丸いパンと、昨日スーパーで一個25円で買ってきたコロッケを使って、コロッケサンド。バナナ半分、牛乳、コーヒー、ウォーター。
色々やりたいことは山積みなのだが、前述のようにあまり気分がのらないので、しばらくネットで調べ物などして時間を過ごしつつ、日が昇ってきたので買い物に出かける。
その前に、少し時間を遡るが、
ネットで調べ物をしている最中に、MacBookのファンに小さな羽虫が入っていったような気がして、気になって仕方がなくなる。小蝿のような虫、入ってしまったのか、実際には入らずに、どこかへ飛んで行ったかもしれない。
そういうことで、時々、えらい長い時間、モヤモヤした気分のまま何もする気が起きなくなって、無駄に時間を捨ててしまうことがある。
気分を晴らすために、ファンのあたりを掃除機で吸引するが、もし虫が入っていたとして、入っていなかったとしても、掃除機が何かを吸引してもしなくても、もはやよくわからなくなって、モヤモヤしたまま買い物へゆく。
ほぼ客のいない無人の電気屋を流し、某チェーンの家具の専門店を流し、近所のドラッグストアとスーパーマーケットを流し、結局購入したのは、レモン一個のみ。
歩数にして、16,000歩ほどの、ほぼ散歩となる。
帰ってきて、掃除やら洗濯やら、食事の準備やら、庭の雑草抜きやら、していると、もう夕方近くになっている。
MacBookのファンの中に、果たして小蝿が入り込んだのか否か、まだ依然としてモヤモヤしていて、頭をあまり使わないような単純な作業しかこなせていない。
それでも、しばらく、少しだけ頭を使って作業を進めたのち、本格的に夕飯の支度に取り掛かり、シャワーを浴びてから夕飯。
スパイシーな味に漬け込んだ鶏胸肉のソテー、ピーマンと茄子添え。きゅうりとレタスのサラダ。丸いパンと細長いパン。サルサソースとトマトソースとタルタルソースを作ったので、ソテーと合わせて3色で食す。
現在、禁酒中のため、酒は飲まない。
本来なら、ワイン二本くらいは飲んでいるような献立だが、飲んだのはレモンの風味が添加された炭酸水1リットル。
禁酒をはじめたのは、とある病院での血液検査で、「肝臓が末期です。」と言われたからなのだが、その後、一週間禁酒してから再びその病院で血液検査を受けると、「あれ、正常値に戻ってますね。」とのこと。
かなりの年数、ほぼ毎日酒を飲み続けてきたけれど、一週間の禁酒で肝臓が回復するものなんだろうか?
けれど、なんだかんだと、もう5週間ほど、酒は一滴も飲んでいない。
この日記を書いている最中も、MacBookの中に小蝿が入ったのではないのか、という不安に苛まれている。
そういう類のことは、おそらくある日突然忘れてしまって、記憶の泥土に沈んでしまって、引き釣りだそうにも、もう二度と浮かんではこないのだけれど、それまでは、沈むまでは、ぼくのあらゆるものに干渉してくるだろう。
酒を飲まなくなってから、夜更かしが出来なくなった。いや、出来るのだけれど、いままでとは、何かが少し、いや大いに違うのである。
だからいま、もう眠くて仕方ない。
この日記を書き終えたら、ベッドに向かおう。
明日になったら、MacBookに入り込んだ小蝿のことをすっかり忘れていたらいいのになあ、と思うけれど、この日記をこれからアップするので、この日記を読み返したらまた気になって、掃除機でファンのあたりを小一時間吸い続けるに違いない。
そういうおかしな不安がこの世から無くなれば、きっと心を苛まれることなく安らかに暮らせるだろうか。
いや、きっと、不安あっての安らかなる日々に違いない。
ぼくが眠っている間に、MacBookに入り込んだ小蝿が密かに抜け出して、遠くを目指して旅立ったらいいのに。
そんなわけで、今日の教訓、
・MacBookに小蝿が一匹入ったくらいで、壊れないから大丈夫。
実際に入ったかどうかではなく、入ったという想像をすることが、激しい苦痛だったりするのである。
それでは、みなさま、よい夢を。