見出し画像

今月聴いたグッドミュージック 2025年1月編

ご無沙汰しております。ムジカムンドです。
前回のnoteから5カ月も経ってしまいました…。今年こそはこまめに活動状況や音楽にまつわるあれこれを投稿していきたい…!いや、投稿していきます。今年も宜しくお願いします。

今回は「今月聴いたグッドミュージック」と題して、ムジカムンドを運営する現役大学生のみなさんに1月によく聴いた音楽をインタビューしてきました。ぜひスキマ時間にでもご覧いただけると幸いです。

1.Border Line/OKAMOTO'S

「BL」収録

何かと頭でっかちになりがちな世の中で、迷いながらも直情的に生きる様を歌った歌詞はまさにロック。パッションマシマシ・アブラ・カラメ
またOKAMOTO'Sといえばレベルの高い楽器隊の演奏もお馴染みですが、特にハマ•オカモトのキレキレすぎるベースプレイはまじで最高。必聴です。
ライブではVo.のオカモトショウがハーモニカを吹き、オーディエンスを煽りまくるライブ化けする一曲でもあります。(文:てっちゃん)

2.サイケな恋人/モーモールルギャバン

「野口、久津川で爆死」収録

青春パンクの歌詞でサイケな音楽をやってる。痺れる。(文:永田凜太郎)

3.Hate/BACK LIFT

「Seeding」収録

勢いめっちゃある曲なのにメロディックでかっこいい。(文:きぶきぶ)

4.もぐらたたきのような人/町あかり

「ア、町あかり」収録

電波っぽい世界観のサウンドに、1回聴いただけで口ずさんでしまえるくらい耳に残る歌声とメロディ。中毒性が半端ないです。電気グルーヴの石野卓球によるDance MixやClub Mixもより電波感が増されており、ずっと聴いてたら頭おかしくなりそうなくらいクセになります。それにしても、”もぐらたたきのような人”ってどんな人なんだろう…。(文:きつや)

5.LOVE GOOD TIME/SpecialThanks

「LOVE GOOD TIME」収録

めっちゃ平成をかんじる。可愛いんだけどちゃんとバンドサウンドでかっこいい。高校生ガールズバンドこれやってほしい。懐かしいめちゃくちゃいい。(文:す)


ということで今回はムジカムンドを運営する現役大学生のみなさんに「今月聴いたグッドミュージック」をインタビューして
・Border Line/OKAMOTO'S
・サイケな恋人/モーモールルギャバン
・Hate/BACK LIFT
・もぐらたたきのような人/町あかり
・LOVE GOOD TIME/SpecialThanks

を紹介させていただきました。
↓楽曲視聴はこちらから↓

本記事がグッドミュージックと出会えるきっかけになれたら幸いです。

急激に寒くなって体調も崩しやすい今日この頃ですが、無理せずぼちぼちやっていきましょ。
ではまた!


いいなと思ったら応援しよう!